キユーピーは2日、家庭用のマヨネーズ類など計36品目の参考小売価格を4月1日出荷分から約3〜21%値上げすると発表した。
鳥インフルエンザの拡大や飼料の高騰で卵の価格が上昇していることが主な理由となっている。



2月に値上げラッシュがあったばかりなのに・・・
4月にも値上げがあるのかよ(;゚Д゚)

証券コード 社名 業種 関連銘柄 PER 配当利回り ROE PSR 進捗率 時価総額
2681 ゲオホールディングス セカンドストリート運営 リユース関連 12.5倍 1.31% 7.10% 0.23倍 進捗率65.9%(2Q時点・上方修正) 773億円
2780 コメ兵ホールディングス 中古ブランド品販売 リユース関連 9.70倍 1.98% 13.0% 0.39倍 進捗率39.3%(2Q時点) 284億円
2674 ハードオフコーポレーション リサイクルショップ リユース関連 12.4倍 3.98% 9.90% 0.71倍 進捗率49.8%(2Q時点・上方修正) 175億円
2652 まんだらけ 漫画専門古書店 リユース関連 17.9倍 0.09% 4.50% 0.70倍 進捗率159.2%(4Q時点) 74億円


なので価格優位性が生きるリサイクルショップに引き続き注目でしょうか。

Screenshot_20230204-092859~2

業績は追い風のはずのゲオHDのチャートは厳しい状況。
中期線(緑)と長期線(青)がデッドクロスすれば、さらに下へ行きそうな雰囲気。
DVDレンタル屋から脱却し古着屋に転身し、今回のインフレの追い風も力尽きる。
この界隈も、もうそろそろ終わりですかね?

株価チャートの鬼100則
石井 勝利
明日香出版社
2020-04-02


にほんブログ村 株ブログへ