
本日は天理駅に来ております。
東京駅から東海道新幹線などで3時間半の場所にあります。


至る所に「ようこそおかえり」などの看板が目立ちます。
天理教の教えに「人類は天理の地場から発祥した」というのがあります。
人類の原点は天理にあり、そこを訪れることは故郷に帰ってくることを意味します。
そういう意味での「ようこそおかえり」になります。


天理本通りを歩き、天理教の本部を目指す。


宗教都市ということもあり、神具店が目立ちます。

天理高校は野球で有名やからね。
個人的にスポーツ用品店が気になりました。


宿泊施設でございます。
竜宮城っぽく感じます。
一般人でも2,000円と格安で泊まれるようです。
だが宗教というと胡散臭く感じ、やはり気が引けます。



天理教の教会本部の前に、テキヤが軒を連ねております。
神社や仏閣にはつきものですよね。


こちらが天理教の教会本部でございます
戦国時代の出陣シーンを感じさせます。



散策後の晩飯。
天理ラーメンは、奈良県に存在する地場ラーメンになります。
ラーメンセットを頼みました。
ラーメンは味噌ラーメン、醤油ラーメン、スタミナラーメンの中から選べます。
もちろんスタミナラーメンを選択。
スタミナラーメンは、野菜たっぷりのキムチ風味なラーメンになります。
野菜たっぷりでヘルシーだが、辛い物が苦手な人にはお勧めできない。
余談の話になります。
飲食店あるあるですが、中国人が働いておりました。
どこの飲食業も人手不足とやらで厳しいのでしょう。
そこで中国人の会話を聞いて思ったことになります。
なんで中国語って、あんなに喧嘩してるっぽく聞こえれるんやろねw
散策日:2022/12/31
