ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    カテゴリ: 中国株

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    Screenshot_20241004-051731~2

    最近の中国株の急騰は目を見張るものがあります。
    その背景にある要因を探ってみましょう。
    株価が上昇する主な要因として、以下の8つが考えられます。

    1.企業の好業績
    2.経済成長
    3.低金利
    4.需給バランス
    5.政策や規制の変更
    6.企業の新製品や技術発表
    7.M&A(企業の買収・合併)
    8.インフレ

    まず注目すべきは「低金利」です。
    2024年9月24日、中国人民銀行は7日物の短期金利を1.7%から1.5%に引き下げるなど、追加の金融緩和策を発表しました。
    これが株価上昇の一因です。

    次に「政策や規制の変更」が挙げられます。
    中国政府は「古い家電製品の買い替えに対する補助金制度」や「上海での5億元規模のクーポン券発行」など、景気刺激策を打ち出しました。
    これも株価を押し上げる要因となりました。

    最後に「需給バランス」です。
    このまま中国株が低迷すると予想していた空売り勢が、中国当局の動きや急速な株価上昇を受けて買い戻しに走った可能性があります。

    これらの要因が相互に作用し、現在の中国株の急騰につながっていると考えられます。



    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    中国のテック企業も「中国版ChatGPT」を目指し、大規模言語モデルの開発レースを本格化させている。
    すでに検索大手の百度(バイドゥ)が「文心一言(ERNIE Bot))」を、電子商取引(EC)大手のアリババ集団が「通義千問(Tongyi Qianwen)」を発表したほか、数十社がこの分野への参入を明らかにしている。
    中国最大のQ&Aサイト「知乎(Zhihu)」も4月13日、中国語の大規模言語モデル「知海図AI」を発表した。



    ChatGPTの登場により、中国のテック企業が大規模な言語モデルの開発に動き始めています。
    一方、欧州では規制の動きがあり、日本はまだその兆候が見られません。
    楽天の場合は、大規模な言語モデルの開発に取り組み、それを活用してEコマースの効率化が期待できると思います。
    やはり楽天モバイルが重しで、積極的な動きが出来ないのでしょうか。

    ティッカーシンボル 社名 言語モデル PER 配当利回り ROE PSR
    ZH 知乎 知海図AI 0.00倍 0.00% 0.00% 0.93倍
    BIDU 百度 文心一言 14.8倍 0.00% 3.78% 2.83倍
    BABA 阿里巴巴GHD 通義千問 10.5倍 0.00% 4.27% 1.87倍

    ただ、中国でも問題点が存在します。
    中国政府にとって都合の悪い回答、例えば「ウイグルでの人権侵害」といったものが挙げられます。
    これらの問題点は、大規模言語モデルに国内の規制やルールが埋め込まれ、改善されていくと考えます。

    私自身としては、このような革命的な進展があるにもかかわらず、日本ではまだ何も進んでいないことに残念な思いを感じます。

    ChatGPT仕事術大全 (プレジデント2023年 6/30号) [雑誌]
    PRESIDENT 編集部
    プレジデント社
    2023-06-09

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    贵人鸟则进入了预制菜领域。今年3月,贵人鸟股份有限公司新设金鹤(齐齐哈尔)预制菜产业园有限公司。贵人鸟方面公开表示,预制菜产品目前还处于初期研发阶段,其将成为品牌的重要新业务。

    安踏则选择跨界酒店。去年3月,安踏宣布旗下品牌斐乐将与凯悦酒店合作推出精品运动生活方式酒店FILAHOUSE。这是斐乐中国首次跨界酒店行业,该酒店集住宿、餐饮、运动、会务、零售、策展等业态于一体,将于明年正式开业。



    記事の中身は、中国のスポーツブランドが多角化を進めているという内容です。
    例えば、李寧はコーヒー専門店、貴人鳥は調理済み食品、安踏体育用品はホテル運営に進出しています。

    コーヒー専門店の進出は、おそらくスターバックスの影響があるのでしょう。
    また、調理済み食品の提供は、核家族化や女性の社会進出により料理時間の節約が求められていることに関連しているかもしれません。
    さらに、中国の消費トレンドも物欲から体験欲へのシフトが起きており、レジャー消費が増加しているため、それに伴うホテル需要が増えている可能性もあります。
    このような流れを考えると、多角化は理にかなっていると言えます。

    証券コード 社名 PER 配当利回り ROE PSR
    香港2331 李寧 22.8倍 1.12% 12.7% 4.37倍
    香港2020 安踏体育用品 22.2倍 1.58% 12.5% 4.07倍
    上海603555 貴人鳥 0.00倍 0.00% 0.00% 1.22倍

    中国企業が多角化することは珍しくありません。
    そのため、このニュースに驚きはありませんでした。
    だが、李寧や安踏体育用品はROEが高く、経営効率よく運営されています。
    なので、多角化する必要性があまり感じられません。



    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    针对紧急公告一事,时代财经致电晨光股份,对方工作人员表示,经公司核查,该文件系伪造的,对于何人伪造该文件并不清楚,公司目前市场经营方面一切正常。
    “目前已经披露了关于这个市场传闻的澄清公告,然后也报警了,后续如果有符合交易所相关规定的情况,我们是会予以披露的。”



    北京や南京などでA4用紙の販売が禁止されるというリリースが出ました。
    だが上海晨光文具はこれをフェイクニュースと否定しました。
    私個人としては、まんざらウソだとは思えないです。


    これが偽造されたと言われる文書です。
    上海晨光文具は公式にこれを否定しています。
    ただ、これは政府へのアピールの一環なのではないかと考えます。

    北京や南京などで起きた白紙革命は、ゼロコロナ政策に対する民衆の反発です。
    この革命とは文字通り、ある事柄や制度を一からやり直すために、すべてを白紙に戻すことを指しています。
    反対派は現在の政策に対する不満や懸念を表明し、新たな方向性や政策の必要性を主張しています。
    この行動の表れとしてA4の白紙を掲げてデモを行っています。

    企業側はこれを食い止めるために、A4用紙の販売禁止を発表したではないでしょうか。
    彼らは企業イメージを損なわず、しかも政府の立場も考慮しなければならない難しい立場にあります。
    中国って一枚岩じゃないですよね。



    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ