ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:コナミ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:名前は開発中のものです:2012/09/16(日) 20:04:49.00 ID:YEc68JRF

    bdcam 2012-09-17 09-34-33-171

    http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/vc/tazj/index.html

    にほんブログ村 株ブログへ 【なんだファミコン版か カセットテープじゃないのか【バーチャルコンソールに「サラダの国のトマト姫(3DS)」】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ブログネタ
    金融情報あれこれ に参加中!
    東京放送ホールディングス(9401) 1Q

    1Q実績 売上高4.6%減 減収減益 純利益では減収赤字転落 受取配当金多い 投資有価証券評価損多い
    通期予想 売上高2.5%減 減収増益
    営業CF>投資CF

    ・東京放送ホールディングス、4.6%減の減収減益。不動産事業は△、映像・文化事業×。PBR0.61倍。

    ・アニメ「けいおん!!」の爆発的な人気は続いており、Tシャツなどの関連商品の売上が18億円を・・・(短信より)。←例えば、こんなんの↓が売られている。おお、欲しいですw

    I_0036711thumbNaill


    コナミ(9766) 1Q

    1Q実績 売上高5.0%減 減収増益 支払利息多い  
    通期予想 売上高8.7%増 増収増益
    営業CF>投資CF

    ・コナミ、5.0%減の減収増益。ゲーム、フィットネス△、カジノ○。

    ・「メタルギアソリッド」とか、「ラブプラス」とか、大作多いけど、意外と売上伸びてない。おお、「悪魔城ドラキュラ」の最新作出んのかw

    ・相変わらず、カジノ事業はいいね。

    ラブプラス+ラブプラス+
    販売元:コナミデジタルエンタテインメント
    発売日:2010-06-24
    おすすめ度:3.5
    クチコミを見る

    ・「ときメモ」は、告白までを楽しむゲームで、「ラブプラス」は、告白後を楽しむゲーム。恋愛シミュレーションゲームも進化していますね。

    ヤマダ電機(9831) 1Q

    1Q実績 売上高7.8%増 増収増益 仕入割引多い
    通期予想 売上高5.0%増 増収増益
    営業CFマイナス たな卸資産の増減額(△は増加)の増加

    ・ヤマダ電機、7.8%増の増収増益。店舗数は566店(新規4、閉鎖1)。

    ・いい企業ではあるが、1,000店舗まで伸びしろあまりないね。

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    サンフロンティア不動産(8934) 決算

    通期実績 売上高46.2%減 減収赤字縮小 支払利息多い 
    通期予想 売上高36.4%減 減収黒字転換
    営業CF>投資CF
    *黒字転換狙い

    ・サンフロンティア不動産、46.2%減の減収赤字縮小。売却物件6件、購入物件1件。

    ・通期予想は、36.4%減の減収黒字転換を計画。リプランニング事業再スタートの年。

    ・総資産の減少は、販売用不動産の減少によるもの。純資産の減少は、純損失の減少によるもの。

    ・事業用不動産におきましては、空室率の上昇、賃料の下落が続いており・・・(短信より)。

    ・不動産業の天国と地獄ラインは、現預金30〜40億あたりかな?!ま、経験則なんだが・・・


    東京放送ホールディングス(9401) 決算

    決算実績 売上高5.7%減 減収減益 純利益では減収赤字転落 受取配当金多い 法人税等多い 
    通期予想 売上高0.6%減 減収増益
    営業CF>投資CF

    ・東京放送ホールディングス、5.7%減の減収減益。テレビ部門は苦戦だが、映像・文化事業、小売・通販・メディアコマース事業は好調。

    ・通期予想は、0.6%減の減収増益。映像・文化事業の好調の反動あり。

    ・純損失の計上なのに、純資産が増加しているのは、その他有価証券評価差額金が増加しているから。

    ・TBSが不動産事業やっているのはウケタww こりゃ、なんでもありだな。

    ・「デュラララ!!」とか、「けいおん!!」の全国ネット放送とか、TBSがテレ東化しているww

    ・音楽産業同様、放送局もまた、テレビは情報発信ツールとして利用して、その周辺産業で稼ぐというスタイルなりそうな気がする。

    けいおん!!(第2期) 1 [DVD]けいおん!!(第2期) 1 [DVD]
    出演:豊崎愛生
    販売元:ポニーキャニオン
    発売日:2010-07-30
    おすすめ度:3.5
    クチコミを見る


    コナミ(9766) 決算

    通期実績 売上高15.4%減 減収減益 純利益では減収増益 支払利息多い 
    通期予想 売上高8.7%増 増収増益
    営業CF>投資CF

    ・コナミ、15.4%減の減収減益。総じて軟調だが、カジノ事業は順調。

    ・通期予想は、8.7%増の増収増益を計画。本年5月に「ワールドサッカー ウイニングイレブン 2010 蒼き侍の挑戦」投入予定など。

    ・総資産の減少は、現預金の減少によるもの。

    ・「ラブプラス」をもってしても、減収減益かよww ちなみに、「ときメモ」は、告白されるまでを楽しむゲームで、「ラブプラス」は、告白された後を楽しむゲーム。

    ・こんなゲームにウツツを抜かしていると、倉田真由美に怒られそうw

    ラブプラスラブプラス
    販売元:コナミデジタルエンタテインメント
    発売日:2009-09-03
    おすすめ度:4.0
    クチコミを見る

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2010/02/04発表

    コナミ(9766) 3Q

    損益計算書
    売上高18.4%減。減収減益。
    貸借対照表
    総資産 純資産 自己資本比率59.9%
    CF計算書
    営業CF+ 投資CF− 財務CF− 現預金438.28億 
    ファンダ三兄弟
    予想連結PER13.22倍、予想配当利回り3.40%、PBR1.39倍(10/02/04現在)

    状況
    デジタルエンタテインメント事業は32.5%減。「ラブプラス」「ときめきメモリアル4」など発売。健康サービス事業は4.7%減。スポーツクラブ業界は価格競争激しい。新規出店は、直営施設2、受託施設1。運営施設総数は327施設。ゲーミング&システム事業は10.8%増。北米において、順調に市場シェアの獲得。

    投資CFは営業CFの範囲を超えて、無理な投資を行っている可能性あり。主な投資先は、資本的支出で、それ以上は言及されず。

    ラブプラスラブプラス
    販売元:コナミデジタルエンタテインメント
    発売日:2009-09-03
    おすすめ度:4.0
    クチコミを見る

    ときめきメモリアル4ときめきメモリアル4
    販売元:コナミデジタルエンタテインメント
    発売日:2009-12-03
    おすすめ度:4.5
    クチコミを見る

    ひとこと
    何かと噂の「ラブプラス」、コナミが作っていたとは。。。恋愛シミュレーションゲームを定番にしたコナミの功績は大きいと思う。

    ちなみに、スポーツクラブで、ナンバーワン企業。

    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ