ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    カテゴリ: 株主優待

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    今回は『リゾートバイト』のネタバレ・あらすじになります。
    2023年の日本映画で、ジャンルはホラー映画になります。
    テアトル東京<9633>の株主優待を使って、キネカ大森で視聴。
    概要は以下の通りです。

    ・ネット都市伝説「リゾートバイト」映像化
    ・リゾートバイトで大学生が恐怖に襲われる物語
    ・胸くそ悪いオチ


    ネット上で語り継がれている都市伝説「リゾートバイト」を映画化。
    2009年に怖い話投稿サイト「ホラーテラー」に初投稿されました。
    その後、この怖い話は「2ちゃんねる」に再投稿され、ネット上で不動の人気を誇る怪談となりました。
    この怪談をベースに、オリジナリティを加え映像化。

    映画は、幼なじみが旅行をかねて島の旅館でアルバイトする大学生たちが、恐怖に襲われる姿を描いています。
    一見、刺身の好き嫌いや飲酒年齢、アプリゲーム等の細かな描写がいらないように感じるかもしれません。
    だが実はこれらの前振りが意外にも物語に丁寧な奥行きをもたらします。
    また、人物入れ替えの「転校生」の使い方も巧妙です。

    映画では、重要な要素が改編されている箇所があります。
    例えば、元々男性3人だったグループが、女性2人と男性1人に変更されています。
    しかし、この変更が胸くそ悪いオチをより効果的に引き立て、個人的には非常に面白かったです。

    真・鮫島事件
    佐野岳
    2021-04-23


    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    今回は『藍色夏恋』のネタバレ・感想になります。
    原題は『藍色大門』でございます。
    2002年の台湾映画で、ジャンルは恋愛ドラマになります。
    USEN-NEXT<9418>で配信されており、株主優待を利用して視聴。

    ・高校生の恋愛模様
    ・「鵞鳥湖の夜」「薄氷の殺人」出演女優
    ・木村拓哉が文字だけの出演


    この映画は高校生の男女の繊細な恋模様を描いております。
    台湾の高校に通う男女3人の三角関係が中心になっています。
    三角関係だけでも複雑なのに、同性愛がからみ、更に複雑さが増しています。

    モン・クーロウ役の女優の作品をよく鑑賞していました。
    例えば、「鵞鳥湖の夜」とか、「薄氷の殺人」といった作品です。
    そのため、この作品をお勧めされたのでしょう。
    この作品は、彼女の若い頃に出演したものです。

    また、木村拓哉が文字だけの出演をしております。
    ノートに好きな人の名前を書きなぐると恋愛が成就するという話の流れで登場しております。
    だが高校生たちは勇気を出して直接相手に告白できないジレンマに悩むことが多いです。
    その恋模様が感情豊かに描かれています。



    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    今回は『マッハ!無限大』のネタバレ・感想になります。
    原題は『ต้มยำกุ้ง 2』でございます。
    1991年のタイ映画で、ジャンルはアクション作品になります。
    USEN-NEXT<9418>の株主優待を利用して視聴。

    ・人気シリーズ「トムヤムクン」の続編
    ・香港映画の影響
    ・二大アクションスターの共演


    人気シリーズ「トムヤムクン」の続編です。
    前作同様に誘拐された像を奪還する物語が描かれています。
    このタイ産のアクション映画で、生身のアクションが圧巻です。

    エンドロールにおいて、ジャッキー・チェンの影響が過度に見れらます。
    香港映画の影響を受けているのも特徴のひとつです
    香港映画は東南アジアのアクション映画において、お手本となっています。

    ジージャー・ヤーニンとトニー・ジャータイといった二大アクションスターの共演や、ムエタイvsバイクの対決などが見どころです。
    アクションシーンは非常に素晴らしい。
    この映画は頭を空っぽにして楽しむのにぴったりの作品と言えます。

    マッハ!無限大(字幕版)
    ペットターイ・ウォンカムラオ
    2015-09-01


    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    今回は『エリート・スクワッド ブラジル特殊部隊BOPE』のネタバレ・感想になります。
    原題は『Tropa de Elite 2 - O Inimigo Agora E Outro』でございます。
    2010年のブラジル映画で、ジャンルはクライム作品になります。
    USEN-NEXT<9418>の株主優待を利用して視聴。

    ・ブラジル軍警察の特殊部隊BOPEとギャングとの闘い
    ・腐敗した警察官や政治家がメインテーマ
    ・舞台はリオデジャネイロ


    ブラジル軍警察の特殊部隊BOPEと麻薬組織との壮絶な戦いを描いた作品。
    ブラジルの現実を鮮烈かつ鋭い視点で描いています。
    ギャングの壊滅に奮闘していたら、いつの間にか警察や政治家たちが腐敗の渦に巻き込まれていく展開。
    ブラジル社会の闇を浮き彫りにしています。

    前作が存在することを知らずに本作を鑑賞しました。
    だが、そのまま楽しむことができました。
    前作ではスラム地域を拠点にしたギャングとの戦いが中心でした。
    それに対して今作ではブラジルの汚職警察と腐敗した政治家たちが主要なテーマとなっています。
    前作に比べて残虐な描写は控えめで、ストーリーが注目を集めます。

    物語は世界でも犯罪の温床とされる街リオデジャネイロで展開されます。
    ブラジルでは公権力が腐敗しているという噂を耳にします。
    この映画を通じて、その実態は想像以上なことに驚愕しました。
    ブラジルの恐ろしさが鮮やかに描かれています。



    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ