ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:インテリックス

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    明光ネットワークジャパン(4668) 1Q
    1Q実績 売上高10.5%増 増収増益
    今期予想 売上高10.1%増 増収増益
    CF計算書 掲載なし

    ・明光ネットワークジャパン、10.5%増の増収増益。既存事業が概ね堅調、新規事業の基盤作りほか。

    ・明光義塾直営事業 1.5%増、明光義塾フランチャイズ事業 6.6%増、予備校事業 2.7%増。

    ・新規事業につきましては、小学校における英語教育必修化に対応するため、他社との差別化を明確に図った未来キッズクラブ・・・(短信より)。

    ・今は、小学校から英語をやるんだな。「グーグル」先生に英語文章ペーストすれば、日本語で教えてくれる時代にw

    ・まだ稚拙な部分があるけど、以前のようなオモシロ翻訳なことはあまりないから、アレで十分な気がする。だから、学校では喋られるようになれば十分なのかなと思う。

    ・指導要項の変更は、ビジネスチャンスというのは確かなようだ。

    インテリックス(8940) 2Q
    2Q実績 売上高4.5%減 減収増益 経常利益、純利益では減収赤字縮小 支払利息多い 固定資産処分損多い
    今期予想 売上高18.6%増 増収増益
    投資CFプラス 固定資産の売却

    ・インテリックス、4.5%減の減収増益。販売件数591件(1.4%増)、平均販売価格2,083万円(6.5%減)。

    ・総資産の減少は、たな卸資産の減少。

    ・中間、売上上方、利益下方。販売件数は増加したものの、収益回復のタイミングがずれ込む。

    ・通期、下方修正。仕入れの絞り込みにより、販売件数が及ばない可能性あり。

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    わらべや日洋(2918) 2Q
    2Q実績 売上高11.3%増 増収増益
    今期予想 売上高18.6%増 増収増益
    営業CF>投資CF

    ・わらべや日洋、11.3%増の増収増益。「セブン−イレブン」の積極的な出店や、チルド商品の販売伸長など。

    ・食品関連事業 12.0%増、食材関連事業 7.1%増、物流関連事業 8.9%増。

    ・ネットスーパー関連の宅配事業が増収したことなどにより・・・(短信より)

    ・コンビニ関連だけでなく、ネットスーパー関連としても、注目を浴びそうですね。

    ・ここの好業績がきっかけで、「セブンイレブン」が気になり、最近行ったけど、「ローソン」や「ファミリーマート」に比べて、ライナップが少し弱い気がした。

    ・しかし、PBのハンバーグを「日本ハム」に作らせているのは流石だなと思った。そこだけは認めるわwww

    インテリックス(8940) 1Q
    1Q実績 売上高1.7%減 減収減益 経常利益、純利益では減収赤字拡大 支払利息多い 法人税等調整額多い
    今期予想 売上高7.6%減 減収増益
    CF計算書 掲載なし

    ・インテリックス、1.7%減の減収減益。販売件数は増加したものの、販売価格が下落。

    ・中古マンション再生流通事業 2.8%減、その他不動産事業 49.5%増。

    ・総資産の減少は、たな卸資産の減少。

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    サマンサタバサジャパンリミテッド(7829) 1Q
    1Q実績 売上高5.1%増 増収減益 関係会社整理損多い
    今期予想 売上高10.6%増 増収増益
    CF計算書 掲載なし

    ・サマンサタバサジャパンリミテッド、5.1%増の増収減益。「東京スカイツリータウン」の商業施設「東京ソラマチ」など新規出店ほか。予想PER10.2倍。

    ・ファッションブランドビジネス 13.5%増、ファッションeコマースビジネス 13.8%減。

    ・総資産の減少、純資産の減少ともに、連結子会社の減少によるもの。

    ・子会社のネットアパレル「スタイライフ」を「楽天」へ売却。自分はこの部門がかなり重しとなっていた気がしていたので、売却したのは正解だと思うがどうだろうか?

    ・複合ビル「渋谷ヒカリエ」にも、「サマンサタバサプチチョイス 渋谷ヒカリエ ShinQs店」を出店いたしました。・・・(短信より)。

    ・相変わらず、ここのエロ社長、流行りものが大好きだよなw

    インテリックス(8940) 決算
    当期実績 売上高2.8%増 増収減益 経常利益、純利益ともに、増収赤字転落 支払利息多い 投資有価証券売却損多い
    今期予想 売上高7.6%減 減収増益
    投資CFプラス 定期預金の払戻

    ・インテリックス、2.8%増の増収減益。建替プロジェクトの売上寄与、中古物件の販売単価下落ほか。

    ・今期予想、7.6%減の減収増益。より厳選した仕入れの実施ほか。

    ・中古物件は、なかなか売れませんのう。やはり日本人は、新築志向なんだな。

    ・新築分譲マンションプロジェクト第2弾に着手しており、・・・(短信より)

    。おお、気づいていたのかwww

    松竹(9601) 1Q
    1Q実績 売上高11.2%増 増収赤字縮小 支払利息多い 法人税等調整額多い
    今期予想 売上高9.8%増 増収増益
    CF計算書 掲載なし

    ・松竹、11.2%増の増収赤字縮小。演劇事業において、団体のお客様の動員が伸びず、全体としては厳しい状況。

    ・映像関連事業 8.5%増、演劇事業 21.8%増、不動産事業 2.1%増。

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    インテリックス(8940) 3Q
    3Q実績 売上高1.1%減 減収減益 経常利益、純利益では減収赤字転落 支払利息多い 法人税等還付多い
    今期予想 売上高4.4%増 増収減益
    CF計算書 掲載なし

    ・インテリックス、1.1%減の減収減益。販売件数0.1%増、平均販売価格2.5%減。在庫物件の健全化のためのたな卸評価損など。

    ・中古マンション再生流通事業 2.6%減、その他不動産事業 61.6%増。

    エーアイテイー(9381) 決算
    今期実績 売上高7.5%増 増収増益
    今期予想 売上高14.7%増 増収増益
    営業CF>投資CF

    ・エーアイテイー、7.5%増の増収増益。輸出入合計148,876TEU(13.2%増)、通関受注件数36,341件(16.9%増)。円高の影響など。

    ・日本 4.5%増、中国 26.7%増、タイ 17.6%減。

    ・総資産の増加は、現預金の増加。純資産の増加は、純利益の計上。

    ・今期予想は、14.7%増の増収増益。コンテナ船社の値上げ圧力の強まりなど厳しい。予想PER8.28倍。

    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ