ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:インド関連

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    大黒天物産やイオン九州といった生活防衛関連銘柄は軟調な動きが見られます。
    これらの企業は原材料やエネルギーコストの影響を強く受けます。
    そのためインフレ進行によるコスト増が利益率を圧迫するとの懸念が広がっています。

    iシェアーズNifty50インド株ETFなどのインド関連銘柄も弱含んでいます。
    夏の記録的な豪雨や物価高の影響で消費が落ち込み、インド経済に減速の懸念が生じています。
    このことが株価への重しとなっている可能性があります。

    レーザーテックをはじめとする半導体関連銘柄も弱い動きとなっています。
    DeepSeekショックによる半導体需要減少の懸念が市場に広がり、さらにトランプ関税による輸入障壁の影響で業績への悪影響が懸念されています。
    これらの要因が株価の重しとなっていると考えられます。

    証券コード 社名 関連銘柄
    141A トライアル 生活防衛
    2653 イオン九州 生活防衛
    2791 大黒天物産 生活防衛
    7581 サイゼリヤ 生活防衛
    9843 ニトリHD 生活防衛
    201A iシェアーズNifty50インド株ETF インド
    1678 NEXTインド株式 インド
    2046 NEXTインドブル インド
    295A One ETF FTSE・サウジアラビア サウジアラビア
    2293 滝沢ハム 食品
    2678 アスクル Eコマース
    2685 アダストリア アパレル
    3548 バロック アパレル
    2780 コメ兵HD リユース
    3667 enish ゲーム
    3907 シリコンスタジオ ゲーム
    4527 ロート 花粉症対策
    4568 第一三共 医薬品
    4645 市進HD 教育
    9610 ウィルソンW 教育
    4928 ノエビアHD 化粧品
    4937 ワクー 化粧品
    4974 タカラバイオ バイオ
    6367 ダイキン 防衛
    6411 中野冷機 コンビニ
    6920 レーザーテック 半導体
    6965 浜松ホトニクス 半導体
    7715 長野計器 半導体
    7085 カーブスHD スポーツ
    7809 寿屋 玩具
    9204 スカイマーク インバウンド
    9407 RKBホールディングス 放送局
    7839 SHOEI バイク



    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    https://info.finance.yahoo.co.jp/ranking/?kd=19&tm=w&vl=a&mk=1&p=1
    chrome

    クリエアナブキは穴吹興産によるTOB。
    ダイビルは商船三井によるTOB。
    名古屋銀行は中京銀行との統合。
    TOBや統合の雨あらし。
    ここんところTOBは多発しております。

    和心はNATTY SWANKYと提携し食肉事業スタート。
    かんざし屋がなぜ肉屋を始めるのでしょうか。
    迷走しているようにしか見えません。

    にほんブログ村 株ブログへ 【週刊プラスかい離銘柄(プラス10%以上、かつ100位以内) 2021/12/17】の続きを読む

    このページのトップヘ