ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:コシダカホールディングス

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: FROM名無しさan 2020/06/04(木) 13:03:08.74 ID:rrno3ObH
    未払賃金払えや

    5: FROM名無しさan 2020/06/07(日) 13:01:13.68 ID:obKYH3cW
    いいから未払賃金払えや!
    公にすんぞ

    6: FROM名無しさan 2020/07/09(木) 19:25:34.02 ID:/31xVtB7
    先月の給料まだ支払われてない

    7: FROM名無しさan 2020/07/09(木) 23:25:21.73 ID:xNFRYfvO
    俺も・・・・・・

    8: FROM名無しさan 2020/07/10(金) 01:04:02.50 ID:IiqMAwKL
    小職も

    9: FROM名無しさan 2020/07/10(金) 16:57:24.08 ID:q6WW7n6Q
    いつ払われるの給料

    10: FROM名無しさan 2020/07/10(金) 16:57:43.64 ID:q6WW7n6Q
    Twitterとか使う?

    11: FROM名無しさan 2020/07/10(金) 17:08:58.44 ID:JZ0kMjXK
    金払えやこしだかぁぁ!!!

    にほんブログ村 株ブログへ 【「カラオケまねきねこ」のバイト事情】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    f756ca28

    まずはお土産コーナー。お土産はカレンダー、くつした、クッション、シェイカー(プロテインを溶かすヤツ?)でした。

    いつものように株主総会の感想をダラダラと書いてまいります。

    カラオケ事業の競合関係は以下のとおり。

    社名 店名 時価総額
    ・第一興商(7458) ビッグエコー 2,890億
    ・シダックス(4837) SHIDAX 153億
    ・コシダカホールディングス(2157) まねきねこ 1,236億
    ・AOKIホールディングス(8214) コートダジュール 1,300億
    ・鉄人化計画(2404) カラオケの鉄人 26億
    ・ウチヤマホールディングス(6059) コロッケ倶楽部 104億


    「シダックス」撤退wwwwwwww

    「シダックス」と「コシダカホールディングス」の差って、時代に適用したか?しなかったか?の差なんでしょう。「コシダカホールディングス」は『ZEROカラ』、『朝うた』など、顧客のニーズに答えている感がある。

    カーブス事業の競合関係は以下のとおり。

    社名 店名 時価総額
    ・コナミホールディングス(9766) コナミスポーツクラブ 7,347億 
    ・セントラルスポーツ(4801) セントラルスポーツ 424億
    ・ルネサンス(2378) ルネサンス 501億
    ・日本テレビホールディングス(9404) ティップネス 4714億
    ・RIZAPグループ(2928) ライザップ 1646億 
    ・コシダカホールディングス(2157) カーブス 1,236億
    ・東急不動産ホールディングス(3238) 東急スポーツオアシス 4,492億
    ・野村不動産ホールディングス(3231) メガロス 4,330億 
    ・東祥(8920) ホリデイ 1,549億
    ・バローホールディングス(9956) アクトス 1,528億
    ・ジェイエスエス(6074) JSS 25億
    ・三洋堂ホールディングス(3058) アクトス 71億
    ・SDエンターテイメント(4650) SDフィットネス 46億
    ・アークコア(3384) エニタイムフィットネス 9億
    ・ハウス オブ ローゼ(7506) カーブス 89億


    「RIZAPグループ」赤字70億wwwwwww

    ゴミみたいな会社ばかり買収していりゃああなりますよ。

    「RIZAPグループ」って、個人的には健康食品の会社のイメージです。だが、世間的に見れば、フィットネスクラブなんですね。

    「ライザップ」傘下の「SDエンターテイメント」は、親会社との親和性がありそうで、これからの展開が気になります。

    フィットネス事業は女性用にフォーカスして、独自の戦略で、カラオケ事業と同様、うまく成長していると感じておりました。しかし、カーブス本部との契約通りに動いていただけとは思わなかった。

    カーブス本部を買収して、自由な戦略が打てるようになり、男性向けにも進出が可能になった。「コナミ」「セントラル」「ルネサンス」のフィットネス御三家とバトルする前に、赤字70億の「ライザップ」が立ちはだかる。かなり厳しい戦いになりそう。

    カラオケ事業からフィットネス事業へ軸足をシフトし、うまく成長しているように感じます。まだまだ成長が期待できそうです。

    フィットネスジム徹底活用マニュアル [単行本]

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    20181127_111421_601

    2018/11/27に、ニューピア竹芝ノースタワー(東京・港区海岸)で開催された「コシダカホールディングス」の株主総会に行ってまいりました。本日はこれについてのご報告。

    定刻10時に株主総会がスタート。監査法人の監査報告が行われた後、業績などの報告事項は映像とナレーションで、余剰金処分の件などの決議事項は議長の社長が口頭で説明。

    そして質疑応答へ。

    Q:カーブスの海外での状況
    A:アメリカで展開するフィットネスチェーン。器具などをそろえたシンプルなフィットネス。3,000店舗ある中で、日本は1,900店舗で、9割を稼ぐ。

    本拠地の米国は、最盛期は6,000店舗あったが、現在は100店舗まで衰退。カーブス本部を買収した現在、海外の立直しは課題。

    Q:カラオケ事業での中国戦略
    A:中国の税制、法整備などを考えて、進出はまだ時期尚早。

    Q:カーブスの店舗数は増えているが、会員数は減っている。その理由は?
    A:営業努力が足りない部分もあるが、1店舗あたりのキャパシティーの問題もある。600〜700人が限度で、それ以上の収容は難しい。

    Q:報告事項の説明の時に、対処すべき課題を省いた理由
    A:対処すべき課題は我々にとって当たり前のことで、深く考えていなかった。至らない部分があり申し訳ない。

    Q:一族経営についてどう考えているのか
    A:それについては多数意見がある。今後も、同じ役員構成でいいとは思っていない。すぐには変えることはできないが、後がまが育ってくれば考えている。現在は出て来ていないのが現状。

    Q:男性用カーブスの件
    A:カーブス本部を買収し、FCとしての縛りがなくなり、男性用カーブスの運営も可能になった。

    女性用カーブスは競合がいなかった。しかし、男性用カーブスは競合だらけ。それに加え、女性用カーブスでは会員のくちコミでひろがったが、それが男性でも通用するかどうか未知数。

    Q:配当性向
    A:カラオケでは海外展開、カーブスでは男性向けや海外事業など、成長段階にあり、キャッシュは潤沢な状況にしたい。配当性向はそれを勘案した結果。

    Q:飾っている花が邪魔でスクリーンが見えない
    A:気がつかずに申し訳ありません。貴重な意見ありがとうございます。

    Q:人件費高騰への対策
    A:人件費高騰は課題。レジ回り、自動精算機、調理器など、省力化、効率化し、工夫して乗り切っている。

    Q:カーブスの営業開始時間が午前10時からでは遅いので午前9時にしてみては?
    A:貴重な意見ありがとうございます。

    Q:カーブスの運動プログラムが単調で飽きる
    A:貴重な意見ありがとうございます。

    Q:カーブスでテスト販売しているプロテインドリンクが200円で高額
    A:テスト販売していることを把握していなかった。4店舗限定でテスト販売している段階。全国展開するかどうか、お客様の反応を見ている最中。

    Q:カラオケ店の安全対策
    A:建築基準法や消防法などをすべてクリアして建てたもので問題ない。

    Q:関係会社株式評価損
    A:個別はシンガポールの子会社の評価損、連結は非連結2社の評価損。

    Q:カラオケの出店戦略
    A:一都三県の駅前繁華街、地方都市の駅前繁華街を中心に出店。以前まで出店していたロードサイドはシュリンクしており、出店はしていない。

    Q:カーブスの出店戦略
    A:カーブス本部を買収する前は、カーブス本部との契約通り動かなければならなかった。

    しかし、カーブス本部を買収した現在は、自由に戦略が練れるようになり、来年以降、さまざまな戦略が出て来ると思う。

    Q:総会で配られるお土産がいつも楽しみなので、これからも続けて欲しい
    A:貴重な意見ありがとうございます。

    Q:まねきの湯で頼んだミニねぎトロ丼が580円もする。料金設定が高いのでは?
    A:温浴施設の自由裁量に任せてある。株主からこのような意見があったと伝えておきます。


    質疑応答が終わり、決議事項の採決が行なわれ、株主総会が終了。

    客商売だけあって、意見的な質問が多かった気がします。それに対して、テキパキと回答しており、頭の回転が速い社長さんだと感じました。

    1週間で効果実感! 声を出さずに歌が上達する ボイストレーニング34 [楽譜]

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    3543

    証券コード 社名 業種 関連銘柄 トピックス PER 配当利回り ROE PSR 進捗率
    2157 コシダカホールディングス カラオケチェーン レジャー関連 カーブス事業における、飲みやすさを改善したプロテインと、運動との相乗効果 29.9倍 0.67% 17.1% 2.21倍 進捗率77.1%(3Q時点)
    3550 スタジオアタオ バッグ・財布販売 O2O関連 ポータルブログを活用したO2O戦略の強化 29.3倍 0.00% 30.5% 3.53倍 進捗率58.3%(1Q時点)
    3280 エストラスト 省エネ型マンション開発 マイナス金利関連 不動産引き渡し契約進捗率68.2% 6.70倍 1.34% 15.7% 0.39倍 進捗率-%(1Q時点・赤字拡大)
    3543 コメダホールディングス コーヒー店 外食関連 新業態「やわらかシロコッペ」「コメダスタンド」の出店 18.4倍 2.38% 18.7% 3.65倍 進捗率24.3%(1Q時点)
    6142 富士精工 自動車向け工具 自動車関連 北米における自動車産業界の積極的な設備投資 8.50倍 1.98% 5.70% 0.41倍 進捗率29.3%(1Q時点)
    6552 GameWith スマホゲーム攻略サイト スマホ関連 引き続きゲーム情報メディア「GameWith」に経営資源を投下 40.5倍 0.00% 34.7% 9.69倍 達成率148.7%(4Q実績)
    8886 ウッドフレンズ 高価格帯ミニ戸建て マイナス金利関連 積極的なIT戦略投資 5.64倍 4.30% 11.6% 0.13倍 達成率117.0%(4Q実績)
    8918 ランド 不動産の企画開発・販売 マイナス金利関連 短信による文章説明なし 5.70倍 0.00% 54.9% 2.64倍 進捗率40.9%(1Q時点)


    *直近の決算、あるいは今期予想が売上10%以上成長の企業を掲載

    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ