ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:インバウンド関連

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    観光庁の訪日外国人消費動向調査(4-6月期)によると、訪日客が滞在中にしたことの回答トップは「日本食を食べること」だった。
    更に、最も満足した飲食(単一回答)をみると、多い順に「肉料理」28.8%、「ラーメン」20.0%、「寿司」16.1%となっている。
    日本食の代表格といえる寿司よりもラーメンのほうが上位にある。
    「肉料理」は焼き肉やステーキなどさまざまな料理を含むとみられるため、料理別では実質ラーメンが人気ナンバーワンということになるだろう。



    「肉料理」がナンバーワンのようです。
    焼肉きんぐの物語コーポ<3097>の一択やろかw
    冗談はさて置き、訪日外国人のラーメン人気は以下のように考えられます。

    まずは「ユニークで多様な味わい」です。
    東京ラーメン、札幌ラーメン、京都ラーメンなど、各地域が独自のスープや麺のスタイルを持っています。
    外国人訪問者は多様な味わいを楽しむことができます。
    次に「手軽でリーズナブルな価格」です。
    ラーメンは手軽でリーズナブルな価格で提供されることが一般的です。
    観光客や旅行者にとって、手軽に日本の食文化にアクセスすることが可能です。
    最後に「ソーシャルメディアの影響」です。
    日本のラーメンは、ソーシャルメディアや食べ物関連のウェブサイトで頻繁に取り上げられている。
    それにより評判が広まり、訪日外国人のラーメンに対する興味が高まっている。

    証券コード 社名 業種 時価総額
    3058 ワイエスフード 筑豊ラーメン 37億
    3561 丸千代山岡家 北海道ラーメン 250億
    5891 魁力屋 京都ラーメン 122億
    9279 ギフトHD 横浜ラーメン 502億
    9950 ハチバン 北陸ラーメン 103億

    ラーメンは日本の食文化のひとつです。
    それが安い店舗ではワンコインで味わえます。
    そりゃあ人気も高まりますよね。



    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    証券コード 社名 上昇要因
    9887 松屋フーズ 東南アジア関連で物色
    1305 iFreeETF TOPIX 日経平均が34年ぶり高値
    1306 NEXT FUNDS TOPIX連動型上場投信 日経平均が34年ぶり高値
    1678 NEXT FUNDS インド株式指数・Nifty 50連動型上場投信 新興国の中でもインドは人口増加や経済政策の奏功で波に乗る
    1820 西松建設 目標株価3650→4550(野村証券)
    1833 奥村組 顔認証プラットフォーム「FreeiD」導入
    1852 浅沼組 2Q経常27%増
    1885 東亜建設 「再上方修正」期待銘柄
    2045 NEXT NOTES S&P シンガポール リート シンガポール住宅価格、2023/07-09月期に再び上昇
    2282 日本ハム 目標株価5000→6000(野村証券)
    2484 出前館 上値抵抗線上放れ(買いシグナル)
    2644 グローバルX 半導体関連 半導体市況の回復期待
    2651 ローソン 上方修正
    2653 イオン九州 3Q経常63%増
    2664 カワチ薬品 ベイシアのPB商品の取扱開始
    2676 高千穂交易 「再上方修正」期待銘柄
    2730 エディオン 「エディオン イオンモール東浦店」2023/12/28オープン
    2805 エスビー食品 上方修正
    2820 やまみ 北浜流一郎の推奨銘柄
    3080 ジェーソン 株主優待の新設
    3097 物語コーポ 訪日外国人にラーメンが人気
    3132 マクニカHD エヌビディア関連で上値指向続く
    3386 コスモバイオ 光通信の保有割合が増加
    3395 サンマルクHD 「喫茶店」関連、テレワーク後遺症脱出で攻勢
    3397 トリドール 目標株価5000→5600(いちよし証券)
    3399 山岡家 訪日外国人にラーメンが人気
    3778 さくらインターネット エヌビディア関連で上値指向続く
    3953 大村紙業 増配発表
    4507 塩野義製薬 オミクロン対応ワクチン「S-268023」 国内第 3 相追加免疫試験スタート
    4543 テルモ 目標株価4500→5200(JPモルガン)
    4578 大塚HD 「睡眠ビジネス」関連で動意づく
    4665 ダスキン 「ナポリの食卓」運営会社を子会社化
    4704 トレンドマイクロ 2024/05よりサイバー攻撃防止制度スタート
    4901 富士フイルム 2Q税引き前17.4%増
    4914 高砂香料工業 増配発表
    5101 横浜ゴム みずほ銀行の保有割合が増加
    5161 西川ゴム 自動車部品の堅調で上方修正
    5971 共和工業 2Q経常72%増
    6098 リクルート 北浜流一郎の推奨銘柄
    6146 ディスコ 杉村富生の推奨銘柄
    6264 マルマエ 北浜流一郎の推奨銘柄
    6358 酒井重工業 東南アジア関連
    6413 理想科学工業 自社株買い発表
    6417 SANKYO 杉村富生の推奨銘柄
    6418 日本金銭機械 新紙幣の発行期日は2024/07/03
    6459 大和冷機工業 3Q経常25%増
    6655 東洋電機 上方修正
    6758 ソニーG 杉村富生の推奨銘柄
    6762 TDK 米キャピタル・リサーチの保有割合が増加
    6849 日本光電工業 ValueAct Capital Management, L.P.の保有割合が増加
    6875 メガチップス 10月鉱工業生産速報で動意づく
    6960 フクダ電子 増配発表
    6971 京セラ 目標株価8500→9100(マッコーリー証券)
    6981 村田製作所 強調相場は半導体セクターの復権による部分が大きい
    7421 カッパ・クリエイト 2Q経常黒字転換
    7453 良品計画 北浜流一郎の推奨銘柄
    7515 マルヨシセンター 株主優待の新設
    7516 コーナン -3Q経常14%増
    7608 エスケイジャパン 沖縄北部と横浜で大規模パークの構想が進行中で動意
    7630 壱番屋 株式分割発表
    7721 東京計器 宇宙スタートアップ「Pale Blue」と協業
    7730 マニー 1Q経常35%増
    7739 キヤノン電子 上値抵抗線上放れ(買いシグナル)
    7867 タカラトミー 目標株価2680→2690(東海東京証券)
    7979 松風 目標株価2700(岩井コスモ証券・新規)
    8001 伊藤忠商事 バフェットで注目商社
    8015 豊田通商 杉村富生の推奨銘柄
    8037 カメイ グループ会社でペットフードを販売
    8131 ミツウロコG 2Q経常90%増
    8218 コメリ 捧ミヨエ氏の保有割合が増加
    8253 クレディセゾン みずほ銀行の保有割合が増加
    8267 イオン 「ヘルスケア産業基盤高度化推進事業」の実証事業者に採択
    8279 ヤオコー SMBC日興証券の保有割合が増加
    8424 芙蓉総合リース 沖縄北部と横浜で大規模パークの構想が進行中で動意づく
    8425 みずほリース 2Q経常50%増
    8584 ジャックス 増配発表
    9009 京成電鉄 上方修正
    9037 ハマキョウレックス 自己株式の処分
    9119 飯野海運 中東リスクで海運株が軒並み買われる
    9401 TBSHD 目標株価3080(野村証券・新規)
    9418 USEN−NEXT HOLDINGS 1Q経常71.1%増
    9433 KDDI 目標株価4380→5400(東海東京証券)
    9434 ソフトバンク 杉村富生の推奨銘柄
    9435 光通信 増配発表
    9436 沖縄セルラー電話 増配発表
    9632 スバル興業 株式分割発表
    9735 セコム 上方修正
    9766 コナミG 野村アセットマネジメントの保有割合が増加
    9900 サガミHD 上方修正
    9948 アークス 陽のつつみ線(買いシグナル)
    9983 ファーストリテイリング 目標株価38000→40000(GS証券)
    7974 任天堂 次世代スイッチの2024年発売報道



    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    証券コード 社名 下落要因
    2782 セリア 目標株価2,000 → 1,950(BofA)
    2121 MIXI 目標株価2,600 → 2,400(いちよし)
    2168 パソナG 1Q経常39.2%減
    2170 リンクアンドモチベーション 目標株価880 → 630(東海東京)
    2175 エスエムエス 目標株価3,900 → 3,600(東海東京)
    2193 クックパッド バリスターの保有割合が減少
    2220 亀田製菓 1Q経常27%減
    2384 SBSホールディングス 目標株価3,420 → 3,390(東海東京)
    2462 ライク 1Q経常46%減
    2735 ワッツ 今期経常38%減
    2872 セイヒョー 野村証券の保有割合が減少
    2882 イートアンドHD 2Q経常9.0%減
    2938 オカムラ食品工業 IPO関連
    3064 モノタロウ 9月月次が1ケタ台の伸びに鈍化
    3141 ウエルシアHD 2Q経常4.2%減
    3182 オイシックス・ラ・大地 目標株価3,600 → 2,900(東海東京)
    3222 ユナイテッド・スーパーマーケットHD 2Q営業15.5%減
    3633 GMOペパボ 2Q経常赤字転落
    3639 ボルテージ 下値支持線割れ(売りシグナル)
    3646 駅探 下にレンジブレイク(売りシグナル)
    3665 エニグモ 2Q経常35.7%減
    3667 enish バークレイズ・バンク・ピーエルシーの保有割合が減少
    4014 カラダノート 4Q経常赤字縮小
    4308 Jストリーム ダブルボトム下抜け(売りシグナル)
    4331 T&Gニーズ 下値支持線割れ(売りシグナル)
    4433 ヒトコムHD 急落の初動(売りシグナル)
    4563 アンジェス 下値支持線割れ(売りシグナル)
    4587 ペプチドリーム 放射性医薬品事業巡り40億円の対価支払いが確定
    4728 トーセ 陰のつつみ線(売りシグナル)
    4825 ウェザーニューズ 1Q営業12%減
    4848 フルキャスト 下値支持線割れ(売りシグナル)
    4921 ファンケル パラボリック売り転換銘柄
    4922 コーセー MACD売りサイン銘柄
    4967 小林製薬 パラボリック売り転換銘柄
    5589 オートサーバー IPO関連
    6072 地盤HD 山本強氏の保有割合が減少
    6177 AppBank 特別損失の計上
    6191 エアトリ 8月訪日中国人観光客の回復の鈍さを意識
    6412 平和 下値支持線割れ(売りシグナル)
    6522 アスタリスク 4Q経常赤字転落
    6552 ゲームウィズ 1Q最終赤字拡大
    6993 大黒屋 小川浩平氏の保有割合が減少
    7198 アルヒ 下値支持線割れ(売りシグナル)
    7527 システムソフト 一目均衡表3役逆転銘柄(売りシグナル)
    7676 グッドスピード 不適切会計処理
    7780 メニコン MACD売りサイン銘柄
    7860 エイベックス 下値支持線割れ(売りシグナル)
    8237 松屋 8月訪日中国人観光客の回復の鈍さを意識
    8876 リログループ 野村証券の保有割合が減少
    8920 東祥 8月訪日中国人観光客の回復の鈍さを意識
    9012 秩父鉄道 特別利益の計上予定の取消し
    9160 ノバレーゼ 下にレンジブレイク(売りシグナル)
    9204 スカイマーク M&Gインベストメント・マネジメント・リミテッドの保有割合が減少
    9262 シルバーライフ みずほ証券の保有割合が減少
    9278 ブックオフG 1Q経常21%減
    9419 ワイヤレスゲート 下値支持線割れ(売りシグナル)
    9601 松竹 ハリウッドのスト影響などで下方修正
    9726 KNTCT 8月訪日中国人観光客の回復の鈍さを意識

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    まずは、昨年10月のおさらいです。

    ・新作RPG「メメントモリ」セルランTOP10入りでゲーム関連が強かった
    ・アフターコロナ期待でインバウンド関連が強かった
    ・物価高の影響でリユース関連が強かった
    ・テキサス州の年金基金のリバランスで中国株が弱かった


    今年は、Monster Hunter Nowがセルラン10位以内をキープしております。
    このままキープできれば、他のゲーム関連も動き出すかもしれません。

    中国人さん、中国のゴールデンウイークと呼ばれる国慶節に、たくさん来られるみたいです。
    処理水問題とは何だったんでしょうか。
    インバウンド関連の再考も必要かもしれません。

    昨年は習近平三期目突入に加え、年金基金のリバランス調整。
    負の要因が重なると、キンペーショックという暴落に繋がります。
    今年もあと残すところ3カ月ですから、資金整理シーズン到来という感じでしょか。

    次に今年10月のイベントです。

    ・インボイス制度導入スタート
    ・酒税が改正施行予定
    ・「JAPAN MOBILITY SHOW(旧名称:東京モーターショー」が東京ビッグサイトで開催予定


    酒税は2026年に一本化される予定。
    今年はこの過程での調整が行われるようです。
    発泡酒や第三のビールあたりの税金が増える模様。

    Screenshot_20230929-093328~2

    キリンHD、ジャニーズ性加害問題で揺れている。
    だが株価は中期線と長期線がゴールデンクロスし始まりそうな雰囲気。
    お酒は景気に左右されずコンスタントに売れる商品。
    そのため税金のターゲットされているようです。

    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ