ゲート番(馬番) | 馬名 | 性齢 | 父 | 母父 |
1(6) | フローレ | セ5 | Pierro(サーゲイロード系) | Redoute’s Choice(デインヒル系) |
2(7) | マジックワンド | 牝4 | Galileo (ガリレオ系) | Dansili(デインヒル系) |
3(2) | ライズハイ | セ5 | Myboycharlie(デインヒル系) | Arch(ロベルト系) |
4(8) | エディザ | 牝3 | Kitten's Joy(サドラーズウェルズ系) | ロックオブジブラルタル(デインヒル系) |
5(4) | グロリアスフォーエバー | セ5 | Archipenko(キングマンボ系) | Stormy Atlantic(ストームバード系) |
6(3) | タイムワープ | セ6 | Archipenko(キングマンボ系) | Stormy Atlantic(ストームバード系) |
7(5) | ダークドリーム | セ5 | All American(ロベルト系) | Lion Hunter(デインヒル系) |
8(1) | ウインブライト | 牡5 | ステイゴールド(サンデーサイレンス系) | アドマイヤコジーン(フォルティノ系) |
『香港カップ』(芝2,000m・右)の予想。香港のレースは馬番とゲート番が違うから要注意です。
香港の馬場は洋芝で、日本でいうと、札幌競馬場と函館競馬場の感覚に近いようです。芝2,000mの舞台は特に、いきなりコーナリングになるため、外枠が不利になる。
まあ、今回も少頭数だから関係ないかw
いつものようにブックメーカーのオッズを参考にして予想しました。
2(7) マジックワンド
5(4) グロリアスフォーエバー
8(1) ウインブライト
10頭未満のレース。そのため4頭を3頭に絞った馬連のボックス。
人気馬に差し馬が多いので、先行馬が有利になる展開になると読み、先行馬を中心に選びました。
「マジックワンド」は先行馬。ガリレオ系×デインヒル系は欧州の王道血統。
「グロリアスフォーエバー」は先行馬。昨年のこのレースの覇者。
「ウインブライト」は自在馬で、どんな展開になっても対応できるのが強み。
香港競馬ガイド [Kindle版]