ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:株主総会

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    20161125_165349_747-s

    お土産は、「CAFE&BAKERY MIYABI」の食パンと、「とり家 ゑび寿(えびす)」のカレーと、新潟佐渡の海洋深層水。新潟佐渡は創業者の故郷でそれに絡んだもの。オレがすべて美味しく頂きましたw

    総会に参加せずに、お土産だけ貰って会場を後にする株主をチラホラと見かけましたけど、会社の悲惨な現状(資産を売却して、なんとか黒字確保)を見ないで、なんだかなーと思ってしまった。

    また、いつものように、徒然なるままに、感想を書くことにします。

    「ワタミ」等と同じく、工場でテンコ盛りの添加物を入れて調理し、店舗に運び、レンチンとか、湯煎とかしてんだろw と思っておりました。店内調理の比率(80%)が高いとは正直ビックリしました(;゚Д゚)

    そのため社員比率が高くなり、コスト高になっているのは否めない感じがしました。まあ、雇われる側からしたらいい企業なんでしょうがね。

    創業者の生い立ちから今までのVTRを見ていて、昔、就職活動でこの会社に行ったことを思い出したよ。しかも、今期、老朽化した本社ビルの売却。この場所に面接に行ったのを記憶している。なんか運命的なものを感じた。

    1968年に焼き鳥屋からスタートし、1973年に「大庄」の誕生、1983年に「やる気茶屋」の誕生。1970年代は「養老乃瀧」「つぼ八」「村さ来」の三強時代、1980年代は「ワタミ」「モンテローザ」「コロワイド」の三強時代、そして現在は「鳥貴族」「串カツ田中」など専門店の時代。

    自分は、居酒屋で例えると「ワタミ」世代で、「大庄」の業態の中で「やる気茶屋」が全盛期の時代。しかも、氷河期の買い手市場だったので、外食産業も上から目線だったのを覚えている。

    それが今では、過労死者を出したブラック企業で、赤字出血大サービス(資産を売却して黒字確保しているだけ)をしている企業ですから、あの時に運が良くて入社してその後、どうなっていたかを想像するだけでガグブルですよw

    人生はどう転ぶか分かりませんから、色々なパターンを想定して動かなければいけませんよね。

    就活戦線異状あり [DVD] [DVD]

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    20161125_121045_326-s

    かなり早いですけど、メリークリスマス。あと残すところ1ヵ月、1年間がすごく短く感じる。

    ここはお台場にあるヒルトン(東京・港区台場)。先週の金曜日、「大庄」の株主総会に行ってきた。

    朝なのに、ヒルトンwwwwwwwwwwwwww

    20161125_095430_324-s

    本日は、「大庄」の株主総会について書こうと思います。

    総会開始前に、調理甲子園なるVTRが流れておりました。従業員同士の調理技術を競わせ、切磋琢磨させようと今年から始めた模様。

    定刻10時より総会スタート。監査法人の監査報告が行われた後、VTRを交えながら、決算等の報告事項の説明と、余剰金の処分の件等の決議事項の説明が行われる。

    それに加え、今期で創業者の平辰氏が辞任するために、生い立ちから今に至るまでの歴史をまとめたVTRの放送と、18年前に統合した「栄太郎」の土地売却に絡む会計処理の不具合の決算訂正の説明が行われる。

    そして、質疑応答へ。

    Q:今回の修正について、会社側の見解は分かったが、監視する立場の監査側の見解を聞きたい。
    A:3Qと4Qに連続して、見過ごしてしまったことはお詫び申し上げます。再度、検証して、これから二度とないように注意したい。

    Q:「ワタミ」などの同業他社との違い。
    A:80%が店内調理。手作り、そして、食材の安心・安全にこだわっている。

    Q:今後の方向性。
    A:専門店の強化を行なっている。多業態ポートフォリオの充実化を計り、多店舗展開を行ない、先ずは30〜40坪級の店舗を増やしていく。

    そして次に、多業態のメニューの共有化を実施し、複数の業態店舗を集めた市場タイプや横丁スタイルを、苦戦中の80坪級の店舗に当てはめ、テコ入れしていく予定。

    Q:人材確保について
    A:他社は工場で調理して、店舗に運び、再度温めたりする等の工程が多いため、社員20〜30%、パート・アルバイト70〜80%。

    それに対して、当社は店内調理が多いため、社員50%、パート・アルバイト50%の半々。

    Q:自動機械の導入について
    A:調理機器や調理器具など、日々進化しており、取り込むことができるならば、選定して導入していきたい。

    だが、工場で添加物などを加え調理し、店舗に運び、再度調理するのはちょっと違うかなと感じる。やはり、手作りにはこだわりたい。

    Q:今後の展望が心配、これから売上をどうやって伸ばすの?
    A:現在は、業態ポートフォリオの充実や店舗改装などの種まきの時期。47期に物流センターが開業し、それまでしばらく種まきが続く。それが一巡し終われば、売上、利益ともに伸びてくるハズ。

    Q:業態の中で成長率の良い大庄水産について。
    A:40年前から鮮魚をダイレクトに扱うノウハウが生きている。魚をお客様が直接焼くことが可能になっており、作る喜びがウケている。また、鮮度の良さも強みになっている。今後も店舗を増やしていきたい。

    Q:客単価はどんだけ?
    A:客単価は2817円〜。低価格帯、中価格帯、高価格帯と業態が沢山あり、すべて申し上げることはできない。質問に出てきた大庄水産は3,200円。

    Q:調理甲子園はいつから始めたのか?
    A:今年から始めた。社員総会で、調理技術を争っていた事は、毎年行っていた。それを今年から、賞金を出す形で新たにスタートした。今後とも、調理技術向上のために続けていきたい。

    Q:会社の理念は素晴らしいけど、利益が出なければダメじゃね?
    A:以前の業態は、15時から仕込みをみんなで始めなければ、オープンに間に合わなかった。しかし、開発した新業態は、16時から、しかも一人で仕込みを始めれば、オープンに間に合う。新業態のウェイトが高くなれば、販管費の圧縮は可能で利益体質になる。

    Q:ネット通販で新鮮な魚を販売したらどう?
    A:子会社で既に行っている。これからはネット通販の時代だと感じている。新鮮な魚は難しいけど、干物や漬け魚は可能なので、そのようなのを含め、商品開発していきたい。

    あと、今回の総会のお土産にあるカレーは通販でも買えるので、美味しかったら是非、通販でリピートしていただきたい。

    Q:どの地域を中心に出店しているの?
    A:関東を中心に展開している。東京257店舗、埼玉110店舗、神奈川97店舗、千葉65店舗。

    Q:電通の例の事件がありましたけど、おたくは大丈夫なの?
    A:当社も一回ヤラかしているので、もう二度と起こらないように万全を期して、創業者の教えの通り、従業員を家族のように扱っている。

    Q:築地の移転問題は影響あるの?
    A:神奈川では小田原など、千葉では館山など、仕入れ先を分散させているので、あまり影響がない。

    Q:売却した保有資産の内容はどうなの?
    A:足立区に物流センターを作る予定だったが、別の場所になり売却。
    老朽化したため本社ビルの売却。
    アルスの保有株式の売却。

    Q:どこの会社も退職慰労金は廃止の方向なのに、なぜ出すのか?
    A:今回は創業者の退職で特別。今までの労をねぎらうために。

    Q:当社でアルバイトで働くことになったが、バス通勤では交通費は出ないと言われた。
    A:交通費を払わないということはない。厳重に注意するので店舗名を教えていただきたい。
    株主:親戚のことで、自分のことでないので、それは言えない。


    質疑応答が終わり、議案の採決に移り、賛成多数で可決し、株主総会が2時間ぐらいで終了。金曜日の平日だから、コジンマリした総会を想定していたけど、かなり多くの株主が来ていたのにビックリ(;゚Д゚)

    株主優待もあるし、外食産業で身近に感じることができる業種なので、株主が多かったのかなと。

    昇格期待の優待バリュー株で1億稼ぐ! [単行本(ソフトカバー)]

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    20160628_155014_651-s

    お土産は、カボチャとコーンのスープ缶のセットに、ラフちゃんのタオルと展望台のチケット。

    あとは、MAISENのカツサンド。総会後の昼飯として配られてたのが総会前に変更。また、いつものように総会の感想をダラダラと書きます。

    総会前の「フジテレビ」の番組紹介のVTRを見て、旬の芸能人を起用して、中身お察しの内容という感じで、バブルの後遺症をひきずりまくりなのは相変わらずだった。あれで視聴率取れるとかお花畑もいいとこ。今は脚本重視で、適材適所の役者を使わないと視聴率なんか取れんでしょう。

    まあ、ジャニーズ事務所との癒着の質問が出ていましたし、芸能人重視の路線を変えるのはおそらくしないでしょう。

    あと驚いたのは、地上波はターゲットを絞って番組が作れないこと。テレビなんてもう、ジジババしか見ていないんだし、そこにフォーカスしなきゃダメな気がします。テレビ制作って結構、規制が多くて難しいものがありますな。

    女子アナが加藤綾子から永島優美へおチェンジしておりました。

    彼女は、元サッカー選手の永島昭浩の娘さん。これ縁故入社やろ?と総会で突っ込んほしいのか、「フジテレビ」の天然ぶりの起用に、ウィキペディアを見ながら、驚いておりました。

    総会では、議案に対する動議の変更の提案ができるんですけど、昨年の「TBS」の総会で指原莉乃を役員に推していた人が、今回のこの総会ではベッキーと川谷絵音を推しておりました。

    まあ、なんちゅうか本中華。二年前もそうでしたけど、株主総会は同じ面々の株主で繰り広げられるのかなと。しかも、「フジテレビ」の株主総会にはヘンテコな人間しか集まって来ない。

    最後になりますけど、日枝さん、洋物のエロビデオをご所望とか、やっぱ男の子なんですねwww

    フジテレビはなぜ凋落したのか (新潮新書) [新書]

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    20160628_134248_408-s

    2016/06/28に、ホテルグランパシフィック(東京・港区台場)で開催された「フジメディア・ホールディングス」の株主総会に行ってまいりました。本日はこれについてのご報告。

    二年前と変わらず、台場駅前で労働組合の方々が熱心にビラ配りを行なっておりました。

    総会の始まる前に、放送している番組や夏からスタートするドラマの紹介のVTRを流しておりました。二年前は、総会終了後にランチとともにだったのが総会前に変更。あと、女子アナも加藤綾子から永島優美へ変更しておりました。

    まあ、これらについてはツッコミどころ満載だったので、個人的な感想の部分で書きます。

    定刻10時に株主総会がスタート。監査法人の監査報告が行われた後、VTRを交えながら、決算等の報告事項と、余剰金処分の件等の決議事項の説明が行われる。

    そして、質疑応答へ。

    Q:従業員株主の参加について(ちなみに、総会の質問が昨年は17人中5人、一昨年は16人中8人が従業員株主だったようです)
    A:当社の株を保有していれば誰でも参加できるので、それ以上は制約できない。

    Q:一億以上の賞与を貰っている取締役
    A:日枝久1.5億、豊田皓1.2億。

    Q:ノイタミナは面白いので、ゴールデン進出してはどうよ?
    A:若者に支持を得ているのは理解しているが、ゴールデンタイムに持っていくのは考えていない。

    Q:文字を多用し過ぎて、テレビの絵面が汚い
    A:画面に迫力を出すために、文字を多用している。若者にはウケが良いが、年配の人にはウケが悪いので、今後は考慮していく。

    Q:フジテレビクラブについて
    A:現在、会員数8万人。映画・ドラマのエキストラや番組制作の現場見学などを実施している。ネットにより双方向でコミュニケーションできる。それを活用して、今後の展開を模索中。

    Q:今後の番組編成について
    A:短期的にはドラマ、中期的にはバラエディ、長期的には報道というスタンスには変更なし。ドラマのヒット作を早急に作ることが命題。

    Q:BSで放送している「プライムニュース」はなかなか良い。このような番組を地上波の方で作ってはダメなの?
    ・BSはターゲットを絞って番組作りできるけど、地上波はターゲットを幅広く設定しなければならず難しい。

    Q:オリンピックの放送権が高騰した諸悪の根源は「電通」なの?
    A:オリンピックの放映権の交渉は、当社がIOCとJOCと直接の交渉を行っている。そのため、「電通」の関与はない。

    Q:安倍首相のテレビ番組の出演について
    A:国民の知る権利を行使し、公正・中立な立場で放送した。放送したのは、北海道5区の補選の後で、何ら問題ない。

    Q:昼ドラ終了の件
    A:東海テレビの放送枠は昼から土曜日の深夜に移行した。制作スタンスを相談しながら模索中。

    Q:退職給付金におけるマイナス金利の影響はどうなの?
    A:100億ほど増加しており、今のところ影響はナッシング。マイナス金利を考慮して、割引率は1.3%→0.7%、期待運用利回り1.9%→1.3%に変更。

    Q:株主優待のあの手帳は要らない(5人ぐらいの株主が同じことを言っておりましたw)
    A:株主は5.5万人と多く、総合的に考えた結果。貴重な意見として頂戴する。

    Q:海外出張の際に、日枝会長が洋物のエロビデオを会社の経費で見ていたというタレコミ情報
    A:事実無根(名誉棄損で訴えると株主にキレておりましたw)

    Q:子会社が出版している歴史教科書の内容がひど過ぎる
    A:教科書検定ルールに則って、制作したので何ら問題ない。また歴史は、人それぞれに認識が異なり仕方がない側面もある。

    Q:不祥事タレントの起用スタンスについて
    A:ケースバイケース。視聴者、スポンサーの反応を見て判断している。

    Q:ROE経営
    A:ROEを上げるには、自社株買いをするか?利益を上げるか?の二択。

    自社株買いは、放送法における外国人保有の件で、行なうのが難しい。そのため、利益を上げるしかない。視聴率アップによる中核事業の業績向上と、M&Aや新規事業による周辺事業の成長に力を入れている。

    Q:テレビ局と事務所の癒着。熊本震災の炊き出しで、中居のは報道せず、木村のは報道するという不公平さ(SMAP解散騒動)
    A:事務所との癒着は断じてない。

    SMAPの解散騒動は世間の関心事で、あの放送は公開処刑と見られてしまったが、放送する価値はあったと思う。しかし、誤解されてしまったことに関しては、今後の制作の反省点にしたい。

    Q:舛添要一が辞任して、カジノ事業に与える影響
    A:次の都知事次第で、具体的な動きはまだない。


    質疑応答が終わり、決議事項の採決が行なわれ、株主総会がフィニッシュ。時計は午後2時を回っており、結構ロングランな総会でした。あーあ、くたびれた_ノ乙(、ン、)_



    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ