1: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:09:47.82 ID:Gq6XutY50
https://i.imgur.com/Av8rNp7.jpg
Av8rNp7

https://i.imgur.com/GnP4PLL.jpg
GnP4PLL

https://i.imgur.com/CU5Qk3r.jpg
CU5Qk3r

https://i.imgur.com/zIG6uS3.jpg
zIG6uS3

これ完全に正しいよね

ホリエモンの考えを否定する人は小学校時代を思い出してみればいい
四角形の面積を求めたり簡単なグラフを読み取るだけのテストでも30〜40点とか取ってた子がまあまあ居たはず
中学に上がれば三単現の動詞にsをつける法則が出てきたあたりで脱落者が続々と現れ始め、
現在完了や因数分解が出現してもなおピンピンしてるのは進学校に行く少数精鋭に限られる

にもかかわらず小学校のテストでは常に90〜100点が当たり前で、微積も関係詞もスッと理解できたような難関大の学生や卒業生たちはみな口を揃えて
「勉強に才能なんか一切いらない」「受験はどれだけ努力したかが全て」「学力が低いのは努力不足なだけ」みたいなセリフを清々しく言い放ち、数多の出来ない人たちに怠惰のレッテルを貼って追い詰めてる

それに比べたらホリエモンの方が遥かに誠実で倫理的で優しい態度だと思う
知能格差を認めず努力棒を振り回すのが一番残酷で卑劣

にほんブログ村 株ブログへ

3: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:10:23.17 ID:Gq6XutY50
正論

4: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:11:18.92 ID:Gq6XutY50
ホリエモンの考えは完全に正しい

5: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:12:10.79 ID:qulL3SAsM
まあね
でもやれることは、やろうよ

6: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:12:55.82 ID:Gq6XutY50
紛うことなきエリートでありながら、知能格差から目を逸らさず正面から向き合うその姿勢は本当に素晴らしい

7: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:13:05.61 ID:Q8Uy/wjMd
女装してる男のチンポについても語ってほしいわ

716: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 06:59:53.68 ID:1+PduXWi0
>>7
ヒカルかなんかの動画で嬉々として語ってたな

724: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 07:01:23.19 ID:2ZJRiZYf0
>>716
ホリエモンって自分からセックスについて語る時は饒舌なのに、撮られたりいじられたりするとキレるんだよな

8: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:13:08.84 ID:hLL4BDN00
勉強っていうか大概の競争は才能ちゃうんか

11: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:15:15.67 ID:ecZq7Ps+0
>>8
まぁねぇ
すべての人が大谷翔平と同じレベルの野球選手になれる訳ないし
大谷だけすげー努力した訳でもない

12: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:16:07.15 ID:Gq6XutY50
>>8
そうなんだけどなぜか勉強・受験に関しては努力万能論者が山ほどいるっていう
体格や身体能力の個人差は認めても、脳みその個人差は認めない人が(特にエリートほど)多い

294: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 03:52:49.32 ID:pdOFeXGv0
>>12
で、お前はどれだけ頭いいの?

9: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:13:15.45 ID:Gq6XutY50
この人は偉いわ

10: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:15:14.79 ID:0FMpANZmd
メスイキで挫折して才能が全てと理解したんやね

15: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:20:00.18 ID:WOAN0O8W0
言ってることは正しいと思うよ

21: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:22:21.32 ID:MDLWVLaid
>>15
でもホリエモンって見た目がデブで不潔で口悪くて世間一般的に嫌われまくってるからもうインフルエンサーとしてそこまで価値あるとは思えないわ
テレビも干されてるし

27: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:27:19.07 ID:WOAN0O8W0
>>21
いきなり違う話持ち出してるけど大丈夫か、君?
影響力の話なんてしてないよ

16: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:20:12.59 ID:9HB7Fum/0
受験勉強レベルなら才能いらないけどね

189: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 03:20:48.56 ID:SRirK3/r0
>>16
IQ60やと九九すら覚えられないからやっぱ厳しいよ

17: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:20:15.29 ID:HpLmz/Yg0
小学校教諭がカスすぎて教えられるものも教えられてないだけだろ

18: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:20:36.20 ID:tXXRDVRS0
ホリエモンみたいな無学な低学歴の言うことを信じられてもね
科学的知見によれば勉強が才能か努力(というか環境による)かはまだ良く分かっていない
どちらかだけではないと言われている

728: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 07:03:39.68 ID:1+PduXWi0
>>18
ホリエモンのことを無学で低学歴と表するとは、相当な高学歴の人間なん?
同じ東大入学者でも今と昔ではレベルが違うのわかってる?

20: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:22:12.13 ID:4B84tczJa
ワイも正論だと思う
仕事しててそれはすごく感じる

22: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:22:33.34 ID:tXXRDVRS0
もちろん努力信者の有害さを指摘するのは間違いでない
しかしそれなら単に努力教は良くないと指摘すれば足りるだけの話
逆張りで極端なことを言ってもバカにされるだけだよ

23: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:23:15.33 ID:4B84tczJa
この世は才能8割努力2割
自分に合った才能見つけられてそこで努力したら天下取れる
それだけ

24: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:24:03.20 ID:RbSpVbUJd
堀江とかイーロンを見ると金でひんかくは買えないというのが分かるんだよな

25: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:26:56.49 ID:7/+d4jgV0
偏差値42の私立校文系から4浪して下位宮廷理系やけどそれでも才能ないよかな?w

26: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:26:58.40 ID:7+iDTZbv0
脳みそだって体の一部なんやから
生まれつき背がでかい、顔が良いのと同じで個人差あって当然よ

28: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:27:20.76 ID:BBkBJE0p0
でもホリエモンって偏差値35の人間が一年で東大入る漫画を称賛してたぞ

30: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:28:39.38 ID:ynxtPRwed
>>28
プペルみたいな映画を「4回泣いた」って言うような奴やしなぁ

29: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:27:38.59 ID:Si/yma4r0
まだ受験に才能が必要なんて馬鹿げたこと言ってるやつおったんか
東大京大クラスやない限り努力すりゃ知的ボーダー以外はどこへでも行けるわ

31: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:29:07.82 ID:BBkBJE0p0
>>29
東大京大クラスというが東大と京大ってかなりレベル差ないか?

東大>>>京大≒一橋≒東工大ぐらいの印象

34: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:29:58.02 ID:tXXRDVRS0
>>29
東大生からすると東大はサルでも合格できるらしいっすよ?
https://yomitai.jp/series/gakureki/03-sagawa/

32: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:29:08.44 ID:ZwGBJ+5wM
努力ができんからこの世の9割の人間はバカ低学歴なんだろ

39: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:31:39.72 ID:Si/yma4r0
>>32
努力ができた側の人間も大多数は本人の素質やなくて環境のおかげやけどな

33: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:29:41.56 ID:o3DQIFrwr
才能無くても野菜は食べられるよね😅

38: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:31:25.41 ID:AbjXIULfd
>>33
堀江さんは女装した男のチンポを食べます

35: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:30:39.28 ID:2U/xFWD00
ホリエモンみたいに東大入るようなのは天才が努力してようやくやしな
だからって勉強=才能ってのは流石にないけど

36: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:31:22.95 ID:YVBSFILi0
勉強が才能なんて一言も言ってないじゃん
なんなら勉強出来るだけのボンクラを毎度こき下ろしてるだろコイツ

37: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:31:24.74 ID:jtBNm8Ky0
受験勉強は勉強じゃねぇよ

40: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:31:58.47 ID:NdT4FTHG0
義務教育なんて才能が必要なほどの勉強内容じゃないやろ
別のものにヤル気が奪われてるだけや

42: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:32:30.63 ID:3i7HCs4O0
他のことやったほうがええわな
この国じゃ対して必要な能力じゃないし

43: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:32:35.83 ID:LtQs139t0
小中学校でつまづくレベルのやつは大学とは無縁の人生送ってるから
少なくともそれなりの高校に進学できてる時点で誰でも東大にいけるポテンシャルあるよ

44: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:32:57.91 ID:5GxrfObm0
才能がないからやらないとかただの逃げだろ
勉強したかったらしたらいいやん
それに才能あるとかないとか関係あるんか?

45: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:32:59.75 ID:2U/xFWD00
少なくとも共通テストで7割取れないやつは単に努力不足やわ

50: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:34:14.00 ID:BBkBJE0p0
>>45
けど共通テストって6割になるように作ってくるから
みんなが努力しても結局は6割になるかも

55: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:35:08.99 ID:q3GaxhA/0
>>45
何の根拠があって七割って数字が出てきたんや?

58: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:36:18.02 ID:3i7HCs4O0
>>55
そいつが7割なんやで
なんGでなんの根拠もない数値が出てきたときはほぼこれや

65: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:38:35.45 ID:2U/xFWD00
>>58
ワイは86%や
ワイはおっさんやからセンター試験やけどな

72: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:42:24.35 ID:VdoKz5wpd
>>65
なんの根拠があって7割なのか答えてやれよ

85: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:47:23.18 ID:2U/xFWD00
>>72
問題の配点を難易度ごとに分けると
基礎:発展:難問=6:3:1 くらいやん?

だから基礎ほぼ正解+発展一部正解+(選択式やから)たまたま正解を合計すると
大体7割くらいは取れる仕組みになってるんや

つまり7割に満たないやつは基礎すら理解できてない努力不足なんや

92: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:53:41.17 ID:VdoKz5wpd
>>85
その理論ならたまたま入れなきゃ6割じゃねえか

105: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 03:00:02.99 ID:2U/xFWD00
>>92
そう言われそうやったからわざわざ(選択式やから)って書いたんやが…
日本語わからない外国人でも色塗りしたら2割くらい取れる試験ってこと知らんのか?

108: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 03:00:53.08 ID:BBkBJE0p0
>>105
数学は無理じゃね?

127: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 03:04:21.96 ID:2U/xFWD00
>>108
せやね
数学は無理や
√の中とかは何となく当たりつけて選べたりするけどそれでも当たる確率は下がる

46: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:33:17.98 ID:wU/2aceWd
こんなスレ立てたらまた学歴コンプ拗らせたなんG民ワラワラ現れるやん

47: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:33:33.18 ID:2I/1kBAX0
センター試験ですら8割取れない猿が大半だからな

83: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:46:45.25 ID:p3IiFXIfp
>>47
マジレスすると中部地方トップの東海高校ですらセンター平均8割ないで

48: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:33:38.06 ID:VdoKz5wpd
受験云々だけなら頭というか環境というか視野の広さというか
そういう効率の良さってのは結局才能
効率100%の環境で育つ人と効率99%の環境に自ら進める人と

51: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:34:28.00 ID:NSqo1kL40
ホリエモン「東大なんて誰でも入れる!俺のやり方でやれ!」

ドラゴン堀江スタート!
→ホリエモン含め全員落ちる

ホリエモン「バカは何やっても無駄」

56: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:35:45.59 ID:KZldp/ytM
>>51
この企画のせいで4回くらい東大受験して受からなくて人生終わった芸人がいるのビビる

531: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 05:34:41.53 ID:TLN00r3a0
>>51
まぁでもこれで学んだんやろ
自分は努力で受かった訳じゃなくて才能だったって
エピソードとして語る時もあんま東大のための努力してへんそうやったしな

60: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:36:32.80 ID:yyZj8trM0
公立中学通ってると才能というか家庭環境が子どもの学力にめちゃくちゃ影響してることを痛感する

62: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:37:20.45 ID:BBkBJE0p0
>>60
親を見たら子供の学力分かるって言われてるしな

61: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:36:47.19 ID:YVBSFILi0
勉強が出来るって知性のスタートラインだから誇る事でもなんでもないよ
何故かこの国では難関大に入学するのがゴールだと思い込んでる勘違いマンが多いけど

68: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:40:24.09 ID:2U/xFWD00
>>61
せやね
そのスタートラインにすら立ってないやつが偉そうにしてるの腹立つ

64: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:38:29.70 ID:Si/yma4r0
そもそも中卒高卒専卒Fランのような無勉層が全体の6割ぐらいおるわけやしな
勉強してる奴の割合が少ないんやから努力さえすれば才能なしでも高学歴にはなれる

73: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:43:01.03 ID:2ATaUJNO0
>>64
それはあるな
バカはどうしようもないかもしれんが努力なしで平均点取れる奴は努力したら普通に高学歴になれるわ

69: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:40:53.88 ID:7YzKUKEs0
ホリエ的にはこれ認めちゃうと
稼げるやつが1人勝ち・独占していいっていうネオリベ思想やりにくくならんか?
自分の首絞めてね?

77: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:44:01.86 ID:xPafQ1ox0
100時間勉強したらみんな同じだけの結果は当然でんしな
どんだけ要領悪くても時間をかければ賢さの規定ラインにいつか辿りつけるかもしれんけど現実の時間は有限で受験には期限があるからな
もちろんそれで勉強するのをやめたらそれこそ努力が足りないって言われるだけやけど

82: それでも動く名無し 2023/08/20(日) 02:46:37.17 ID:MGkqnUsq0
才能無いなりに努力して、自分の能力の範囲内でもできるだけ上を目指すだけだろ

才能ないのを努力しない言い訳にしてもいいことは何も無いぞ

引用元 https://itest.5ch.net/nova/test/read.cgi/livegalileo/1692464987