ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:サイバーステップ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    https://www.youtube.com/watch?v=zNGQQt7oFhc


    証券コード 社名 業種 関連銘柄 トピックス PER 配当利回り ROE PSR 進捗率
    3823 アクロディア 携帯電話ソフト ゲーム関連 「サッカー日本代表2020ヒーローズ」において、ワールドカップ特需後の反動を見込んだが、施策により堅調に推移 138.4倍 0.00% 2.60% 3.64倍 進捗率-%(1Q時点・赤字転落)
    3810 サイバーステップ オンラインゲーム ゲーム関連 ネットアパレル「ECライフコーポレーション」の完全子会社化 16.7倍 0.00% 16.1% 1.28倍 進捗率-%(2Q時点・赤字転落)
    3440 日創プロニティ 金属加工 太陽電池関連 太陽電池アレイ支持架台の大型受注案件の消化 5.70倍 3.25% 10.9% 0.66倍 進捗率33.4%(1Q時点)
    6572 RPAホールディングス 業務効率化サービス 省力化関連 業務効率化サービス「BizRobo!」利用企業社数1,000社に到達 182.6倍 0.00% 24.1% 21.6倍 進捗率62.9%(3Q時点)
    6047 Gunosy 情報キュレーション マイナス金利関連 スポーツ情報配信に特化した「グノスポ」をAndroid版で先行配信 28.6倍 0.00% 21.0% 5.56倍 進捗率55.8%(2Q時点)
    6543 日宣 広告・情報誌制作 景気敏感関連 大手ドラッグストアチェーンや中国企業からの受注 10.8倍 3.31% 8.80% 0.52倍 進捗率85.6%(3Q時点)
    3477 エスケイジャパン ゲームセンターの景品 レジャー関連 星のカービィ」「忠犬もちしば」等の定番キャラクターが好調に推移 10.7倍 0.76% 23.6% 1.23倍 進捗率97.6%(3Q時点)


    *直近の決算、あるいは今期予想が売上10%以上成長の企業を掲載

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    https://www.youtube.com/watch?v=1vr06d8XT_k


    証券コード 社名 業種 関連銘柄 トピックス PER 配当利回り ROE PSR 進捗率
    2884 ヨシムラ・フード・ホールディングス 食品メーカー ディフェンシブ関連 ヤマニ野口水産」「おむすびころりん本舗」などの新規連結 68.0倍 0.00% 5.50% 0.77倍 進捗率52.3%(2Q時点)
    2930 北の達人コーポレーション 健康食品 ヘルスケア関連 積極的な新規獲得への投資 51.6倍 0.59% 63.1% 16.2倍 進捗率39.3%(2Q時点)
    3810 サイバーステップ オンラインゲーム ゲーム関連 クレーンゲームアプリ「トレバ」の筐体増台の促進 16.7倍 0.00% 23.0% 1.28倍 進捗率-%(1Q時点・赤字拡大)
    3823 アクロディア 携帯電話ソリューション IoT関連 「インターホン向けIoTシステム」の積極的な事業展開、スポーツIoT「TechnicalPitch」の推進 185.4倍 0.00% 2.60% 4.84倍 達成率2500.0%(4Q実績)
    3991 ウォンテッドリー ビジネス交流サイト SNS関連 SNSプラットフォーム「Wantedly」における企業ユーザのニーズに対応した機能強化 138.0倍 0.00% 27.6% 11.1倍 達成率91.2%(4Q実績
    6058 ベクトル 企業広報代行 クラウド関連 人事関連クラウドサービス「あしたのチーム」の子会社化 47.9倍 0.30% 17.2% 4.56倍 進捗率47.1%(2Q時点)
    6182 ロゼッタ 翻訳サービス 人工知能関連 自動翻訳ツール「T-4OO(ver.2)」の新規受注が好調に推移 128.4倍 0.00% 15.4% 9.60倍 進捗率-%(2Q時点・業績非開示)
    6064 アクトコール 暮らしのトラブル対応 住宅関連 過年度決算訂正関連費用の発生 0.00倍 0.00% 0.00% 1.00倍 進捗率51.3%(3Q時点)
    6543 日宣 情報誌制作 景気敏感関連 大手ドラッグストアチェーンや中国企業から受注を獲得 11.0倍 2.85% 10.0% 0.60倍 進捗率40.1%(2Q時点)
    9270 SOU ブランド品の買取販売 リユース関連 「LINEで査定」サービスからの送客強化 28.0倍 0.86% 25.0% 1.29倍 達成率105.6%(4Q実績)


    *直近の決算、あるいは今期予想が売上10%以上成長の企業を掲載

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    https://www.youtube.com/watch?v=fXPDFYaeSkM&t=3s


    まずはお土産コーナー。お水をもらっただけで特にありませんでした。なので、『トレバ』がどういうものがよく理解できる動画を貼っておきました。

    いつものように、株主総会の感想をダラダラと書いてまいります。

    スマホを使って遠隔操作できるクレーンゲームという、ゲームの中でもスタンダードな分野に基盤をつくれたのは大きいのかなと思います。

    スマホゲームの打開策に、ニンテンドースイッチを活用していくのは面白い試みなのかなと。ニンテンドースイッチはサーバーをスマホゲームに開放している。この点において「任天堂」はスマホユーザーを軽視しておらず、むしろ囲い込もうと考えており、「任天堂」のしたたかさも感じましたw

    Eコマースへの進出は、『トレバ』で使う配送センターと共有でき、面白い展開でしょう。酒類販売はネット販売と親和性が高いものの、新規にとって参入障壁の高い分野(「アマゾン」のゾンビ免許の取得で問題になっている)なので、どう展開していくかは見物です。

    また、監視銘柄が増えてしまったwww

    クレーンゲーム「トレバ」 [アプリ]

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    20180829_113213_352

    2018/08/29に、T&Tビル(東京・新宿区新宿三丁目)で開催された「サイバーステップ」の株主総会に行ってまいりました。本日はこれについてのご報告。

    定刻10時に株主総会がスタート。監査法人の監査報告が行われた後、業績などの報告事項は前方に映し出される画像を交えて、議長の社長が説明し、定款一部変更の件などの決議事項は議長の社長が口頭で説明。

    業績などの報告事項の部分で、今後の成長戦略にも触れる。概要は以下のとおり。

    ・『トレバ』の登録者数は現在700万人。今後は1,000万人を目指す
    ・登録者確保のために、テレビCMやYouTuberを活用したプロモーションを展開予定
    ・ゲーム筐体置き場に1,600坪、配送センターに5,000坪。普通のゲーム会社と比べると設備投資が多い
    ・直近は、台風や猛暑の影響で、配送に遅延が起きている
    ・ニンテンドースイッチ向けに積極的な投資を行ない、ヒットしたものをスマホやPCなどへ、マルチプラットフォーム展開
    ・酒類販売業などのEC事業へのチャレンジ


    そして質疑応答へ

    Q:法令遵守の件
    A:今までは適切ではなかった。今後は、社外や監査などガバナンス体制をきっちりし、再発防止に努める。

    Q:定款変更の酒類販売業はどこまで踏み込むのか
    A:通販の酒類販売免許は取得済み。海外では和食が注目されており、日本酒の展開を考えている。

    Q:海外配送問題
    A:配送代がネックのは事実。これはゲームのバージョンアップをすれば解決する類いの問題ではない。

    景品を2・3個まとめて配送することを頼むと、無料プレイができたり、EMSを使ったり、地元の配送業者を使ったりなど、様々な施策を行なっている。

    Q:ニンテンドースイッチで出すことが、なぜスマホで成功することに繋がるのか?
    A:ニンテンドースイッチは伸びているマーケットなのがまず第一点。しかも、ユーザー数が多い割に、タイトル数が少ないため、プロモーションをかけずにユーザーを獲得できる。

    それに対してスマホの場合、ヒットすれば大きいが、不具合やバランス調整(100機種あれば、100通りのバランス調整)を行わなければならないのに加え、プロモーション費も莫大にかかる。

    あと、ニンテンドースイッチの場合、スマホとのサーバーの共有ができるのが大きい。PS4の場合は認められていない。このプラットフォームで成功すれば、スマホユーザーを呼び込むことが可能。

    Q:増資の件
    A:今後の増資のことは言えない。上場企業として適切に対処していく。

    今回の増資は28億円で、十分な資金調達をできたと考えている。また、1割〜10割の株式希薄化をするのは認識している。

    Q:『ゲットアンプド』のニンテンドースイッチでの発売は、中国版や韓国版に影響を及ぼさないのか
    A:プラットフォームが違うので別の扱いになる。また、日本・北米・台湾・香港は自社で行っているので問題ない。

    韓国とは10年と長い付き合いで、綿密な打ち合わせを行い、適切に対応していく。

    中国は外資規制があり、外資が中国で直接ビジネスできないため、本土企業と契約。スイッチ版がリリースされ、通信環境が整い次第のリリースとなる。

    Q:株価の件
    A:回答することは難しい。だが、連続ストップ高を叩き出して、大きく注目されており、これは高い期待値の表れ。

    それに対して我々は業績で応えていくしかない。そのためには『トレバ』に続くものを生み出すように引き続きチャレンジしていく。

    Q:KDJ-ONEの今後
    A:ゲーム開発はユニティというのが共通認識になった。それと同じく、ゲーム音楽開発はKDJ-ONEという風になればなと考えている。そのためには、まずは自社のサウンドエンジンとして活用。それを改善した後に、他社へ提供できるようにしたい。

    Q:アニメとバーチャルYouTuberの件
    A:『邪神ちゃんドロップキック』『七星のスバル』への出資を行なっている。『邪神ちゃんドロップキック』は当社のアプリゲーム『Q&Qアンサーズ』とのコラボを行なった経緯があり、アニメはゲームと近しい関係にある。

    また、『邪神ちゃんドロップキック』の中のキャラクター、花園ゆりねと邪神ちゃんはバーチャルYouTuberデビューを果たしている。今後は、自社販促などに活用することを考えている。


    質疑応答が終わり、決議事項の採決が行なわれ、株主総会が終了。

    スマホゲーム打開策に、ニンテンドースイッチを活用する施策は興味深く感じました。と同時に、「任天堂」はスマホユーザーを軽視しておらす、囲い込むことを考えており、「任天堂」のしたたかさも感じましたw

    邪神ちゃんドロップキック コミック 1-10巻セット [コミック]

    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ