ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:インテリックス

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ガリバーインターナショナル(7599) 3Q
    3Q実績 売上高29.5%増 増収増益 進捗率83.6% 法人税等少ない
    今期予想 売上高28.5%増 増収増益
    営業CF−投資CF=プラス

    ・ガリバーインターナショナル、29.5%増の増収増益。展示販売店舗(WOW!TOWN、アウトレット、LIBERALA、SNAP HOUSE、ミニクルなど)における小売台数の堅調な推移など。リユース関連。PSR0.81倍、予想PER24.6倍。

    ・総資産の増加は、のれんの増加。

    インターアクション(7725) 2Q
    2Q実績 売上高43.1%増 増収減益 進捗率33.4% 法人税等少ない
    今期予想 売上高2.6%増 増収増益
    営業CFマイナス 売上債権の増減額(△は増加)

    ・インターアクション、43.1%増の増収減益。太陽光発電関連製品の市場価格が低下したこと等。再生エネルギー関連。PSR1.05倍、予想PER10.1倍。

    ・光学精密検査機器関連事業 148.5%増、再生可能エネルギー関連事業 25.7%増、環境関連事業 3.4%減。

    ・通期、売上上方、利益下方。装置販売の堅調な推移、市場価格の低下など。

    ・総資産の増加は、現預金の増加。

    インテリックス(8940) 2Q
    2Q実績 売上高54.8%増 増収増益 進捗率65.2% 支払利息多い 法人税等少ない
    今期予想 売上高38.4%増 増収増益
    財務CFプラス 長期借入れによる収入

    ・インテリックス、54.8%増の増収増益。リノヴェックスマンション販売件数657件(前年同期比119件増)、平均販売価格が2,364万円(12.0%増)。中古不動産(国策)関連。PSR0.28倍、予想PER8.36倍。

    ・中古マンション再生流通事業 36.0%増、その他不動産事業 278.6%増。

    ・中間、通期ともに、上方修正。リノヴェックスマンション販売における地方主要都市への店舗展開の奏功など。

    ・中古物件は販売価格がいいお値段になってきましたよね。

    ・それと、中古不動産を手掛ける会社が業績好調なのを見ると、景気が良いんだなーと感じます。

    リノベーションでつくる古さを生かしたレトロな家 (私のカントリー別冊) [ムック]

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    インテリックス(8940) 1Q
    1Q実績 売上高51.2%増 増収増益 支払利息多い 法人税等少ない 進捗率41.9%
    今期予想 売上高31.6%増 増収増益
    CF計算書 掲載なし

    ・インテリックス、51.2%増の増収増益。地方拠点における販売寄与、不動産小口化商品販売「アセットシェアリング原宿」の売却完了など。中古不動産(国策)関連。PSR0.24倍、予想PER10.2倍。

    ・中古マンション再生流通事業 36.6%増、その他不動産事業 176.4%増。

    エーアイテイー(9381) 2Q
    2Q実績 売上高0.2%増 増収増益 法人税等少ない 進捗率39.1%
    今期予想 売上高18.6%増 増収増益
    営業CF−投資CF=プラス

    ・エーアイテイー、0.2%増の増収増益。円安の進行、海上輸送の減少の影響など。輸入71,932TEU(12.0%減)、輸出入合計75,347TEU(11.4%減)。TPP関連。PSR0.84倍、予想PER15.8倍。

    ・日本 3.2%減、中国 14.2%増、タイ 10.6%増。

    ・TPPが解禁になると、輸出入が活発になり、物流の動きも盛んになるので、この企業にとって追い風になりそう。

    TPPで暮らしはどうなる? (岩波ブックレット) [単行本(ソフトカバー)]

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    竹内製作所(6432) 1Q
    1Q実績 売上高20.4%増 増収増益 進捗率39.4% 法人税等少ない
    今期予想 売上高7.3%増 増収増益
    CF計算書 掲載なし

    ・竹内製作所、20.4%増の増収増益。米国や欧州における販売促進の強化や需要の増加など。円安メリット関連。PSR1.84倍、予想PER16.3倍。

    ・日本 18.3%増、米国 41.6%増、英国 17.0%増、フランス 46.1%減、中国 60.6%減。

    東洋電機製造(6505) 決算
    当期実績 売上高13.3%増 増収増益 為替差益多い
    今期予想 売上高11.1%増 増収増益
    財務CFプラス 長期借入れによる収入

    ・東洋電機製造、13.3%増の増収増益。交通事業での海外向けの大幅な増加など。

    ・交通事業 21.0%増、産業事業 6.3%増、情報機器事業 38.3%減。

    ・今期予想、11.1%増の増収増益。米国における回復基調の持続、中国やASEAN諸国におけるインフラ関連投資の拡大を見込む。円安メリット関連。PSR0.51倍、予想PER14.2倍。

    ・総資産の増加は、保有する上場株式の市場価格上昇による投資有価証券の増加。純資産の増加は、その他有価証券評価差額金の変動。

    インテリックス(8940) 決算
    当期実績 売上高5.2%増 増収減益 支払利息多い 法人税等少ない
    今期予想 売上高31.6%増 増収増益
    営業CFマイナス たな卸資産の増減額(△は増加)

    ・インテリックス、5.2%増の増収減益。消費税増税の影響、事業期間が延びたことなど。

    ・中古マンション再生流通事業 8.8%増、賃貸収入他 12.8%減。

    ・今期予想、31.6%増の増収増益。新事業における不動産特定共同事業法に基づく不動産小口化商品の第1弾「アセットシェアリング原宿」の販売等を見込む。中古不動産関連。PSR0.26倍、予想PER11.0倍。

    ・総資産の増加は、たな卸資産の増加。

    不動産・建築・お金のプロが教える 中古住宅の本当にかしこい買い方 [単行本(ソフトカバー)]

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    創通(3711) 2Q
    2Q実績 売上高23.2%増 増収増益
    今期予想 売上高10.2%増 増収増益
    営業CF>投資CF

    ・創通、23.2%増の増収増益。「ガンダム」シリーズに係る版権収入の増加ほか。

    ・メディア事業 19.9%増、ライツ事業 38.5%増、スポーツ事業 7.7%増。

    ・今期予想、10.2%増の増収増益。予想PER12.9倍。

    ・「ガンダム」需要強えーな。絶賛迷走中の「SANKYO」も「ガンダム」で起死回生を図るみたいですし、引き続き需要は多そう。

    ・読売巨人軍の日本シリーズ優勝の影響により球団グッズの販売収入および2013 WBC(ワールドベースボールクラシック)の協賛広告収入により・・・(短信)

    ・な割には、スポーツ事業の伸びがイマイチですねえ。

    マックスバリュ東海(8198) 決算
    当期実績 非連結から連結へ 減損損失多い
    今期予想 売上高26.6%増 増収増益
    営業CF>投資CF

    ・マックスバリュ東海、新規6・業態転換3・改装3、基本照明のLED化など。

    ・今期予想、26.6%増の増収増益。期末店舗数129(新規9、閉店4、業態転換3)。予想PER14.4倍。

    ・ここも、「トヨタ」様の給与アップに期待してもいいのかなー?

    ・静岡県内でフランチャイズとして展開するミスタードーナツ部門では、2012年9月に株式会社ヤン・ヤンより13店舗の事業を譲受け、・・・(短信より)。

    ・中国広東省での食品スーパー「マックスバリュ」の展開を図るべく・・・(短信より)。

    ・国内外ともに、アグレッシブに動いておりますね。

    インテリックス(8940) 3Q
    3Q実績 売上高9.9%減 減収増益 経常利益、純利益では増収赤字縮小 支払利息多い 法人税等調整額多い
    今期予想 売上高13.4%減 減収増益
    CF計算書 掲載なし

    ・インテリックス、9.9%減の減収増益。販売件数813件(2.7%減)、平均販売価格2,096万円(6.9%減)。


    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ