ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    カテゴリ:株の傾向と対策 > 月刊 アノマリー投資

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ブログネタ
    のんびり投資 に参加中!
    週ごとに、いろいろと語っているので、あまり言うことはありま千円。

    10月は…
    10月は、頭を垂れる稲穂相場と言われ、カイ先行で上昇相場になりやすい。

    9月中旬に、日銀砲の助けもあって、彼岸あたりで底を打ち、上昇トレンドになっており、今月は通貨緩和や景気対策も打たれるだろうし、アノマリーどうりに今年は進みそうな気がする。

    ただ、日経4月高値の半年後の信用決済の月でもあり、10/5近辺で調整する可能性があるので、要注意。

    インドが好調
    今年は、インドが好調なようで、高値更新中。昨年はブラジルで、今年はインド。新興国も、順番で盛り上がるんだね。

    政治リスクは一応後退
    菅首相にきまり、翌日日銀砲も打たれたし、政治リスクは一応後退かな。ま、そのあと、中国にナメられましたがw でも、今回の件で、中国はリスキーな国だなと。


    まあ、それぐらいかなあ。

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ブログネタ
    金融情報あれこれ に参加中!
    最近、週ごとにも書いているので、あまり書くことがないです。今月はこんな感じ。

    政治について
    昨年のこの時期の相場観を見たが、昨年も政治について文句言っているw 昨年から進歩していないんだねぇ、この国の政治家は。いいかげん、権力闘争はやめて、景気対策ちゃんとせいや。 

    中国GDP二位
    とうとう、日本が抜かされてしまったよ。一人当たりGDPでは負けていないと言うけれど、先進国では日本が最下位だからなあ。

    円高・株安は買い
    そうらしい。昨年のドバイショック時も、円高・株安だったし、そうなのかもしれない。

    彼岸底
    9月は、彼岸底。中間決算の9月のため、決算対策の売りがまとめて出て、彼岸の頃が売りのピークへ。

    また、米国の場合、10月決算の投信の決済売りと、決算の下方修正が出てくる確率が高く、相場が弱い傾向にあるそうだ。

    日本は、保守予想を出して、上方修正を出すのが多いが、米国の場合、強気予想を出して、下方修正を出すのが多いみたい。

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ブログネタ
    金融情報あれこれ に参加中!
    新興国(ハンセン、ボベスパ)
    ハンセン、ボベスパともに上昇トレンドで強いね。ボベスパなんかは、10日続伸を記録。日本の決算を見ても、アジアの存在感は期をおうごとに大きくなっている。それが表われているのかな?

    先進国(日経、ダウ)
    日経、ダウともに、好決算のミクロと、弱い経済指標のマクロとの綱引きで、一進一退だが、上昇トレンドに入ったと思う。ダウは10,800、日経は10,000か、11,000まで行って調整って感じかな?

    2015年問題
    「2015年問題」について、選挙特番でやっていたんだけど、もちろんテレ東なんだがw これは、2015年に団塊の世代すべてが65歳以上になる年で、ここから貯蓄率が減少していき、国の借金>国民の貯金になるらしい。ここらあたりで、日本デフォルトへのカウントダウンが始まるのか?

    ミクロとマクロの綱引き
    好決算でミクロはいいんだが、弱い経済指標でマクロが良くない。マクロで良いのが連発して出てくれば、景色が変わってきそう。

    円高で株価低迷と言うけれど・・・
    FOMCが景気悪化した場合、追加支援をすると表明。それに対して、日本は、ネジレ国会などで、いつも通りの無策っぷり。これが株価にも表われている。一進一退だけど、ダウは堅調、日経は軟調。これは、米国は、FOMCや政治を信頼しているけど、日本は、政治を信頼していない証拠。円高で株価低迷とか言っているけど、根本は政治に対する不振の方が大きいと思う。

    お盆の閑散相場
    8月は、お盆の閑散相場。市場参加者が夏休み、お盆休みをとる為、市場は閑散に。だが最近は、ネット取引の普及とともに、この時期も積極的に売買する個人投資家が増え、異なった傾向が見られる。

    あと、機関や外資がお休みで、個人投資家メインになるので、小型株の上昇が目立つらしい。個人が手掛けやすいからだろうね、きっと。先月、短期用として色々と仕込んだのだが、大型株ばっかw 小型株もちょっと仕込んどきゃよかった。来年はここらあたりの修正が必要かな?

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ブログネタ
    金融情報あれこれ に参加中!
    新興国(ブラジル、中国)
    ブラジルの金利引き上げとか、中国の不動産バブル抑制策とか、新興国は緊縮の方向に動いているから、それが停滞ムードの原因なんかな。それでもなお、強い指標が出てくれば、明るいムードに変わると思う。

    それと、「なにを今さら」と言われそうだが、ブラジル株って商品相場に連動するんだね。まー、ヴァーレなどの資源株がボベスパに占める割合が大きいんだから、当たり前っちゃ、あたり前田よね。

    先進国(日経、ダウ)
    スペインの長期国債入札困難の可能性とか、欧州は悪材料の宝庫なんで、足を引っ張りそうだが、米国の決算とか、日本の決算で良いのが出れば、雰囲気は変わってきそう。

    景気ウォッチャー調査
    景気の先行きを見る場合、自分はこれを結構重要視している。6ヶ月ぶりの悪化と、最近の軟調相場ともシンクロしているし、意外と当てになる。さあて、今月はどうかな?

    政治について
    首相が鳩山から菅へ。首を挿げ替えただけで、支持率アップとかありえねーだろ。ワールドカップでの岡田監督への評価の変貌ぶりもそうだけど、これは日本人の特性かもしれない。

    そして、今月は選挙。民主党が勝つのかな?そうなれば、菅さんが首相になるだろうし、業績が良い、輸出企業あたりを買っときゃ、騰がるんでしょうかね。

    米テスラ、新規上場
    米国で、電気自動車メーカー、テスラが新規上場。日本の十八番の自動車まで、米国に持っていかれるのかな?

    サマーラリー
    6月相場で調整が入った後に、サマーラリーといった短期値幅取りラリーが展開される。また、7月に夏休みがとれたサラリーマンのお父さんがデイトレードにはまるという最近の傾向と一致している。

    1月に高値掴みした人がそろそろ投げてくる時期だから、それが終了すれば需給も改善するだろうし、プラス業績が良いと分かってくれば、上へと行く展開になるんでしょうね。ま、そんな感じかな。

    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ