ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:アクトコール

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ジェイコムホールディングス(2462) 3Q 進捗率59.2% 人材派遣(少子化対策関連)
    ・3Q実績、売上高67.1%増の増収増益。今期予想、売上高74.3%増の増収増益。

    ・保育サービス「サクセスホールディングス」の連結子会社化など(3Q実績)。PSR1.52倍、予想PER12.9倍。

    ・総合人材サービス事業 25.8%増、保育関連サービス事業 新規、介護関連サービス事業 9.7%増、その他 0.5%増。

    東武住販(3297) 3Q 進捗率73.3% 中古住宅販売(国策関連)
    ・3Q実績、売上高24.2%増の増収増益。今期予想、売上高17.3%増の増収増益。

    ・新規出店した佐賀駅店、広島安佐南店、大分店が自社所有の中古住宅の販売に貢献(3Q実績)。PSR0.51倍、予想PER6.46倍。

    ・不動産売買事業 28.2%増、不動産賃貸事業 18.7%減、不動産関連事業 37.8%増、その他事業 39.9%増。

    ・通期、上方修正。自社不動産売買事業の売上高が堅調に推移したことなど。

    ヒト・コミュニケーションズ(3654) 2Q 進捗率59.2% 人材派遣(景気循環関連)
    ・2Q実績、売上高12.1%増の増収増益。今期予想、売上高8.3%増の増収増益。

    ・全国の量販店におけるブロードバンドサービスの販売支援の大幅な売上の増加(2Q実績)。PSR1.52倍、予想PER27.6倍。

    ・アウトソーシング事業 17.9%増、人材派遣事業 0.5%増、その他 1.7%減。

    アクトコール(6064) 1Q 進捗率13.1% 住生活関連総合アウトソーシング(マイナス金利関連)
    ・1Q実績、売上高30.0%増の増収黒字転換。今期予想、売上高7.7%増の増収減益。

    ・マイナス金利の導入による不動産取引の拡大、コールセンターの体制強化など(1Q実績)。PSR0.54倍、予想PER7.41倍。

    ・住生活関連総合アウトソーシング事業 8.7%増、不動産総合ソリューション事業 232.7%増、決済ソリューション事業 23.7%増、

    マルマエ(6264) 2Q 進捗率64.1% 液晶・半導体・太陽電池製造装置向け部品(設備投資関連)
    ・2Q実績、売上高12.5%増の増収増益、純利益では減益。今期予想、売上高1.2%増の増収減益。

    ・旺盛な設備投資意欲を背景としたFPD分野の受注増加への対応(2Q実績)。PSR1.52倍、予想PER9.44倍。

    ・中間、純利益下方、それ以外上方。税効果会計における繰延税金資産の減少を反映したこと。

    ・通期、上方修正。FPD分野の受注が好調に推移したこと。

    伝説のトレーダー集団 タートル流投資の魔術 [単行本]

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    システムインテグレータ(3826) 2Q
    2Q実績 売上高25.2%増 増収黒字転換 進捗率89.1% 法人税等少ない
    今期予想 売上高3.3%減 減収黒字転換
    営業CF−投資CF=プラス

    ・システムインテグレータ、25.2%増の増収黒字転換。O2Oやオムニチャネルといった新たな潮流、徹底したコスト削減策の実施など。O2O関連。PSR1.19倍、予想PER16.8倍。

    ・純資産の増加は、純利益の計上。

    京進(4735) 1Q
    1Q実績 売上高10.3%増 増収増益 進捗率81.8%
    今期予想 売上高8.1%増 増収増益
    CF計算書 掲載なし

    京進、10.3%増の増収増益。日本語教育事業の伸長、英会話事業や保育事業の大幅な伸びなど。贈与税非課税関連。PSR0.21倍、予想PER11.4倍。

    ・第1教育事業 2.3%増、第2教育事業 33.2%増、第3教育事業 186.1%増。

    アクトコール(6064) 3Q
    3Q実績 売上高18.9%増 増収赤字拡大 進捗率0% 支払利息多い 法人税等多い
    今期予想 売上高25.5%増 増収増益
    CF計算書 掲載なし

    ・アクトコール、18.9%増の増収赤字拡大。コールセンターの体制強化、不動産賃貸市場向け新サービスの提供スタートなど。金融緩和メリット関連。PSR0.87倍、予想PER14.4倍。

    ・住生活関連総合アウトソーシング事業 7.3%増、不動産総合ソリューション事業 103.6%増、家賃収納代行事業 30.1%増。

    ・総資産の増加は、未収入金の増加。純資産の減少は、純損失の計上。

    ・いつものように、悶絶の下方修正が待っていそうwww

    ネットからリアルへ O2O(オー・トゥー・オー)の衝撃 決済、マーケティング、消費行動……すべてが変わる! [単行本(ソフトカバー)]

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    イオンファンタジー(4343) 決算
    当期実績 売上高0.2%増 増収増益 為替差益多い 減損損失多い
    今期予想 売上高24.4%増 増収増益
    営業CF−投資CF=プラス

    ・イオンファンタジー、0.2%増の増収増益。消費増税分の売上減少、カードゲーム部門の既存店の落ち込みなど。

    ・国内事業 6.7%減、海外事業 113.6%増。

    ・今期予想、24.4%増の増収増益。アミューズメント運営の「ファンフィールド」との経営統合、海外での積極展開など。レジャー関連。PSR0.73倍、予想PER22.9倍。

    lanlanlamd
    出典:http://2dera.net/iidx_map/

    アクトコール(6064) 1Q
    1Q実績 売上高11.9%増 増収赤字拡大 支払利息多い 少数株主損失多い 進捗率0%
    今期予想 売上高25.5%増 増収増益
    CF計算書 掲載なし

    ・アクトコール、11.9%増の増収赤字拡大。コールセンターの体制強化、不動産業界の繁忙期における営業強化など。不動産賃貸関連。PSR0.92倍、予想PER15.5倍。

    ・住生活関連総合アウトソーシング事業 6.8%増、不動産総合ソリューション事業 22.4%増、家賃収納代行事業 35.7%増。

    ・総資産の増加は、1Q期末が金融機関の休業日だったため、現預金が増加。純資産の減少は、純損失の計上。

    ・やはり、後々、下方修正のパティーンになりそうw

    決算書は「下」から読む、が正解 (SB新書) [Kindle版]

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    アクトコール(6064) 決算
    当期実績 売上高43.9%増 増収減益 経常利益では増収増益 純利益では増収赤字転落 助成金収入多い 法人税等多い
    今期予想 売上高25.5%増 増収増益
    営業CFマイナス 未収入金の増減額(△は増加)

    ・アクトコール、43.9%増の増収減益。新サービスの低調な推移、インフラ面の更なる強化など。

    ・住生活関連総合アウトソーシング事業 7.0%増、不動産総合ソリューション事業 361.1%増、家賃収納代行事業 162.7%増。

    ・今期予想、25.5%増の増収増益。持家市場向けサービスへの本格的な参入など。不動産賃貸(金融緩和メリット)関連。PSR0.46倍、予想PER7.85倍。

    ・総資産の増加は、現預金の増加。

    インターアクション(7725) 2Q
    2Q実績 売上高70.5%増 増収増益 法人税等少ない 進捗率78.4%
    今期予想 売上高41.1%増 増収増益
    財務CFプラス 長期借入れによる収入

    ・インターアクション、70.5%増の増収増益。「OHISAMA SYSTEM」用製商品と太陽光発電設備の好調な販売ほか。再生可能エネルギー関連。PSR2.04倍、予想PER19.1倍。

    ・光源装置 46.4%減、太陽光関連製品 157.1%増、環境関連製品 新規。

    ・総資産の増加は、新連結子会社の増加によるもの。

    サマンサタバサジャパンリミテッド(7829) 3Q
    3Q実績 売上高33.1%増 増収増益 法人税等多い 進捗率54.3%
    今期予想 売上高23.0%増 増収増益
    CF計算書 掲載なし

    ・サマンサタバサジャパンリミテッド、33.1%増の増収増益。話題の多いスポットへの新規出店、大型商業施設との取組みなど。高額消費関連。PSR1.31倍、予想PER28.0倍。

    ・総資産の増加は、商品及び製品の増加。



    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ