1: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 02:11:46.01 ID:QvLWwTVA0
カタカナ多すぎ

3: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 02:12:33.24 ID:IA9qrCdd0
女の子と一番仲良くなれるよ

4: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 02:12:42.60 ID:qAocqGsp0
漢字のが無理

22: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 02:28:01.60 ID:Ez3JtGaM0
>>4
同じ苗字多すぎてきつい

2: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 02:12:05.18 ID:iHQxfR1b0
でも問題は簡単なんよ浅くて

にほんブログ村 株ブログへ

5: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 02:13:40.86 ID:qWI2vJn50
イスラム世界がキツイ
絵的に全く想像できない
後は同年代の出来事を覚える必要がある
ただの一問一答で何が起きていたのかは理解しとらんかったな大抵は

8: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 02:17:08.81 ID:qAocqGsp0
>>5
一問一答とかいうそびえ立つ糞
知識の結びつきができないから覚えた端から忘れていく

6: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 02:15:01.70 ID:1anTLsYP0
高校日本史世界史って難易度大して変わらんぞ
むしろ文系進むなら世界史選択し得

7: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 02:16:18.03 ID:GBYcJbvWd
文系で地理取るやつが一番わからんわ

11: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 02:18:40.14 ID:1anTLsYP0
>>7
社会2科目なら日本史or世界史+地理は割とスタンダードだけどな

19: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 02:24:46.52 ID:GBYcJbvWd
>>11
倫政使わんの?

21: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 02:27:35.81 ID:1anTLsYP0
>>19
日本史or世界史+地理or倫政がスタンダードやな
ワイは日本史地理やった

23: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 02:29:08.01 ID:GBYcJbvWd
>>21
なるほどなワイの周りにおらんかったから理系しか使ってないと思ってたわ

30: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 02:36:10.65 ID:1anTLsYP0
>>23
まあ確かに理系の社会選択と言えば地理よな

9: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 02:18:14.60 ID:qAocqGsp0
しかも信者は忘却曲線とか言って一日中一問一答とにらめっこしてる模様
単に効率悪い学習してるだけなのにな

10: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 02:18:17.34 ID:pU3foJdG0
世界史はまず好きな範囲を作ることや
そのためには歴史小説や映像作品に手を出すのが1番やで
まあそれが嫌だってのは分かるけどもな

12: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 02:19:08.57 ID:IA9qrCdd0
博物館の展示とかも色んな繋がり見えてええで

13: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 02:20:18.19 ID:qAocqGsp0
一問一答やってる時間あるなら資料集眺めてたほうが100倍マシなんだよね苦痛もないし

15: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 02:22:22.63 ID:pU3foJdG0
>>13
一問一答とにらめっこしてるやつは阿呆や
世界史は暗記科目やないで
繋がりや流れを意識するんや
もちろん暗記もあるけどな

16: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 02:22:40.93 ID:1anTLsYP0
>>13
言いたいことは分からんでもないけど、受験突破するためには一問一答やらんわけにはいかないんだよなあ

18: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 02:24:17.98 ID:QvLWwTVA0
>>16
これ

20: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 02:25:41.77 ID:qAocqGsp0
>>16
私大のしょうもないクソ問と格闘するくらいなら英語やった方がええやろ
国立の論述は一問一答では解けんし共テは常識あれば解けるし結局一問一答なんかなくても受験はパスできる

17: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 02:23:15.63 ID:qAocqGsp0
記問の学とはまさにこのこと
だから歴史は役に立たないとか言われるんだろ

24: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 02:29:13.75 ID:qAocqGsp0
単語暗記が点に繋がるとか吹聴して回ってるz会は罪深いわ

25: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 02:29:43.08 ID:Z+H/ni1z0
日本史のほうが無理やわ

26: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 02:29:51.46 ID:WKpS8K+QH
カタカナ得意だったが中国史が漢字の嵐だったから諦めて地理にしたわ

27: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 02:31:47.99 ID:sf3dAcvV0
体育祭で3km走る奴もマゾだと思った

28: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 02:32:39.99 ID:Rs8BsKGD0
マジかよ世界史クッソおもろいやんけ.....

29: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 02:35:04.95 ID:qo/XbNpo0
wikipediaで映画のあらすじ読んでるのと同じでつまらん
人物の心理描写とか演出がないと単調な物語読まされてるだけやからな

31: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 02:38:04.77 ID:aLKJpNL00
歴史は過去の人間に感情移入すれば全部楽しい

32: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 02:43:47.24 ID:biLRM8qkM
地理好きだったし取ってたけど大学行っても地理専門学科とかほとんど無いんよな

36: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 03:04:21.18 ID:er1oj47r0
>>32
ないことはないやろ

33: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 02:45:29.26 ID:ZemiEKCx0
周敦頤で詰んだ

34: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 02:49:03.49 ID:nKXd7mfXd
単純に用語数で比べると日本史の方が多いらしいやん

35: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 03:04:05.31 ID:er1oj47r0
暗記とか苦手だし漢字も書けないけど得意だったわ
シンプルに興味があるかないかが得点に繋がるよな

37: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 03:05:41.66 ID:er1oj47r0
想像力と論理力やろな
因果関係だけ覚えれば暗記する必要はない

38: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 03:11:38.83 ID:kQCe/pli0
サッカー選手の名前ならすぐ覚えられるのに歴史上の人物の名前は全然覚えられないのは何故?

14: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 02:22:01.84 ID:ETW8jxcM0
一回、漫画世界の歴史とかで、ビジュアル的に理解したほうがいい。

引用元 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662484306/