本日は寿駅に来ています。
東京駅から富士急行などで約2時間半の場所に位置しています。
この駅は、室蘭本線の黄金駅や烏山線の大金駅と並び、縁起の良い駅名として知られています。
かつては地名に由来する「暮地」駅という名前でした。
だが「墓地」と似ていて縁起が悪いと考えられ、現在の寿駅に改名されました。
駅周辺にはセブンイレブンがあり、そこから望む富士山の景色が楽しめます。
河口湖駅にあるローソンを背景にした富士山も素晴らしいですが、こちらの景色もまた格別です。
また、周辺にはシチズン電子の本社があります。
2005年までは上場企業でしたが、現在はシチズン時計の子会社となっています。
さらに、富士吉田市営寿団地も近くにあります。
市営団地から一望できる富士山の景色は、団地という悪イメージを覆すほどの魅力があります。
悪くない物件のように思います。