ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    6b837a1f-s

    出来る限り、天井で売り、底で買うことを目指しております!!

    気にしている指標は以下の通り。

    資金管理
    ・1ドル100円以上なら、円積立
    ・1ドル100円未満なら、ドル積立
    ・1ドル130円以上なら、ドルの円戻し(配当金のみ)

    買い条件
    ・騰落レシオ60%割れ
    ・株価指数が高値より20%オフ以上
    ・信用評価損益率−15%以上
    ・サーキットブレーカー発動
    ・○○年ぶり、××以来、歴史的な〜というネガティブなニュースキーワード

    売り条件
    ・騰落レシオ150%超え
    ・○○年ぶり、××以来、歴史的な〜というポジティブなニュースキーワード
    ・購入銘柄の価格が倍になったら半分売却(単独条件)

    個別銘柄の買い条件
    ・200日移動平均線超えの出来高増
    ・1株500円未満の低位株
    ・配当利回り3%以上

    局面ごとの注目セクター
    ・日経平均が200日線より下、かつ金利が利下げ傾向:通信株、ヘルスケア株、公共株、消費安定株
    ・日経平均が200日線より上、かつ金利が利下げ傾向:ハイテク株、金融株
    ・日経平均が200日線より上、かつ金利が利上げ傾向:機械株、素材株、消費循環株
    ・日経平均が200日線より下、かつ金利が利上げ傾向:エネルギー株

    ファンダメンタル
    ・株価は金利動向(7割)と企業業績(3割)で決まる
    ・目先の利益が大きいのか?将来の利益が大きいのか?冷静に考えよ!!(目先の利益に騙されるな!!)
    ・キホン、PER10倍未満。ただし、進捗率の良い場合は、PER15倍未満
    ・電気自動車関連、再生エネルギー関連、半導体関連など、テーマ性のある株
    ・これから5〜6年間、成長が見込める業界や銘柄
    ・配当利回り3%以上
    ・利下げがスタートしたら成長性重視、利上げがスタートしたら配当利回り重視
    ・利下げでも、小刻みな利下げは良いが、大幅な利下げは注意が必要
    ・決算チェックしていて良いと感じた企業
    ・オワコン産業の中の成長企業
    ・短信の中に、単月黒字などの文言が記載された復活の兆しが見える企業
    ・利上げ・インフレ・好景気・円安の場合:保険・銀行、外需関連、資源、農産物、不動産、バリュー株
    ・利下げ・デフレ・不景気・円高の場合:内需関連、グロース株
    ・必ずしも「不景気=弱気相場」になるとは限らない


    テクニカル
    ・騰落レシオ60%割れや150%超えというのは数年に1度しか起こらない
    ・サーキットブレーカー発動は数年に1度しか起こらない
    ・為替(円ドル)、金価格はリスク状況を表す
    ・原油価格は景気状況を表す
    ・騰落レシオ 買い 80%以下 売り 120%以上
    ・信用評価損益率 買い −15%〜−20% 売り −7%〜−5%
    ・景気線・業績線と呼ばれる200日線の上を推移する銘柄に注目
    ・MACD ゴールデンクロス 買い デッドクロス 売り
    ・注目出来高 25億株以上
    ・ボリンジャーバンド 買い −2σ以下 売り +2σ以上
    ・最高値・最安値・出来高増の半年後

    アノマリー
    ・株価の需給は人間の感情に左右される
    ・○○年ぶり、××年以来というキーワードは、天井あるいは底のシグナル
    ・不動産リートの暴落は、1年後に実際の不動産価格に反映
    ・長短金利差が逆転してから、1年〜3年後にリセッションが起きる可能性が高い
    ・大統領就任時と中間選挙時のマーケットのパフォーマンスは悪い
    ・大統領選時とその前年のマーケットのパフォーマンスは良い
    ・原油は冬の暖房需要、夏のドライブ需要
    ・金はインドの結婚シーズンによるジュエリー需要(9月)と、欧米でクリスマスに向けた宝飾品需要(11月)
    ・節分天井、彼岸底など、月毎のアノマリーを参考にする
    ・2月、8月は米国債利払いによる円高
    ・3月、9月は決算期でのリパトリによる円高
    ・5月、11月は外資系ヘッジファンドの決算月
    ・6月、12月は欧州系ファンドの決算月
    ・3月、9月は国内の機関投資家の決算月

    以上。

    新版 ちゃんと儲けたい人のための株価チャート分析大全 [単行本]

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    https://game-i.daa.jp/
    スクリーンショット (132)

    *アップルストアランキング(2023/11/01現在)

    先月に続き、『Pokemon TCG Pocket』が1位を獲得しました。
    セルランチェックを続けてきましたが、1位をキープするのは今回が初めて見ました。
    改めて、ポケモンブランドの強さを実感します。
    このタイトルが任天堂とディー・エヌ・エーの業績にどれほど寄与するのか、次回の決算が非常に楽しみです。

    新作アプリ名 リリース日 証券コード 社名 時価総額
    どうぶつの森 ポケットキャンプ コンプリート 2024/12/03 7974 任天堂 10.9兆
    Journey of Monarch - 君主の道 2024/12/04 036570(韓国) NCSOFT 4785億

    また、今月のリリース予定タイトルとして、買い切り型の「どうぶつの森 ポケットキャンプ コンプリート」が控えています。
    任天堂の快進撃は、まだまだ続きそうです。



    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    10月の月次報告において、二桁の成長率を達成した企業は以下の通りです。

    ・コメ兵 21.0%増
    ・ソフトウェアサービス(受注) 170.1%増
    ・物語コーポ 10.9%増
    ・大光(外商) 10.5%増
    ・MonotaRO 17.8%増
    ・yutori 116.6%増
    ・トレジャー・ファクトリー 13.2%増
    ・買取王国 19.1%
    ・エターナルホスピタリティ(鳥貴族) 11.3%増
    ・串カツ田中HD 14.3%増
    ・スギHD 20.1%増
    ・ジンズHD 15.0%
    ・大戸屋HD 13.7%増
    ・AB&Company 14.1%増
    ・オンワード 17.8%増
    ・クスリのアオキ 12.8%増
    ・ユナイテッドアローズ 11.6%増
    ・サイボウズ 14.6%増
    ・Genky DrugStores  10.4%増
    ・INGS(ラーメン) 23.1%増
    ・INGS(レストラン) 14.2%増
    ・丸千代山岡家 25.7%増
    ・幸楽苑 11.1%増
    ・ハイデイ日高 13.3%増
    ・ギフトHD 24.6%増


    ラーメン関連企業のINGSや丸千代山岡家が好調です。
    ラーメンは訪日外国人観光客にとって「日本らしさ」を感じる料理であり、旅行中の特別な食体験として人気が高まっています。
    この需要の拡大により、ラーメン業界全体の業績も良好な状況が続いています。

    コメ兵などのリユース関連企業も好調です。
    インフレによる物価上昇に対し、賃金の上昇が追いつかない状況が続いております。
    そのため節約志向の高まりからリサイクルショップの利用が増加していると考えられます。

    アパレル関連では、オンワードやyutoriなどが目立った回復を見せています。
    コロナ禍で抑制されていた消費行動が再び活発化し、ファッションやアパレル商品への需要が急増しています。
    外出機会やイベントの再開が購買意欲を後押しし、アパレル市場全体に活気が戻っています。

    スギHDやクスリのアオキなど、ドラッグストアの成長も顕著です。
    インフレによる生活防衛意識の高まりから、価格競争力のあるドラッグストアの利用が増加しています。
    また、高齢化社会の進展に伴い、健康意識の向上も追い風となっています。


    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    まずは、昨年12月の出来事を振り返ります。

    ・マイナス金利解除観測でリート関連が弱かった
    ・マイナス金利解除観測で銀行株が強かった


    昨年は、マイナス金利解除観測がリート関連株にとって逆風となり、弱い動きが目立ちました。
    今年も同様に、利上げ懸念が続く中でリート関連株は引き続き軟調な展開となっています。

    また、昨年は銀行株がマイナス金利解除観測を追い風に強い動きを見せました。
    だが今年は利上げ局面で追い風にもかかわらず、銀行株の動きは目立っていません。

    次に、12月に予定されるイベントは以下の通りです。


    ・東京ビッグサイトにて「コミックマーケット105」が開催
    ・熊本県菊陽町にあるJASMの半導体工場「TSMC熊本工場」稼働開始
    ・海上自衛隊「もがみ型」護衛艦7番艦(名称未定)が就役


    半導体関連株については、今年前半に大きく上昇した反動もあり、後半はやや伸び悩む展開となりました。
    一方、防衛関連株は、ウクライナ侵攻や防衛費増額の影響を受けて業績が好調であり、株価も堅調に推移しています。

    今年も残り1カ月となりましたが、来年の相場はどのような展開になるのでしょうか。
    引き続き、金利動向や地政学的リスク、さらには新たな成長分野への注目が重要となりそうです。

    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ