しまむら(8227) 決算
通期実績 売上高4.6%増 増収増益 受取利息多い
通期予想 売上高4.3%増 増収増益
営業CF>投資CF
*独断と偏見
・しまむら、4.6%増の増収増益。主力のしまむら事業は、トレンド提案に注力、チラシ、テレビCM、雑誌などで販促。店舗総数は1,162店舗(新規39、建替8、改装29)。ベビー用品を扱う"バースデイ事業"、カジュアルシューズを扱う"ディバロ事業"は二桁成長。
・通期予想は、4.6%増の増収増益を計画。しまむら事業は45店舗、アベイル事業は10店舗、バースデイ事業は10店舗、シャンブル事業は5店舗、台湾は3店舗、出店予定。
・どこもかしこもSPAにはしるなか、仕入れて販売するスタイルで、結果を出していて、何気にスゴイと感じる。
インテリックス(8940) 3Q
3Q実績 売上高26.1%減 減収黒字転換 支払利息多い 固定資産売却益多い
通期予想 売上高25.8%減 減収黒字転換
営業CF>投資CF
・インテリックス、26.1%減の減収黒字転換。販売件数は787件(20.4%減)、平均販売価格は2,189万円(15.1%減)。中古マンション市場の成約件数は、12ヶ月連続で前年を上回り、底堅い。
・純資産の増加は、新株の発行と、純利益の計上によるもの。
・26週割れで売るべきかどうか、悩んでいたけど、配当利回りもいいし、余程のことがない限り、売らないと思う。

通期実績 売上高4.6%増 増収増益 受取利息多い
通期予想 売上高4.3%増 増収増益
営業CF>投資CF
*独断と偏見
・しまむら、4.6%増の増収増益。主力のしまむら事業は、トレンド提案に注力、チラシ、テレビCM、雑誌などで販促。店舗総数は1,162店舗(新規39、建替8、改装29)。ベビー用品を扱う"バースデイ事業"、カジュアルシューズを扱う"ディバロ事業"は二桁成長。
・通期予想は、4.6%増の増収増益を計画。しまむら事業は45店舗、アベイル事業は10店舗、バースデイ事業は10店舗、シャンブル事業は5店舗、台湾は3店舗、出店予定。
・どこもかしこもSPAにはしるなか、仕入れて販売するスタイルで、結果を出していて、何気にスゴイと感じる。
インテリックス(8940) 3Q
3Q実績 売上高26.1%減 減収黒字転換 支払利息多い 固定資産売却益多い
通期予想 売上高25.8%減 減収黒字転換
営業CF>投資CF
・インテリックス、26.1%減の減収黒字転換。販売件数は787件(20.4%減)、平均販売価格は2,189万円(15.1%減)。中古マンション市場の成約件数は、12ヶ月連続で前年を上回り、底堅い。
・純資産の増加は、新株の発行と、純利益の計上によるもの。
・26週割れで売るべきかどうか、悩んでいたけど、配当利回りもいいし、余程のことがない限り、売らないと思う。
