ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    カテゴリ: 本は読んどけ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    今回は『中国語が1週間でいとも簡単に話せるようになる本』の書籍紹介になります。
    概略は以下の通りです。

    ・中国語マスターは1週間では無理
    ・声調(音のリズムやイントネーション)に焦点
    ・日本人が中国語でつまづくポイントをよく理解


    中国語の語学学習書です。
    1週間で完璧にマスターするのは難しいでしょう。
    だが非常に優れた著書だと感じます。

    この本は、声調(音のリズムやイントネーション)に焦点を当てています。
    一声から一声、一声から二声、一声から三声など、声調の組み合わせを16パターン全て掲載しています。
    著者は、声調に慣れることが非常に重要だと語ります。
    実際、中国人の中には発音が出来ていない人も多く、声調で通じているとのことです。
    著者によれば、発音よりも声調のほうが重要だとの立場です。

    興味深いことに、この学習書の著者は日本人です。
    言語学習は、同じ母国語を共有する人に教えてもらう方が効果的だと言われています。
    日本人が中国語でつまづくポイントをよく理解しております。
    それを基にしたアプローチが学習者にとって有益であると言えるでしょう。



    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    今回は「10倍株の転換点を見つける最強の指標ノート」の書籍紹介になります
    概略は以下の通りになります。

    ・10倍株の転換点を発見する方法
    ・四季報と日経新聞の活用方法
    ・便利な時代


    四季報と日経新聞を使って10倍株の転換点を発見する方法を解説。
    四季報と日経新聞の活用方法が中心に書かれている
    著者は野村証券の出身です。
    野村証券の先輩社員から教わった方法のようです。

    手順は以下の通りでございます。

    1. 日経平均株価終値、NY為替など11項目の日々の数値を記載
    2. 日経新聞紙面から、数値と関係ありそうなコメントを記載
    3. これを繰り返し記載していると、ある時に数値とコメントの関連性に気づく
    4. 気づきと関連性のある銘柄を四季報で調べる
    5. そこで有望銘柄と感じたら購入

    キチンとした「四季報」「日経新聞」の活用方法ですよね
    野村証券の出身かよwと、読む前は少し小馬鹿にしておりました。

    現在はSNSなどが発達して、証券会社で得たノウハウを元証券マンが情報発信してくれる。
    昔じゃ考えられないぐらい情報がネットに溢れている。
    ホンマ便利な時代になりましたよね。



    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    今回は『単語を覚えたのに読めない人のための 英文読解のオキテ55』の書籍紹介になります。
    概略は以下の通りです。

    ・長文読解法
    ・音読推奨
    ・関正生と同じアプローチ


    中身は長文読解のコツを身につけるための本です。
    この本では、最低限の単語、英文法、および読解ルールを理解したら、速攻で英文を読む実践を積み重ねることを推奨しております。
    具体的なアプローチとしては、副詞や修飾語を軽く読み流し、主語と述語にフォーカスして注意深く読んでいくことが勧められています。
    英語に限らず言語は、主張したいことは主語と述語に濃縮されています。
    なので英文を効率的に読むには、主語と述語に注目するのが最適に感じます。

    また、この本では音読を推奨しており、これによってリスニング力の向上が期待されます。
    音読を積極的に行うことで、スピーキングスキルも向上し、さらに英文法や語法に関する問題が感覚的に解けるようになるでしょう。
    その他にも、様々な効果が期待できるため、音読は幅広いスキル向上に寄与するでしょう。

    個人的に良書かなと思います。
    だが関正生の長文読解法と同じアプローチのようです。
    彼の著書「世界一わかりやすい英文読解の特別講座」の本がベースみたいです。
    彼が人気なのも理解できます。



    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    今回は『株価チャートの鬼100則』の書籍の紹介です。
    概要は以下の通り。

    ・ローソク足のパターン解説本
    ・100ものパターンは多すぎる
    ・初心者向け


    ローソク足のパターン解説本です。
    実際のチャートを使って解説しているため、非常にわかりやすいです。
    しかも項目ごとに体系的にまとめられております。
    ローソク足について勉強したい人に最適な本です。

    レビューを見ると、100ものパターンは多すぎるという意見があります。
    自分に適したパターンを選ぶことが重要です。
    株式投資において、絞り込みは非常に大切な要素です。

    初心者向けで、非常に分かりやすく、参考になります。
    本書から学べるパターンや考え方を習得することで、投資の知識とスキルを向上させることが可能。
    それに伴って投資パフォーマンスが向上するかもしれません。

    株価チャートの鬼100則
    石井 勝利
    明日香出版社
    2020-04-02


    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ