ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    カテゴリ: 競馬関連

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 10:49:03 ID:Q2J4
    https://i.imgur.com/9iCuUFb.jpg
    9iCuUFb

    ちょいと遅れた

    6: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 10:50:12 ID:Q2J4
    とりあえず

    26: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 10:53:49 ID:Q2J4
    もう一回安価する。追加購入や

    2: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 10:49:16 ID:Q2J4
    2レースから賭けようかしら

    3: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 10:49:30 ID:2LDt
    1-2-3

    4: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 10:49:47 ID:qOcv
    三連単いけよ!

    5: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 10:49:49 ID:Q2J4
    上限は千円でいい感じにバラして買うわ

    にほんブログ村 株ブログへ 【園田競馬場に最強ギャンブラー現る!!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    今回は『亀谷敬正の競馬血統辞典』の書籍紹介になります。
    概要は以下の通りでございます。

    ・競馬血統解説本
    ・的を絞った馬券術
    ・各国競馬の血統タイプ


    この書籍は競馬の血統に関する基本的で分かりやすい情報を提供する優れた一冊です。
    著者は産駒の特徴やデータなどを詳細に解説し、その知識をお得な価格で手に入れることができます。
    また旬の種牡馬に焦点を当ているのがこの本の特徴でもあります。
    この本は、種牡馬の傾向を理解したい時に心強いサポートとなり、まさに辞書のような存在です。
    ただし「血統の教科書」を読む前提で、更に理解が深まります。

    的を絞った馬券術とって有効な本です。
    例えば、サウスヴィグラスにフォーカスするか、あるいは父にイーピーインディ系を持つ馬だけを狙うといったアプローチが紹介されています。
    これは的確な情報をもとに馬券を組み立てる上での重要な手段であり、読者が的確な予測を行う際に大いに役立ちます。

    また、国別タイプにまとめた情報も本書には含まれています。
    日本、欧州、米国など、各国の競馬の血統タイプについて分かりやすく解説されており、これは単なる国内競馬のみならず、海外競馬にも通じる貴重な知識となっています。
    国別タイプに関する情報はまさに目から鱗であり、競馬愛好者にとって必携の一冊と言えるでしょう。

    亀谷敬正の競馬血統辞典
    亀谷敬正
    オーパーツ・パブリッシング
    2021-09-10


    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/30(金) 17:29:54.43 ID:wiVUneW00




    にほんブログ村 株ブログへ 【ウオッカ、ダイワスカーレットと同期の最高齢出走馬「ヒカルアヤノヒメ」(牝19)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    今回は「初心者でもマネできる的中率・回収率アップ競馬予想: 競馬暦31年の玄人が教える投資競馬の極意」の書籍紹介になります。

    概要
    ・上がり3ハロン重視
    ・基本ルール
    ・ワイド馬券


    的中率・回収率アップできる馬券攻略について解説。
    最重要視するファクターは「馬ごとの上がり3ハロン」になります。
    なぜならJRAが主催する中央競馬は、競走馬の「スピード(速さ)」に重きを置いているからであります。

    基本ルールは以下の通り。

    ・上がり3ハロン
    ・ワイド馬券
    ・資金20分割&転がし1回
    ・3ハロンデータが活かせないダートや芝1500mのレースは対象外


    これを基本ルールとし、陳腐化しないように、常にメンテナンス。

    私は4頭の馬連ボックスを中心に買っております。
    肌感覚ですが、馬連からワイド馬券にすれば回収率が上がるのでは?感じておりました。
    この本を読んで疑問が確信に変わりました。



    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ