ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    カテゴリ:歩きング > 店舗視察

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    bdcam 2012-12-14 16-44-31-703

    昨日の続き、「meets」。「ワッツ」が運営する100円ショップ。100円ショップ「シルク」も運営している。

    ドラッグストア「サンドラッグ」、食品スーパー「エコス」、100円ショップ「meets」の共同出店のタイプ。

    ドラッグストア「サンドラッグ」
    飲料関係は置いてあるけど、食品は皆無。化粧品、健康食品のウェイト高い。

    これは、「エコス」への配慮なのか、都市型ドラッグストアなのか。かなーり田舎風景だったけど、いちおう埼玉県だしw

    それに対して、100円ショップ「FLET'S」で出てきたドラッグストア「ウェルパーク」は、「いなげや」系なこともあり、食品系が豊富なんだよね。

    後発組だから、そういうことで差別化しなければいけないんだろうか。しかし、「いなげや」と共同で出店する時、食品が被るからそこが良くない気がする。

    化粧品、健康食品で勝負できるのは、「サンドラック」が大手どころだからできる技なのかね?

    食品スーパー「エコス」
    フレッシュパワーwwwww

    看板を見て笑った。これインパクトあるな。

    毎日、なんかのセールをやっている。自分が行った時は、55円、77円、99円均一をやっていた。

    プライベートブランドは、「くらしモア」と「三菱食品(旧菱食)」系の「生活志向」が置いてあった。数も少なかったし、試験導入という感じなのか?

    普通に安いし、近所だったら行っているレベルだし、なんで、業績がこんなに悪いんだろうか。

    ここに辿り着くまでに、「ベルク」があったし、上場企業マニアでもない限り、「エコス」よりそっち選ぶだろうし、立地なんだろうなあ。

    100円ショップ「meets」
    食品などはなく、雑貨のみで勝負。王道を貫く古典的な100円ショップ。

    100円ショップ「meets」の場合、先駆と規模のメリットがあるから、雑貨のみで勝負できる。それに対して、100円ショップ「FLET'S」の場合、後発かつ小規模なため、雑貨のみでは厳しいんだろうねー。

    ま、それは「音通」の低位株っぷりが如実に物語っているよな。

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    bdcam 2012-12-14 16-43-11-250

    次は、「Seria」。ファッションビル「モディ」の2Fに出店している。

    以前は、単独で出店してるのがあったけど、最近は、モールやら、ファッションビルやら、スーパーとの共同出店やらが多いのが目立ちますね。やはり、他の業態との補完関係を狙っているのだろうか。

    内装マジック
    内装を変えるだけで、100円雑貨も、こんなに高級感やらオサレ感が出るとはなw

    オサレな食器が多いなーという感じで、あと売っているのは他の100円ショップと同じ。この雰囲気なら多分これ、500円ぐらいでも売れるんじゃないか?

    内装マジック、おそロシア。

    女性が多い
    オンナの中にオトコがひとり、というぐらい女性が多い。オレを含めて、ひとりかふたり。いやー、やはり女性は、こういうオサレ空間とやらに弱いのねw

    男性は理屈的、女性は感覚的な生き物というけど、この光景はその証明そのものだな。

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    bdcam 2012-12-14 16-41-32-406


    次は、「キャンドゥ」。駅ビル・ショッピングセンター「ぺぺ」の3Fに出店している。

    「ぺぺ」というと、「保積ぺぺ」を思い浮かべてしまうんだが、やはり、世代によって変わるのだろうか。

    そんなギャグはさておき、本題。

    雑貨以外にも食品も
    雑貨以外にも食品も置いてある。「ローソンストア100」で扱っている生鮮食品、弁当・惣菜などはないが、レトルト食品、お菓子、ドリンク類などは置いていある。

    ここは、雑貨以外に食品も取り揃えて、ライナップを充実させているんだね。

    知らぬ間に、100円ショップもここまで進化しているとは・・・

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    正月早々、しょっぱい企画、「100円ショップ」シリーズ、やるでえ〜!!

    bdcam 2012-12-14 16-59-43-609


    「いなげや」の小規模タイプのモールに入っている、100円ショップ「FLET'S」。「音通」が運営している。また、100円ショップ「百圓領事館」も。

    小規模モール
    小規模モールの構成は、「いなげや」と「ウェルパーク」と「パシオス」、そして、100円ショップ「FLET'S」。

    「いなげや」は、「ウェルパーク」と「パシオス」と一緒に出店するのが多い気がする。

    と思って調べたら、「ウェルパーク」は「いなげや」のドラッグストア部門。「パシオス」は「しまむら」が大株主。「アベイル」やら、「しまむら」はけっこう多業態展開してんだね。

    100円ショップ「FLET'S」
    そして、肝心の100円ショップ「FLET'S」。

    ・・・・・・・・

    普通としか感想がない。100円ショップというと、100円モノの雑貨を売っているというお店というイメージなんだが、そのまんま。

    100円ショップは、どのうように差別化をしているのだろうか?

    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ