ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:オカモト

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック



    証券コード 社名 業種 関連銘柄 トピックス PER 配当利回り ROE PSR 進捗率
    4918 アイビー化粧品 化粧品訪問販売 美容関連 シワ改善医薬部外品「アイビーコスモス II ナイトリンクルガード」など販売 9.70倍 0.00% 19.5% 1.08倍 進捗率56.5%(2Q時点)
    1994 高橋カーテンウォール工業 カーテンウォール工事 フィットネス関連 学校、フィットネスクラブ、ホテル向けのプール新設・改修工事が堅調 4.50倍 3.75% 11.9% 0.86倍 進捗率99.4%(3Q時点)
    4231 タイガースポリマー 自動車部品 自動車関連 2021/08/01出荷よりゴムシート等が20%値上げ 14.3倍 2.32% 1.90% 0.25倍 進捗率47.9%(2Q時点)
    4438 Welby オンラインカルテ 健康増進関連 ヘルスケア向けコンサルティング「インテージヘルスケア」との提携 0.00倍 0.00% 0.00% 8.75倍 進捗率-%(3Q時点・赤字縮小)
    4979 OATアグリオ 殺虫剤・殺菌剤 農業関連 殺ダニ剤「サフオイル」の売上高が増加 9.90倍 2.01% 14.0% 0.60倍 進捗率119.5%(3Q時点)
    4168 ヤプリ プログラミング不要なアプリ開発プラットフォーム 省力化関連 食品専門商社の三菱食品が導入 0.00倍 0.00% 0.00% 24.9倍 進捗率-%(3Q時点・赤字拡大)
    5122 オカモト コンドーム コロナ対策関連 食品スーパーマーケット向けラップフィルムが堅調 12.9倍 2.50% 8.20% 0.88倍 進捗率60.4%(2Q時点)
    6420 フクシマガリレイ 産業用冷蔵庫 コロナ対策関連 病院・クリニック向けにメディカルフリーザーや薬用保冷庫の売上が好調 11.6倍 1.20% 11.1% 1.18倍 進捗率58.8%(2Q時点)
    6036 KeePer技研 洗車専門店 自動車関連 YouTuberのくちコミ宣伝効果が爆発 27.1倍 0.98% 51.5% 6.81倍 進捗率18.6%(1Q時点)
    6287 サトーホールディングス 自動認識システム セルフレジ関連 コロナ禍でセルフレジが導入加速 19.7倍 2.98% 6.70% 0.75倍 進捗率43.5%(2Q時点)


    *直近の決算が売上10%以上成長の企業を掲載

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック




    証券コード 社名 業種 関連銘柄 トピックス PER 配当利回り ROE PSR 進捗率
    3395 サンマルクホールディングス ベーカリー業態 飲食関連 「サンマルクカフェ ペリエ稲毛店」2021/07/15開店 29.2倍 2.85% 3.00% 0.79倍 進捗率5.1%(1Q時点)
    2674 ハードオフコーポレーション リサイクルショップ リユース関連 工具とアウトドア用品の複合店を長岡にオープン 15.5倍 4.45% 5.40% 0.47倍 進捗率29.4%(1Q時点)
    5851 リョービ ダイカスト 電気自動車関連 自動車の電動化でダイカスト技術の重要性が高まる 20.6倍 2.49% 1.80% 0.26倍 進捗率3.4%(2Q時点)
    5122 オカモト コンドーム コロナ対策関連 新型コロナ飛沫飛散防止用途の特需が落ち着く 13.4倍 2.43% 8.40% 0.90倍 進捗率34.6%(1Q時点)
    5989 エイチワン ホンダ系自動車部品 自動車関連 新車需要の回復基調が後押し 7.70倍 3.60% 3.90% 0.12倍 進捗率26.9%(1Q時点)
    6788 日本トリム 電解水素水 農業関連 電解水素水が農業に貢献 14.4倍 1.54% 12.1% 2.25倍 進捗率18.0%(1Q時点)
    7952 河合楽器製作所 楽器製造 オンライン学習関連 学校のタブレットで楽譜が学べる「おんぷノート」をApp Storeで公開 11.3倍 1.34% 11.1% 0.54倍 進捗率37.1%(1Q時点・上方修正)
    7242 KYB 自動車・建設向け部品 耐震強度関連 建築物用免震・制振用オイルダンパー不正問題の費用計上 5.30倍 2.69% 14.5% 0.26倍 進捗率34.9%(1Q時点)
    7615 京都きもの友禅 着物専門店 オンライン学習関連 オンラインおけいこ「tashinami(タシナミ)」2021/08/25開講 13.7倍 2.33% 4.10% 0.51倍 進捗率-%(1Q時点・赤字縮小)


    *直近の決算が売上10%以上成長の企業を掲載

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    寿スピリッツ(2222) 1Q
    1Q実績 売上高10.8%増 増収増益 進捗率17.0% 法人税等少ない
    今期予想 売上高3.2%増 増収増益
    CF計算書 掲載なし

    ・寿スピリッツ、10.8%増の増収増益。首都圏エリアにおけるWSR(ワールド・サプライジング・リゾート)展開の推進、インバウンド対策の強化など。レジャー関連。PSR1.80倍、予想PER29.7倍。

    ・ケイシイシイ 6.5%増、寿製菓 8.0%増、販売子会社 9.2%増、九十九島グループ 7.8%増、但馬寿 4.0%減、シュクレイ 41.8%増、その他 486.3%増。

    プリマハム(2281) 1Q
    1Q実績 売上高12.0%増 増収増益 進捗率24.5% 補助金収入多い 固定資産除却損多い 
    今期予想 売上高1.7%増 増収増益
    営業CFマイナス たな卸資産の増減額(△は増加)

    ・プリマハム、12.0%増の増収増益。「ハーブ三元豚」などのオリジナルブランド商品の拡販など。TPP関連。PSR0.28倍、予想PER14.6倍。

    ・加工食品事業本部 8.5%増、食肉事業本部 19.1%増、その他 35.5%増。

    ・総資産の増加は、現預金の増加。純資産の増加は、増資によるもの。



    オカモト(5122) 1Q
    1Q実績 売上高15.6%増 増収増益 進捗率54.7% 持分法による投資利益多い 法人税等少ない
    今期予想 売上高1.4%増 増収増益
    CF計算書 掲載なし

    ・オカモト、15.6%増の増収増益。金属・木材用研磨布紙「理研コランダム」の株式の追加取得など。原油安メリット関連。PSR1.11倍、予想PER22.2倍。

    ・産業用製品 16.6%増、生活用品 13.7%増、その他 5.2%増。

    ・中間、通期ともに利益上方。「負ののれん」868 百万円が発生したことなど。

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/12/01(土) 19:42:20.62 ID:???0

    seiya

    ★「聖夜」でなく「性夜」としてのクリスマス商戦 坂口 孝則/経営戦略

    ・米国ではブラックフライデーが終わり、小売各店はクリスマス商戦本番に入った。

    ブラックフライデーとは、米国の感謝祭翌日のことで、11月の第四金曜日を指す。ブラックフライデーというと、なんだか不吉な感じがするけれど、意味は各店舗が黒字=ブラックになることだ。多くの店舗が激安セールを繰り広げる。どこまでをクリスマス商戦とするかで統計はわかれるけれど、年間の3〜5割の売上高がこの期間に依存している。

    日本に視点を移そう。華やかな米国クリスマス商戦とおなじく、各百貨店では年末商戦にむかって割引セールを繰り広げている。ただ、日本の場合、近年の特徴なのは、イエナカ消費が進んでいることだ。つまり、外食で高級ディナーを食べたり、繁華街に繰り出したりするのではなく、室内で楽しむ志向が拡大している。2011年の東日本大震災以降は、クリスマスは家族と過ごしたいとする人たちが増えている。

    私がコンビニエンスストアのアルバイト氏と話していて面白かったのは、12月24日にはクリスマスケーキ等の食材だけではなくコンドームがものすごく売れることだ。国内のコンドーム市場は15年前とくらべて約半分といわれている。コンドーム離れが嘆かれている(?)日本だけれど、さすがに12月24日は性交総数が増えるためか。かつてオカモトの創業者である岡本巳之介氏はかつてゴム工場の見習い職人だった。大正十五年当時のコンドームは時間が経つと腐るもので、使用場所に配達する必要があった。氏は吉原の遊郭にコンドームを持参したときに「使えば、オソソ(陰部)が傷つく。使わなければ梅毒で鼻がもげる。さてさて、どっちを選ぶべきか。ま、どっちを選んでも地獄だわねえ」と聞かされ、保管性・耐用性にすぐれたコンドーム開発を志した。そこから幾星霜。コンドームは大衆化し、聖夜に欠かせない道具となった。

    家に引きこもっても、日本製の最高コンドームを享受できる意味では、日本人は幸せというべきか。無宗教国家である日本にとってみれば「聖夜」ではなく「性夜」としての意味しかもたないかもしれないわけだし。(抜粋)

    http://www.insightnow.jp/article/7423

    にほんブログ村 株ブログへ 【もうすぐクリスマス、日本ではコンドームがバカ売れ…「聖夜」でなく「性夜」としてのクリスマス商戦】の続きを読む

    このページのトップヘ