植田ショックによる大暴落は米国市場にも波及しました。
その中で52週高値(新高値)を記録した銘柄があります。


私はキャンベルスープとコカ・コーラを保有しています。
購入当初、株価は微動だにしませんでした。
だが、この2社の最近の強さには驚いています。
ディフェンシブ銘柄は、暴落局面や利下げが始まる時期にパフォーマンスが良いのかもしれません。

また、ノースロップ・グラマンなどの防衛関連銘柄の強さは、ウクライナ戦争が続いていることが影響しているのでしょう。
ウクライナ戦争をきっかけに、各地で紛争が増えているように感じます。
このような状況は連鎖的に広がることがありますよね。

にほんブログ村 株ブログへ