ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:マイクロソフト

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    マイクロソフト(Microsoft)が行ったオープンAI(OpenAI)への数十億ドル規模の投資が成果を上げている。
    「ジェネレーティブAI」という言葉が一般的になり、ChatGPTが記録的なペースで利用者を増やすなど、最新のデジタル革命と一部で呼ばれる現象に拍車をかけているのだ。

    1990年代のワールドワイドウェブの普及や、2000年代後半〜2010年代前半におけるスマートフォンやソーシャルメディアの大規模な普及と同じく、オープンAIの成功によって、ジェネレーティブAIの技術は間違いなくマーケティング業界の課題として位置付けられることになった。



    ChatGPT最強の仕事術
    池田朋弘
    フォレスト出版
    2023-08-09


    ティッカーシンボル 社名 業種 関連銘柄 トピックス PER 配当利回り ROE PSR
    MSFT Microsoft Corporation OS開発 AI関連 検索機能と広告機能に革命をもたらすためにAIを活用(1Q) 30.9倍 0.86% 19.1% 11.8倍
    V Visa Inc. クレジットカード オリンピック関連 2024年パリ五輪、2026年イタリア冬季五輪のスポンサー(4Q) 24.5倍 0.86% 38.4% 13.9倍


    *直近の決算が売上10%以上成長の企業を掲載

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    http://game-i.daa.jp/
    Screenshot_20231028-103936~2

    *アップルストアランキング(2023/10/28現在)

    カプコンの「モンハンなう」はセルラン10位以内キープしている。
    なのに何故かゲーム関連は盛り上がらず(´・ω・`)
    そんなことはさて置いて11月リリース予定は以下の通りです。

    証券コード 社名 時価総額 新作ソシャゲ リリース日
    MSFT マイクロソフト 367兆 ウォークラフト ランブル 2023/11/04
    3810 サイバーステップ 39億 テラビット 2023/11/09
    3760 ケイブ 89億 東方幻想エクリプス 2023/11/22

    「ウォークラフト ランブル」を制作しているアクティビジョンブリザードはマイクロソフト傘下になりました。
    さらにマイクロソフトはChatGPTで勢いがあります。
    あのOS頼みだった会社が嘘のようであります。

    Screenshot_20231028-105803~2

    この中で期待なのはケイブです
    だが、チャートの方は下落トレンドでございます。
    今年は残念ながらゲーム関連は元気がないです



    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    まずは、昨年5月のおさらいです。

    ・5月は決算シーズンで業績で明暗

    5月は決算シーズンで業績で明暗はいつものこと。
    今年は米国FRB打ち止め感があります。
    それにより市場が安定しております。
    その影響なのか好業績には素直に反応しております。

    次に今年5月のイベントです。


    ・マーベル・スタジオ映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3」が公開予定
    ・カリフォルニア州マウンテンビューでGoogleの開発者会議「Google I/O」が開催予定


    Googleの開発者会議がどんな発表をしてくるか気になるところです。
    マイクロソフトのチャットGPTの登場で検索界隈が激変しております。
    かくいう私も、ググるより、チャットGPTに尋ねることが多くなりました。

    マイクロソフトは、クラウドサービスやオフィスソフトにチャットGPTを搭載して、サブスクすれば収益確保できます。
    一方、GoogleがどのようにしてAI技術を既存ビジネスに結びつけ、収益を確保していくのか疑問符は残ります。
    結構、厳しいんじゃないかと。
    チャットGPTの登場で、かなり下剋上なことが起きていますよね。

    Screenshot_20230428-080822~2

    あら嫌だ、綺麗なトレンドを描いております。
    グーグル先生は立場的は厳しいと思います。
    やっぱ利上げ打ち止め感の影響が強いのかしら?

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック



    ティッカーシンボル 社名 業種 関連銘柄 トピックス PER 配当利回り ROE PSR
    CMG Chipotle Mexican Grill, Inc. メキシコ料理屋 外食関連 デジタル売上割合は37.2%に、既存店売上高7.6%増(3Q) 45.0倍 0.00% 12.0% 4.96倍
    MSFT Microsoft Corporation OS開発 クラウド関連 クラウド サービスに対する堅調な需要が PC 市場の低迷を相殺(3Q) 24.5倍 1.15% 20.0% 8.66倍
    RTX Raytheon Technologies Corporation 防衛関連企業 防衛関連 米空軍向け極超音速攻撃巡航ミサイル 開発、商用航空交通量の回復など(3Q) 19.9倍 2.31% 2.92% 2.12倍
    HA Hawaiian Holdings, Inc. 航空持株会社 レジャー関連 北米路線を中心にハワイ旅行需要が旺盛(3Q) 0.00倍 0.00% 0.00% 0.31倍


    *直近の決算が売上10%以上成長の企業を掲載

    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ