ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:カルト宗教

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    今回は『わたしの魔境』のネタバレ・感想になります。
    2022年の日本映画で、ジャンルは社会派ドラマになります。
    U−NEXT<9418>で配信されており、株主優待を利用して視聴。
    概要は以下の通りです。

    ・もしSNS時代にオウム真理教があったら・・・
    ・当事者インタビューと再現ドラマが交互に展開
    ・それほど勢力を拡大していないと思う


    この作品は普通の新卒OLが現代のカルト教団に洗脳され、犯罪に加担していく様子を描いている。
    SNS動画メディアがコロナ禍で急成長した現代に、もし同様のカルト教団が存在したらどうなるかをリアルに描写しています。
    オウム真理教事件を下敷きに、親子の絶縁、教団内部の殺人、外部へのテロ行為を現代に置き換えた物語です。

    この作品は、当事者インタビューと再現ドラマが交互に展開されます。
    当事者たちのインタビューは、生々しくリアルで、重厚な情報量を持っています。
    そのリアリティによって、ドラマ部分が霞んでしまったように感じます。

    現代社会にオウム真理教のような宗教が存在した場合、それほどの拡大は見られないのではないかと感じます。
    あの時代はバブル崩壊後で、優秀な人々でさえ就職難に苦しみ、カルト宗教がその受け入れ先となる背景がありました。
    あと、20世紀の終わりに向かう終末思想が広がっていた時代背景も関与していました。

    わたしの魔境
    津田寛治
    2023-04-05


    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    20240405_114854_494

    20240405_114510_310

    本日は運河駅に来ております。
    東京駅から東武アーバンパークラインなどで1時間弱の場所にあります。

    東京理科大と霊波之光。
    両極端の考えが混在する場所。
    そこが運河駅でございます。

    18e97b56

    20240405_114017_512

    東京理科大に行く途中に通る利根運河。
    茨城県以北や柏市周辺の物資を、船で効率よく短時間に東京へ運ぶために造られた。
    現在は他の交通手段が発達したため役割を終了。

    20240405_113929_365

    20240405_112735_173

    5分ぐらいで東京理科大に到着。
    歴史がある年季が入った校舎。
    大学院進学率が高く、研究に強い大学のようです。

    20240405_111852_825

    353f78ee

    4月ということもあり桜が綺麗です。

    8052042b


    20240405_111833_270

    58b8a4e9

    霊波之光は、東京理科大を通って数分行った場所にあります

    この宗教の概要は以下の通りです
    神通力「霊波」によって病や苦しみから救われると主張。
    教えは挨拶や笑顔の重要性を強調。
    年会費は5,000円で、更新しないと自動退会。

    更新しないと自動退会は良心的ですねw
    「暖かい心はあいさつから」という看板がありました。
    施設の改装工事をしていたけど、作業員の中でも信者は白装束の格好をしておりました。

    あとドムドムバーガーで食事をしたかった。
    施設の中にあるらしく、ビビりなんで断念(´・ω・`)

    散策日:2024/04/05

    東武鉄道 てくてく日帰り散歩旅
    はるやまひろぶみ
    彩図社
    2021-01-27


    にほんブログ村 株ブログへ





      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ポルックス(京都府) [RU] 2023/06/03(土) 16:24:55.67 ID:6AI0J2rA0 BE:754019341-PLT(12346)
    米ユタ州の学区で聖書が禁止に 「下品」「暴力的」だと親が苦情
    https://www.bbc.com/japanese/65795420

    米ユタ州のある学区が、「下品もしくは暴力的」な内容を含むとして、キリスト教の聖書を小学校と中学校から撤去した。

    この措置は、ある親が「欽定訳聖書」の内容が子供には不適切だと訴えたことで決まった。

    ユタ州政府(共和党)は2022年、「ポルノグラフィティーやわいせつな」書籍を学校から排除する法案を可決した。

    これまでに禁止となった書籍の多くは、性的指向や性自認に関するものがほとんどだった。
    (略)

    にほんブログ村 株ブログへ 【ユタ州学区でのモルモン教聖書禁止:親の苦情と宗教的葛藤】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ネギうどん ★ 2023/04/04(火) 11:20:30.58 ID:H1+XsyXP9
    「教授」と呼ばれた世界的なミュージシャン、坂本龍一さんが3月28日に亡くなっていたことが明らかになった。
    坂本さんは3人組バンド「イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)」の活動などで世界的なヒットを飛ばし、俳優として映画にも出演。マルチなスターだった。

    坂本さんは14年に中咽頭ガンを患い、寛解したが、20年に直腸ガンが見つかり、両肺などに転移。
    ステージ4であることを公表していた。
    葬儀は家族葬で営まれ、娘で歌手の坂本美雨らが見送ったという。

    坂本さんは私生活などについてほとんど語らなかったが、美雨はミュージシャンの矢野顕子との間にできた長女。
    矢野は前夫と離婚後に79年の坂本主宰のツアーなどに参加し、80年に美雨を産んでいる。
    正式な結婚は82年のことで、長い別居の末、06年に協議離婚している。

    とはいえ、美雨は坂本との間にできた子供であり、坂本さんの死について矢野からなんらかの対応があるかと思われたが…。
    矢野のツイッターを見る限りでは、普段通りの書き込みしか見当たらない。

    4月2日には映画「2001年宇宙の旅」について「人類の宝ムーヴィとなりました」と呟き、糸井重里の呟きに「覚えておきます」と応えている。
    元夫については全く触れず、音楽や大好きな宇宙のことなどを呟いている。

    矢野はかつて、今国会などでも問題になっている宗教団体「エホバの証人」に関することで注目を浴びた。
    坂本さんは信者ではなかったが、輸血を禁じている「エホバの証人」の話題が取り上げられると、もれなく矢野の名前が取り沙汰されることがしばしば。

    「坂本さんは世界的に名声が高まったわけですが、その際に矢野の話題について触れるのはタブー、という空気ができていました。
    もちろん、離婚後もです。矢野にとって坂本さんはすでに別れた夫であり、そうした事情も十分に承知して、坂本さんの死に際して表立ったアクションを避けているではないでしょうか。
    実は矢野が今も信者かどうかはわからないのですが、『エホバの証人』は葬儀でも他の宗教に関わらない、という事情が影響しているのかもしれません」(ベテラン芸能記者)

    坂本さんにとっては、娘らに最期を看取ってもらうことで十分だったということだろうか。

    https://www.asagei.com/excerpt/253517

    にほんブログ村 株ブログへ 【「エホバの証人」関連のタブー:坂本龍一の最期と矢野顕子の沈黙】の続きを読む

    このページのトップヘ