ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:アノマリー投資

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    3月は彼岸底
    売り要因は、納税資金の捻出のための換金売りと決算対策売りが挙げられます。
    一方、買い要因は配当&優待権利の取得や新年度相場への期待があります。
    3月の市場の動向はこのような構図が考えられます。

    更に2月下旬から3月上旬は暴落の時期として知られています。
    過去の出来事からもその傾向が見て取れます。

    ・東日本大震災(2011/03/11)
    ・コロナショック(2020/02/24)
    ・ウクライナ戦争(2022/02/24)

    以上のような予期せぬ出来事が市場を揺るがすことがあります。
    コロナがパンデミックに発展するとは誰も予測していませんでした。
    まさかロシアが戦争を始めるとは思いもしませんでした。
    この時期は予想外の出来事が起こる可能性があります。

    現時点では、今年のマーケットは比較的堅調に推移しています。
    だが世の中に何が起きるか分かりません。
    なので常に慎重な姿勢を保つことが重要です。



    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2月は節分天井
    2月に突入すると、節分天井が訪れる季節です。
    1月までには、新年を迎え期待感や決算への期待から市場は上昇していました。
    しかし、決算シーズンが到来し、実績が明らかになります。
    その現実を受けて投資家たちは売りに転じることがあります。
    と同時に、納税資金を捻出するための換金売りもこの時期に始まります。
    加えて、2月は円高になりやすい季節であり、リスクオフの傾向が強まりやすいです。

    一方で、2月の唯一の買い材料は春節後のチャイナマネーです。
    中国市場で日本株ETFが爆買いされニュースになりました。
    中国経済は低迷しているものの、これには期待できるかもしれません。
    ただ株価は高値圏にあります。
    なので決算結果を見てから動いても遅くないように感じます。

    アノマリー投資
    パンローリング株式会社
    2013-03-08


    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1月は新春株高
    1月は新春株高の時期として知られています。
    ジャニュアリー・エフェクト、または1月効果とも呼ばれます。
    新年度相場入りに伴う資金流入や今年への期待によって、相場が上昇する可能性が高まります。

    しかし、これは1月の前半戦に限った話です。
    中旬以降は、決算発表やFRBの金利動向によって様相が変わるかもしれません。
    さらに、突発的な出来事が多発します。
    中国の武漢閉鎖から始まる新型コロナ感染拡大が記憶に新しい出来事の一例です。
    日本の場合、ライブドアショックや阪神大震災などもこの時期に発生しました。



    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    あけましておめでとうございます。
    今年もマーケットを楽しんで参りましょう。

    2024年は辰年になります。
    辰年の相場格言は「辰巳(たつみ)天井」でございます
    「辰巳(たつみ)天井」とは辰年と巳年に天井をつけるという意味の相場格言です。

    2024/01/12 台湾総選挙
    2024/02/14 インドネシア大統領選
    2024/04/10 韓国総選挙
    2024/04-05 インド総選挙
    2024/06/02 メキシコ大統領選
    2024/11/05 米大統領選



    2024年は選挙イヤーで、相場を後押ししてくれそうに感じます。
    景気悪化や金融不安が起きても、政治が何とかしてくれそうな楽観ムードが相場には漂いそうです。
    しばらく強いマーケットが続くのでしょうか?

    選挙
    橋本聖子
    2020-05-06


    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ