ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:アクトコール

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    市進ホールディングス(4645) 3Q
    3Q実績 売上高7.6%増 増収赤字拡大 固定資産除却損多い
    今期予想 売上高11.5%増 増収赤字縮小
    CF計算書 掲載なし

    ・市進ホールディングス、7.6%増の増収赤字拡大。茨城県地盤の学習塾「茨進」の買収効果ほか。

    ・総資産の増加は、「茨進」など新規連結子会社の増加。純資産の減少は、純損失の計上。

    アクトコール(6064) 決算
    当期実績 売上高21.6%増 増収増益 法人税等多い
    今期予想 売上高21.6%増 増収増益
    営業CF<投資CF 投資有価証券の取得

    ・アクトコール、21.6%増の増収増益。新規獲得会員数14.6万人、累計有効会員数34.5万人。

    ・会員制事業 18.5%増、代理店事業 28.3%減、アライアンス事業 132.9%増、コールセンター事業 85.1%増。

    ・総資産の増加は、現預金の増加。純資産の増加は、新規上場によるもの。

    ・今期予想は、21.6%増の増収増益。サービスの品質向上やインフラの強化ほか。予想PER11.0倍。

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    カネコ種苗(1376) 1Q
    1Q実績 売上高10.0%増 増収減益 法人税等多い
    今期予想 売上高4.1%増 増収増益
    CF計算書 掲載なし

    ・カネコ種苗、10.0%増の増収減益。農薬・農業資材販売会社「ベルデ九州」の吸収合併効果ほか。

    ・種苗事業 8.6%増、花き事業 4.5%減、農材事業 12.1%増、施設材事業 15.5%増、造園事業 194.6%増。

    ・総資産の減少は、受取手形及び売掛金の減少。

    三栄建築設計(3228) 決算
    当期実績 売上高28.7%増 増収増益
    今期予想 売上高14.3%増 増収増益
    財務CFプラス 短期借入れ

    ・三栄建築設計、28.7%増の増収増益。営業所の増設が販売件数の増加に寄与。

    ・不動産販売事業 23.7%増、不動産請負事業 73.5%増、賃貸収入事業 36.1%増。

    ・総資産の増加は、現預金の増加。純資産の増加は、新株発行によるもの。

    ・今期予想は、14.3%増の増収増益。消費税増税前の駆け込み需要など。予想PER5.17倍。

    アクトコール(6064) 3Q
    3Q実績 売上進捗76.7% 営業進捗72.9% 法人税等多い
    今期予想 売上高20.5%増 増収増益
    CF計算書 掲載なし

    ・アクトコール、サービスラインナップの充実、提携不動産会社数が順調に推移ほか。予想PER13.9倍。

    ・総資産の増加は、現預金の増加。純資産の増加は、新規上場によるもの。

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    アクトコール(6064) 2Q
    2Q実績 新規上場のため
    今期予想 売上高20.5%増 増収増益
    営業CF>投資CF

    ・アクトコール、「アクト安心ライフ24」の会員数や月額制サポートサービスの会員数が順調に推移。会員数33.4万人(40.9%増)。予想PER11.1倍。

    ・総資産の増加は、現預金の増加。純資産の増加は、純利益の計上。

    ・日常トラブル解決サービスでは業界2位。トップは、「ジャパンベストレスキューシステム(2453)」。

    ・そういえば、医療支援サービスなんだが、最近上場した「日本エマージェンシーアシスタンス(6063)」も、便利屋という観点から見れば、同類っちゃ同類だよな。

    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ