ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:キャタピラー

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    今回はツイッターからの引用になります。


    キャタピラー先行指標理論は知らなかったわ。
    ちなみに大豆油の価格も株価に先行して動きます。
    様々な先行指標がありますよね。

    メカニズムは以下の通りになります。
    不景気になると、政府が公共投資を実施し、テコ入れ政策を実行。
    そこで公共工事に建設機械が必要不可欠となります。
    そうすると建設機械がバカ売れします。
    そのため景気を先取りして動くのが建機製造のキャタピラーでございます。



    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ティッカーシンボル 社名 業種 関連銘柄 トピックス PER 配当利回り ROE PSR
    CAT Caterpillar Inc. 建設・鉱山機械 インフラ関連 サプライチェーンの改善、エネルギー&輸送部門が好調(4Q)
    15.5倍 1.96% 8.12% 2.14倍
    SYY Sysco Corporation フードサービス産業向け食品・食品関連商品販売 外食関連 レストラン、ヘルスケア、教育分野で堅調な成長、農産物セグメントで新規案件の獲得(2Q) 18.9倍 2.52% 6.53% 0.53倍
    PFE Pfizer Inc. 医薬品メーカー ヘルスケア関連 買収により片頭痛治療薬Nurtec ODT/Vydura、 鎌状赤血球症治療薬Oxbrytaを追加(4Q) 10.8倍 3.70% 23.7% 2.48倍


    *直近の決算が売上10%以上成長の企業を掲載

    バカでも稼げる 「米国株」高配当投資
    バフェット太郎
    ぱる出版
    2019-01-24


    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ティッカーシンボル 社名 業種 関連銘柄 トピックス PER 配当利回り ROE PSR
    CAT Caterpillar Inc. 建機メーカー インフラ関連 北米・南米は好調、欧州・アジアは為替の影響で横ばい(3Q) 16.4倍 2.19% 9.06% 2.04倍
    MRK Merck & Co., Inc. 医薬品メーカー ヘルスケア関連 肺動脈性肺高血圧症の治療薬Sotaterceptが第3相試験で良好(3Q) 13.6倍 2.74% 30.1% 4.33倍


    *直近の決算が売上10%以上成長の企業を掲載

    米国会社四季報2022年版秋冬号 (週刊東洋経済臨時増刊)
    米国会社四季報編集部
    東洋経済新報社
    2022-10-17


    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック



    ティッカーシンボル 社名 業種 関連銘柄 トピックス PER 配当利回り ROE PSR
    CMCSA Comcast Corporation ケーブルテレビ会社 レジャー関連 2025年開園予定のユニバーサルオーランドパークに、スーパーファミコンワールドが登場(1Q) 11.2倍 2.68% 5.07% 1.59倍
    CAT Caterpillar Inc. 建設機械 中国関連 建設、エネルギー、輸送部門が設備投資を抑制、中国の需要鈍化(1Q) 17.2倍 2.09% 7.89% 2.29倍
    LLY Eli Lilly and Company 医薬品メーカー メディカル関連 第3臨床試験において肥満治療薬チルゼパチド15mg服用が体重20%減量に効果(1Q) 34.9倍 1.33% 13.0% 9.12倍
    MA Mastercard Incorporated クレジットカード キャッシュレス関連 25年以上運営していたロシア事業を停止(1Q) 34.2倍 0.55% 26.3% 18.2倍
    MCD McDonald's Corporation ハンバーガー屋 外食関連 セルフレジ強化でレストランオペレーターの人件費削減、既存店売上高12.0%増(1Q) 24.8倍 2.24% 13.9% 7.99倍


    *直近の決算が売上10%以上成長の企業を掲載

    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ