以下に、当四半期決算に関する良い点と悪い点を挙げます。



良い点
1.売上高の増加:
売上高が前年同期比37.3%増の251億14百万円となり、業績が大幅に改善しています。

2.利益の大幅増加:
営業利益が前年同期比121.6%増、経常利益が125.2%増、親会社株主に帰属する中間純利益が58.2%増と、利益面でも大きな成長を遂げています。

3.新製品の市場投入:
パチンコ遊技機で「Pとある科学の超電磁砲2」など3機種、パチスロ遊技機で「スマスロ ゲゲゲの鬼太郎 覚醒」1機種の新製品を市場投入し、特にパチンコ遊技機の販売台数が前年同期比85.2%増と好調です。

https://www.youtube.com/watch?v=OgYnMnnP2YI


4.市場環境の回復:
スマート遊技機の普及促進により、パチスロ市場が回復しつつあり、業界全体の活性化が期待されています。

5.営業活動によるキャッシュ・フローの増加:
営業活動によるキャッシュ・フローが42億4百万円の増加となり、前年同期の3億70百万円から大幅に改善しています。

悪い点
1.パチスロ遊技機の販売減少:
パチスロ遊技機の販売台数が前年同期比40.6%減、売上高が46.9%減と、パチスロ部門での業績が低迷しています。

2.負債の増加:
流動負債が33億62百万円、固定負債が5億83百万円増加し、総負債が39億46百万円増加しています。

3.自己資本比率の低下:
自己資本比率が前連結会計年度末の83.6%から79.7%に低下しています。

4.投資活動によるキャッシュ・フローの減少:
投資活動によるキャッシュ・フローが13億35百万円の減少となり、前年同期の16億2百万円から改善が見られない状況です。

5.財務活動によるキャッシュ・フローの減少:
財務活動によるキャッシュ・フローが6億34百万円の減少となり、前年同期の5億22百万円から減少幅が拡大しています。

これらの点を考慮し、今後の投資戦略を検討することが重要です。

証券コード 社名 業種 関連銘柄 PER 配当利回り ROE PSR 達成率
6257 藤商事 遊技機メーカー カジノ関連 7.40倍 4.19% 8.81% 0.81倍 進捗率116.7%(2Q時点)




にほんブログ村 株ブログへ