ブログネタ
本を読みました♪ に参加中!
book001 383
図解雑学 物理のしくみ (図解雑学-絵と文章でわかりやすい!-)
著者:井田屋 文夫
ナツメ社(1998-07)
おすすめ度:5.0
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る


週刊ヴェリタスに、投資を物理学を使って、読み解くと言う記事があり、それに興味があり、この書物を手にした。

これを読んで、物理とは、物の動きの法則を検証し、それを数式化した学問かなと。

BlogPaint

株価の動きを、物理学的に見ると・・・

下落するエネルギー
原因となるもの 需給悪化、心理的状況の悪化、マクロ指標の悪化、業績悪化など・・・

上昇するエネルギー
原因となるもの 需給良化、心理的状況の良化、マクロ指標の良化、好業績など・・・ 

そう、下落するエネルギーと、上昇するエネルギーのぶつかり合いで、日々の株価の形成がなされるのではないかな?

にほんブログ村 株ブログへ