1: :2015/01/15(木) 00:09:25.76 ID:

nintendo

http://www.inside-games.jp/article/2015/01/12/84038.html

任天堂がブラジルからの撤退を決定しました。

ブラジルで任天堂商品を販売していたのはVideo Juegos Latinoamericaのブラジル部門でしたが、4年間のパートナーシップ契約が終了。しかし任天堂は新たな代理店との契約は交わすつもりはないようです。

任天堂は撤退の理由として、ブラジルが国内ビジネスを守るために課している非常に高い輸入関税をあげています。これによりWii Uは、1,899レアル(約85,600円)で販売されており、ゲームソフトは179〜199レアル(約8,066〜8,967円)となっています。

この件について米国任天堂で南米部門を担当するディレクター兼ジェネラルマネージャーのBill van Zyl氏は、「ブラジルは任天堂にとって重要なマーケットであり、熱狂的なファンも存在しています。しかしローカルビジネスを守るための政策により、我々の流通モデルを維持することができなくなりました」と語っています。

なお、ソニーやマイクロソフトもブラジルに参入していますが、やはり関税のためにゲーム機やソフトの価格は他国の数倍の値が付けられています。任天堂の撤退による今後のシェアの変化が気になるところです。

にほんブログ村 株ブログへ

3: :2015/01/15(木) 00:24:02.22 ID:
JETROpdfによるとブラジルの関税は0〜35%、平均で14%らしいが
その他工業製品税、商品流通サービス税、社会保険融資負担金、社会統合基金
船便の場合商船隊更新追加税が必要との事

https://www.jetro.go.jp/jfile/country/br/trade_03/pdfs/010043100203_007_BUP_0.pdf
4: :2015/01/15(木) 00:31:55.62 ID:
密輸して儲けてるマフィア居るんだろうな
5: :2015/01/15(木) 00:37:30.26 ID:
ブラジル国内で独自ハード作ってるってことか
そっちの方に興味あるわ
6: :2015/01/15(木) 00:59:07.18 ID:
現地法人無くても
自由貿易協定で南米の他の国から税率低く輸入可能と判断したのだろう。
7: :2015/01/15(木) 01:08:13.56 ID:
>>6
任天堂はブラジルから逃げ出したのに誰が輸入すんだよバーカw
36: :2015/01/15(木) 12:25:13.42 ID:
>>7
守るべきブラジル発のゲーム機があるのか?
ないのに高い関税かけてるって只のアホ
9: :2015/01/15(木) 01:50:03.13 ID:
まだメガドライブの天下なんかな
10: :2015/01/15(木) 02:24:46.74 ID:
ブラジルに輸出せんと、ブラジル国内に会社作って
ブラジル国内企業の面して売れば良いじゃん。
という素人考えも通用しないのか。
12: :2015/01/15(木) 04:12:46.36 ID:
ブラジルはメガドライブ天国
14: :2015/01/15(木) 06:35:09.20 ID:
そろそろ新型メガドライブ7くらいが出る頃か
16: :2015/01/15(木) 08:30:27.39 ID:
現地生産すると関税回避できるらしいが
WiiUが大コケして在庫余りまくりだからそれも出来ないという
3DSも世界的には余り売れてるとは言いがたいし
18: :2015/01/15(木) 10:06:54.41 ID:
ブラジルはメガドラ天国だからな
任天堂もセガサミーからライセンス取ってメガドライブ互換WiiUを現地生産すればよかった
19: :2015/01/15(木) 10:10:31.72 ID:
てかwiiUと比べたらメガドラのほうが遊べるゲーム多いだろw
22: :2015/01/15(木) 10:29:47.43 ID:
>>19
四天明王とかゾダンとかおそまつくんとか
20: :2015/01/15(木) 10:12:19.63 ID:
PS4なんて18万円近くするのにWiiUは安い方だろw
単に売れないから撤退と発表したくなくて関税のせいにしてるだけ。
21: :2015/01/15(木) 10:25:00.88 ID:
>>20
自己矛盾しているのに気付いている?
24: :2015/01/15(木) 10:41:46.51 ID:
>>21
別に矛盾してないだろw

>ブラジルのゲーム市場は500億円程度で、任天堂のシェアは数%とみられる。
>ブラジルでは輸入関税の影響で製品価格が高く、販売が伸び悩んでいた。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ13HGS_T10C15A1EAF000/
25: :2015/01/15(木) 10:49:59.94 ID:
ちなみにソニーとMSは現地生産始めたから
だいぶ価格を下げて提供し始めてる
任天堂はそれをやる気力が無いのか金が無いのか
37: :2015/01/15(木) 12:30:05.90 ID:
>>25
任天堂は自社製造拠点を一切持たないファブレス企業として有名
今回はそれがアダになってしまった感じ
38: :2015/01/15(木) 12:38:16.89 ID:
>>37
それは全然関係ないだろw
自社で工場作らなくても現地の会社に依頼して生産したらいいだけなんだから。
まぁブラジルにそういう会社があるかは知らんけど。
結局そこまでやっても売上げが見込めないってことだよw
41: :2015/01/15(木) 15:32:42.46 ID:
>>38
任天堂程の国際企業がそんな無能な訳ないでしょ
ありとあらゆる手段でも安く販売する手段を徹底的に探してもダメだった。
と考えるべき
たぶんブラジルの国内工場依頼も検討したと思うよ
でもやらなかったのは よほど問題があったんでしょ
47: :2015/01/15(木) 17:34:05.96 ID:
>>41
原油が出て資源国になったものの原油の値下がりで涙目ブラジル。
オリンピックが終われば元の貧困に戻るよ。
46: :2015/01/15(木) 17:24:54.19 ID:
>>41
アホかお前
ソニーとMSは現地生産してるのにw
26: :2015/01/15(木) 10:53:28.09 ID:
高すぎワロタwwwwwwwwwwwww
28: :2015/01/15(木) 11:14:35.42 ID:
ブラジルのゲーム機ってどんなよ?www
29: :2015/01/15(木) 11:24:15.88 ID:
関税って結構な収入になっている、税関の情報ひろばを見学してパンフレットを
もらった事があるけど、税収に占める割合が何%か忘れたけどかなりな金額に
なっていたと記憶している。
31: :2015/01/15(木) 11:42:47.61 ID:
※ブラジルでもっとも賃金が高いサンパウロの平均月収が約11万円前後

・ブラジルさんの販売価格
Wii U・・・1899レアル(約85600円)
XboxOne・・・2199レアル(約99000円)
PS4・・・3999レアル(約18万円)

(´・ω・`)TVゲームは貴族の趣味やで・・・
32: :2015/01/15(木) 11:47:04.39 ID:
ブラジルのゲームってあるの?
結局スマホとかPCゲーに流れて
国内産業なんか育たずに終わるだけだろ。

無能政府。
33: :2015/01/15(木) 11:48:24.20 ID:
>>32
メガドラが今でも進化しつづけてるらしい…
35: :2015/01/15(木) 12:17:24.15 ID:
>>33
メガドラってブラジルのだったの!?
ってかブラジル向けにスマホゲームでも出したら
結構売れるのかね。
専用機が殆ど購入不可能な訳で。
40: :2015/01/15(木) 13:22:40.11 ID:
なんか調べてみたらブラジルの国産ゲーム機は結構昔から有るっぽいな。
しかも結構国民に親しまれてる様だ・・・。
当然クオリティは日本産には到底及ばないみたいだが、自国産業を愛する流れみたいなのは有るっぽい。
45: :2015/01/15(木) 16:42:33.49 ID:
他国の数倍の値が付けられてるって言うけど
凶も同じようなもんじゃん
どこの会社がシェア持ってんのさ
50: :2015/01/15(木) 18:29:23.45 ID:
メガドライブのゲームは末期のスーパーストIIが40Mbitくらいだったな
単純にバイトに直すと5MB
今もマスクROMで提供するの?
51: :2015/01/15(木) 22:32:04.91 ID:
ゲーム機の時代はもうすぐ終わると思うよ。
http://app.famitsu.com/20141203_471701/
8: :2015/01/15(木) 01:25:25.87 ID:
普通はこうやって自国の産業まもるんだよな
程度の差はあれ・・・
一方、日本はTPPかよ
13: :2015/01/15(木) 05:14:30.36 ID:
>>8
かといってブラジル国内で産業が育ってるわけでも無いんだけどなw
ようするに競争無くして成長無しってことなんだよ。

なので日本のような先進国は自由貿易で更なる高みを目指すわけで。
52: :2015/01/16(金) 02:33:34.71 ID:
>>13
それ
ブラジルは閉鎖的すぎる
こんなつまんねえ国に生まれなくてよかった

元スレ http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1421248165/l50