ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:カプコン

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    6/21にカプコン(9697)の株主総会に行って来ました。

    事業報告と経営者の話を聞いて感じたのは、コンシューマの売り上げを、業務用機器の開発にまわしているなあと。

    たとえば、パチスロ機向け液晶表示基板「鬼武者3」の供給、「スーパーマリオ不思議のころころパーティ」などのメダルゲーム機の開発、そしてカプコンチャージ(ケータイの充電機器の開発、設置)の事業など・・・

    鬼武者3鬼武者3
    カプコン(2004-02-26)
    販売元:Amazon.co.jp
    クチコミを見る

    もしかして、スーパーマリオの使用権利が欲しくて、バイオ4のGCへの供給をしたのかも。

    まあ、カプコンはもともと業務用機器がメインの会社だったからなあ。業務用機器からコンシューマへのシフトがうまくいってないような・・・

    あと、質問は財務面の質問が多かった。貸倒引当金、利益剰余金、特別損失など・・・???な部分が多くて財務の勉強しなくてはと誓うオイラであった。

    そして、お土産はナシでした。お土産くれない会社もあるんですね。大阪までわざわざ行ったのに(;´o`) はぁ〜 日産(7201)の株主総会行けばよかった。

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    総会の通知が全部届いた。日程は以下のとおり。

    株主総会の日程
    6/18 オリジン東秀(7579)
    6/21 カプコン(9697)、日産(7201)
    6/25 ワタミ(7522)
    6/26 エイベックス(7860)
    6/28 カーディナル(7855)、りそな(8308)

    そのうち、オリジン東秀、カプコン、ワタミ、エイベックスの総会に出席予定。様子はブログで報告するぞ!

    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ