以下に、当四半期決算に関する良い点と悪い点を挙げます。



良い点
1.売上高の大幅な増加
・前年同期比33.9%増加と、売上高が顕著に伸びています(1,936百万円 → 2,450〜2,600百万円の予想)。

2.営業利益の黒字化
・前年同期の営業損失から102百万円の営業利益となり、収益性が改善しました。

3.モバイル事業の強化
・主力タイトル『グリパチ』は収益安定し、『パチスロ からくりサーカス』は初動売上1億円でセルラン18位に入り好調。

https://www.youtube.com/watch?v=RpPOe-oTjbU


4.新規開発の進展
・新たなバーチャルホールゲーム『スロパチスピリット』開発進行中や第4四半期リリース予定の新作アプリの開発が順調です。

5.広告事業の成長
・広告事業が前年を大幅に上回るペースで推移しており、新たな収益源として期待されています。

悪い点
1.純損失の増加
・親会社株主に帰属する純損失が前年よりも悪化し、△133百万円となっています。

2.ブロックチェーン事業の不振
・売上高は前年同期比で減少(1%減)、セグメント損失も154百万円と大幅な損失が続いています。

3.特別損失の増加
・減損損失153百万円や事業整理損26百万円などで、収益性に悪影響を与えています。

4.資本面の悪化
・自己資本比率が前年の44.6%から36.1%へと低下しており、財務健全性の低下が懸念されます。

5.暗号資産関連の減損
・暗号資産に関連した評価損や貸倒引当金計上が進行しており、ブロックチェーン事業のリスクが顕在化しています。

2025年3月期第3四半期決算では、売上高の大幅増加や営業利益の黒字化など、モバイル事業の好調が収益を牽引しました。
一方で、ブロックチェーン事業の不振や特別損失の増加、純損失の拡大が課題として残っています。
今後はモバイル事業の成長を維持しつつ、ブロックチェーン事業の収益改善が重要となるでしょう。

証券コード 社名 業種 関連銘柄 PER 配当利回り ROE PSR 進捗率
3739 コムシード スマホゲーム ゲーム関連 0.00倍 0.00% 0.00% 1.22倍 進捗率385.0%(3Q時点・業績レンジ予想)




にほんブログ村 株ブログへ