青学の学食がトレンド入り?
— yukiojb (@Yukiojb5Yukiojb) June 12, 2023
成程ね〜🙂 pic.twitter.com/S1oEt1hT5x
高橋克典さん、青学の先輩だったんか・・知らなかった。
— 宏洋@カルト宗教から国民を守る党代表 (@hiroshi2ndsub) June 12, 2023
高等部の時、特命係長只野仁が大好きすぎて毎週金曜の夜が待ちきれなかったな。
青学の学食は安くて美味しくて控えめに言って神です。 pic.twitter.com/W1LvBHDmWZ
青学の学食が話題だけど、駒澤の100円朝食もやばい pic.twitter.com/qeQLq0vFnB
— 溶解ハンター (@Tgy37465752) June 12, 2023
青学の学食が話題になっていますが、これが名大の学食 https://t.co/7Rv8TAweRh
— あやたか (@ayaka_NU) June 12, 2023

トレンド入りの青学の学食 青学時々利用してます
— 徒然草 (@nm77_nmriki) June 12, 2023
内容は他大学と五十歩百歩だけど 立地がちがう
この場所ではコスパがレベッチ
高等教育の大学で学食が褒められるのはうれしい。だが、大学は学問をするところ。そっちのほうの評価はどうなっているの。
— 飯久保廣嗣 (@iikubodecision) June 12, 2023
青学の学食が話題らしいけど大学いける金があることがどんだけ恵まれてると思ってんだよ
— 雫 (@sizu_tw) June 12, 2023
「青学の学食」がトレンドに入っていたからザーッと見ていたら、ラーメン330円することに驚愕した。
— お前の友達ではない (@uzs186___) June 12, 2023
当時は250円だったので毎日ラーメンを食っていた。実家に帰った時にラーメンが安いと話をしたら、ばあさんが不憫に思って仕送り物資の中に500円玉を沢山入れてくれた。「定食を食べてください」と。
青学の学食トレンドに入ってるの見て思い出したけど、東京の大学の学食で豪華なのは、国学院と東洋大なんだよね〜。東洋大に関してはサービスエリアのフードコート並みに種類があるw
— 東雲あかり@アニメ・映画 (@CAG_Akari) June 12, 2023
青学の学食ってトレンドを見ながら
— ことり (@kiiroitori55) June 12, 2023
他大学の学食が「割高」って文句言ってる学生がいるなら、
どうすれば割安と感じられる収入を得られる社会になるか、
業者が割安な金額で提供できるか、
割安じゃなくても学食で食べたいって思えるかを考えることが大学で学ぶことじゃないのかなと思ったりする。
テレビ出てたのはチカナナだけどイチナナもまた別のラインナップあるから、メニューの数だけは豊富だよね青学の学食
— たこ (@wwh_seokjinee) June 12, 2023
青学の学食がトレンド入りしてるけど、確かに40年前でもよそにはないようなオシャレメニューがあってさすがと思った記憶。当時他の大学の学食食べてみたくて、あちこち潜入したよ。ダントツは女子栄養大学。あんなにうまいもの、学食で出していいのかというレベルでした。
— じろまるいずみ「餃子のおんがえし」(晶文社)発売中🥟 (@jiromal) June 12, 2023
青学の学食美味しそう!立教の学食もお勧めですよ。
— うどん美味いね🍥🐹 (@udon_umaumap) June 12, 2023
安くて美味しいし、雰囲気も◎
青学の学食といえば、紅茶プリンにソフトクリームなのです。サービスランチ380円なのです。
— なずな (@ohisama_sora) June 12, 2023
青山界隈のランチは高いので、近所の会社勤めの方も見かけたのです。
ものすごく久しぶりに行った時、ソフトクリームを自分で抽出するようになっていてドキドキワクワクだったのです。
青学の学食テレビ出たらしい...
— 😄 (@hx46___) June 12, 2023
ほんまに頼むから昼休み時に来んなよ?
コメント
コメントする