2022/06/24にエイベックス<9436>の株主総会がオンライン開催されました。
リアルタイムで聞きました。
昨年のように質疑応答がアップされておりません。
なので質疑応答から書くことにします。
まずは当社の概況は以下の通り。
・ライブ公演は伸びるものの、コロナ以前には回復せず
・音楽パッケージ市場は減少傾向だが、音楽配信市場は増加傾向
・世界の音楽市場は、アジア地域は29.9%増、中南米地域は15.9%増と高成長
・アニメ市場は国内市場と海外市場のマーケットが逆転
そして質疑応答へ。
リアルタイムで聞きました。
昨年のように質疑応答がアップされておりません。
なので質疑応答から書くことにします。
まずは当社の概況は以下の通り。
・ライブ公演は伸びるものの、コロナ以前には回復せず
・音楽パッケージ市場は減少傾向だが、音楽配信市場は増加傾向
・世界の音楽市場は、アジア地域は29.9%増、中南米地域は15.9%増と高成長
・アニメ市場は国内市場と海外市場のマーケットが逆転
そして質疑応答へ。

Q:コロナ対策
A:政府のガイドラインに沿って、基本的に予防策を実施
Q:本社移転
A:出社とテレワークのハイブリット型の働き方を実行。
従業員のモチベーション向上に繋がっている。
Q:昨年のa-nation
A:外部アーティストを招聘し幅広いキャスティングで多数実施。
Q:アーティスト育成
A:エイベックスユースを活用し、次世代アーティストの発掘・育成を行っていく。
Q:オンライン株主総会にした理由
A:コロナ禍で一番、オンライン株主総会の平等だと考え施行。
限定ライブは今年度に開催予定。
Q:後継者育成
A:大きな問題。
2018年から黒岩克巳が社長にが就任。
執行役員を中心に後継者候補を想定。
Q:今年のa-nation
A:検討中の段階。
決定次第すみやかに公表。
昨年より増加予定。
Q:株主優待
A:2017年までは所属アーティストCD・DVDを配布。
2018年よりDTV・AWAのクーポンを配布。
限定ライブは今年度に開催予定。
Q:ライブ公演
A:2019年から厳しい状況が続いている。
2023年、2024年あたりから通常モードに。
Q:新規事業
A:当社の事業と関連するものなら積極的に参戦。
Q:その他の固定負債12.95億の詳細
A:資産除去債務 5.50億
預り保証金 3.70億
繰延税金負債 3.58億
Q:メタバースの件
A:ブロックチェーンゲーム「The Sandbox」に「エイベックスランド」の土地を取得
Q:松浦勝人会長選任の件
A:招集通知の11ページにある通り。
音楽制作活動の職務経験に最も見識が深い人物。
質疑応答が終わり、決議事項の採決が行なわれ、株主総会が終了。
A:政府のガイドラインに沿って、基本的に予防策を実施
Q:本社移転
A:出社とテレワークのハイブリット型の働き方を実行。
従業員のモチベーション向上に繋がっている。
Q:昨年のa-nation
A:外部アーティストを招聘し幅広いキャスティングで多数実施。
Q:アーティスト育成
A:エイベックスユースを活用し、次世代アーティストの発掘・育成を行っていく。
Q:オンライン株主総会にした理由
A:コロナ禍で一番、オンライン株主総会の平等だと考え施行。
限定ライブは今年度に開催予定。
Q:後継者育成
A:大きな問題。
2018年から黒岩克巳が社長にが就任。
執行役員を中心に後継者候補を想定。
Q:今年のa-nation
A:検討中の段階。
決定次第すみやかに公表。
昨年より増加予定。
Q:株主優待
A:2017年までは所属アーティストCD・DVDを配布。
2018年よりDTV・AWAのクーポンを配布。
限定ライブは今年度に開催予定。
Q:ライブ公演
A:2019年から厳しい状況が続いている。
2023年、2024年あたりから通常モードに。
Q:新規事業
A:当社の事業と関連するものなら積極的に参戦。
Q:その他の固定負債12.95億の詳細
A:資産除去債務 5.50億
預り保証金 3.70億
繰延税金負債 3.58億
Q:メタバースの件
A:ブロックチェーンゲーム「The Sandbox」に「エイベックスランド」の土地を取得
Q:松浦勝人会長選任の件
A:招集通知の11ページにある通り。
音楽制作活動の職務経験に最も見識が深い人物。
質疑応答が終わり、決議事項の採決が行なわれ、株主総会が終了。
コメント
コメントする