ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    カテゴリ:競馬関連 > 競馬本

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    今回は「初心者でもマネできる的中率・回収率アップ競馬予想: 競馬暦31年の玄人が教える投資競馬の極意」の書籍紹介になります。

    概要
    ・上がり3ハロン重視
    ・基本ルール
    ・ワイド馬券


    的中率・回収率アップできる馬券攻略について解説。
    最重要視するファクターは「馬ごとの上がり3ハロン」になります。
    なぜならJRAが主催する中央競馬は、競走馬の「スピード(速さ)」に重きを置いているからであります。

    基本ルールは以下の通り。

    ・上がり3ハロン
    ・ワイド馬券
    ・資金20分割&転がし1回
    ・3ハロンデータが活かせないダートや芝1500mのレースは対象外


    これを基本ルールとし、陳腐化しないように、常にメンテナンス。

    私は4頭の馬連ボックスを中心に買っております。
    肌感覚ですが、馬連からワイド馬券にすれば回収率が上がるのでは?感じておりました。
    この本を読んで疑問が確信に変わりました。



    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    本日は「100万円稼ぐための必勝競馬術」の書籍紹介になります。

    ・馬券の仕組みからアプローチ
    ・複勝狙い
    ・小さな事をコツコツと


    単勝、複勝など馬券の特徴と勝ち方を解説。
    馬券の仕組みからアプローチ。
    その中で複勝馬券を推奨しております。

    JRAの複勝馬券こそが最も的中率が高いです。
    いちばんプラス収益になりやすい券種でございます。
    単勝1.4倍以下の複勝狙いで絞り込み。
    さらに勝率を高めております。

    三連複や三連単で一発逆転を狙いたくなるのが人の心情。
    そこを我慢して複勝馬券で勝ちを着々と積み重ねる。
    小さな事をコツコツとが大切なんですね。



      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    今回は「競馬予想の考え方やコツをマスターする方法: 〜プラス収支に導く必読書〜」の書籍紹介になります。

    概要
    ・馬の脚質からアプローチした馬券攻略本
    ・狙いどころ
    ・レース展開


    馬の脚質からアプローチした馬券攻略本になります。
    ハイベースの流れで逃げ・先行して1,400〜1,600mを勝った実績がある人気薄馬を狙っていくスタイル。
    理由は逃げ・先行馬は有利な位置取りで競馬ができるからです。
    馬柱にはスローペースはS、ミドルペースはM、ハイペースはHと書いてあります。
    その中のHで勝った実績のある馬を狙います。

    狙いどころは以下の通り。

    ・ジョッキーの器量の介在がない2,000m以下のレース
    ・上がりに上限がある前残りの多いダート
    ・芝なら前が止まらなくなる高速馬場
    ・前走より距離短縮の逃げ・先行馬


    逃げ・先行馬に有利なレースだけに絞って馬券購入するという感じですかね?
    やっぱ絞り込みは大切ですよね。
    あれもこれもと数打ちゃ当たる方式がダメです。

    これは馬の脚質からアプローチした馬券攻略本です。
    出走馬に逃げ・先行馬が多いときは、差し・追込馬に注目。
    それに対して出走馬に差し・追込馬が多いときは、逃げ・先行馬に注目。
    私の場合、脚質はレース展開を考えるとき重宝しております。



    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    今回は「競馬攻略本: 騎手買いで億稼いだ男が明かす競馬の勝ち方」の書籍紹介になります。

    概要
    ・騎手買い
    ・単複買い
    ・冷静に確率で考える


    ジョッキー視点で馬券攻略を解説した本。
    たとえば人気薄に乗って入着出来るのは調子が良い証拠とか。
    「1日1勝」するジョッキーなのか「1週間で1勝」するジョッキーなのかの大雑把な理解とか。
    それらを踏まえて馬券検討を行う方法です。
    そういえば福島競馬場が得意なジョッキーとかおるよなw

    現在の競馬の1レースでの出走馬は最大18頭です。
    それで考えると、単勝が当たる確率は1/18、複勝が当たる確率は1/6、馬連が当たる確率は1/153、3連単が当たる確率は1/4896になります。
    なので的中可能性の高い「単複買い」狙いになります。

    3連単で3,000万円的中とか聞くと心が躍ります。
    だが高配当は的中確率が低いことの裏返しなんですよね。
    やっぱ確率で冷静に考えることが重要なんやなと。



    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ