ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:サクセスホールディングス

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ハーバー研究所(4925) 3Q 進捗率44.0% 化粧品メーカー(美容・健康関連)
    ・3Q実績、売上高10.0%増の増収黒字転換。今期予想、売上高7.0%増の増収増益。

    ・テレビCM・ネット広告の強化による認知度向上など。PSR1.22倍、予想PER23.0倍。

    ・化粧品 13.7%増(基礎化粧品 14.5%増、メイクアップ化粧品 6.6%増、トイレタリー 16.5%減、その他 107.3%)、栄養補助食品・雑貨等 3.0%減、化粧品・栄養補助食品等 10.0%増、その他 51.2%増。

    ・通信販売 3.0%減、百貨店向卸売 40.4%増、その他卸売 31.3%増、直営店 15.2%増。



    KeePer技研(6036) 2Q 進捗率80.3% カーコーティング材料(自動車関連)
    ・2Q実績、売上高17.2%増の増収増益、経常利益では増益。今期予想、売上高17.0%増の増収増益。

    ・原油安によりガソリン以外の収益源としてKeePer商品が注目に。PSR1.85倍、予想PER22.4倍。

    ・キーパー製品等関連事業 16.2%増、キーパーLABO運営事業 19.4%増。

    サクセスホールディングス(6065) 4Q 進捗率122.3% 保育サービス(少子化対策関連)
    ・4Q実績、売上高15.9%増の増収減益。今期予想、売上高12.3%増の増収増益。

    ・保育士不足の環境下における採用コストの増加など(4Q実績)。

    ・受託保育事業 2.9%増、公的保育事業 23.3%増。

    ・女性の活躍と出生率の向上を掲げる政策により、保育サービスのさらなる拡充を見込こむ(今期予想)。PSR0.52倍、予想PER12.1倍。

    ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ(6090) 3Q 進捗率0%(赤字決算) メタボローム解析(バイオ関連)
    ・3Q実績、売上高27.6%増の増収赤字縮小。今期予想、売上高31.1%増の増収増益。

    ・メタボローム解析事業の受注拡大のためのセミナーやキャンペーンを中心に積極的な販促活動など。PSR6.47倍、予想PER370.6倍。

    ・メタボローム解析事業 23.8%増、バイオマーカー事業 307.6%増、人材派遣事業 0.4%増。

    ダイフク(6383) 3Q 進捗率80.0% 物流機器(ネット関連)
    ・3Q実績、売上高26.9%増の増収増益。今期予想、売上高23.5%増の増収増益。

    ・ダイフク、26.9%増の増収増益。eコマース対応などの物流関連投資の拡大など。PSR0.77倍、予想PER15.5倍。

    ・株式会社ダイフク 19.3%増、コンテックグループ 6.4%増、DAIFUKU NORTH AMERICA HOLDING COMPANY(DNAHC)グループ 6.4%減、ダイフクプラスモア 24.2%増。

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    チャーム・ケア・コーポレーション(6062) 1Q
    1Q実績 売上高29.0%増 増収減益 進捗率1.6% 支払利息多い
    今期予想 売上高29.2%増 増収増益
    CF計算書 掲載なし

    ・チャーム・ケア・コーポレーション、29.0%増の増収減益。中重度・認知症の要介護者への対応、医療が必要になった場合の体制強化など。入居率95.8%。シニア関連。PSR0.32倍、予想PER13.3倍。

    ・中間、上方修正。「チャームスイート新宿戸山」の入居者数が期初計画を上回るため。

    サクセスホールディングス(6065) 3Q
    3Q実績 売上高17.2%増 増収増益 純利益では減益  設備補助金収入多い 役員退職慰労金多い
    今期予想 売上高12.5%増 増収増益
    CF計算書 掲載なし

    ・サクセスホールディングス、17.2%増の増収増益。保育サービスに対するニーズは高い状況。少子化対策関連。PSR0.68倍、予想PER18.7倍。

    ・受託保育事業 3.8%増、公的保育事業 25.5%増。

    ・総資産の増加は、有形固定資産の増加。

    N・フィールド(6077) 3Q
    3Q実績 売上高45.5%増 増収減益 進捗率36.3% 株式公開費用多い 法人税等多い 
    今期予想 売上高47.9%増 増収増益
    営業CF−投資CF=プラス

    ・N・フィールド、45.5%増の増収減益。看護師確保のための積極的な採用活動、教育プログラムの充実、マネジメント層への研修に注力など。シニア関連。PSR5.96倍、予想PER57.8倍。

    ・これから高齢社会がますます進み、買い物弱者が増えると、宅配サービスと同様、訪問看護サービスみたいなものも増えてくるんでしょうね。

    買物難民―もうひとつの高齢者問題 [単行本]

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    オンキヨー(6628) 1Q
    1Q実績 売上高75.2%増 増収赤字拡大 支払利息多い 法人税等多い
    今期予想 売上高82.8%増 増収黒字転換
    CF計算書 掲載なし

    ・オンキヨー、75.2%増の増収赤字拡大。新製品の導入による販売費先行、統合に関連する一時的なインフラ整備費用など。ハイレゾ音源(新製品)関連。PSR0.27倍、予想PER24.5倍。

    ・純資産の減少は、純損失の計上。



    サクセスホールディングス(6065) 2Q
    2Q実績 売上高17.1%増 増収増益 進捗率79.6% 設備補助金収入多い
    今期予想 売上高12.5%増 増収減益
    営業CF−投資CF=マイナス 有形固定資産の取得による支出

    ・サクセスホールディングス、17.1%増の増収増益。保育サービスに対するニーズは高い状況。保育(贈与税非課税)関連。PSR0.65倍、予想PER18.0倍。

    ・受託保育事業 3.7%増、公的保育事業 25.3%増。

    鈴茂器工(6405) 1Q
    1Q実績 売上高14.2%増 増収増益 進捗率27.5% 法人税等少ない
    今期予想 売上高3.6%増 増収減益
    CF計算書 掲載なし

    ・鈴茂器工、14.2%増の増収増益。店舗向け小型ロボットのお客様のニーズに沿った販売活動、海外における寿司文化の浸透のための積極的な営業活動など。ロボット関連。PSR0.81倍、予想PER10.1倍。

    ・米飯加工機械関連事業 15.9%増、衛生資材関連事業 6.0%減。

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    jphd
    出典:http://www.amitaestate.com

    順位 社名 売上(増減率)
    1位 JPホールディングス(アスク) 157億(14.2%増)
    2位 こどもの森 92億(10.8%増)
    3位 サクセスホールディングス 86億(19.7%増)
    4位 ポピンズ 72億(8.6%増)
    5位 ピジョン 65億(3.3%増)

    13位 学研ココファン・ナーサリー 10億(104.3%増)
    16位 ヤクルト山陽 プティット事業 3億(5.1%増)

    *第32回 サービス業総合調査 日経MJ 2014/11/05より

    2013年までに「待機児童ゼロ」を目標に掲げたが達成ならず、「待機児童解消加速化プラン」を新たに掲げ、2017年までに待機児童を解消するとの事。まだまだ、成長が続きそうです。

    それに加え、2015年から保育園代は贈与税0円なので、これも追い風なのかなと。

    しかし、「JPホールディングス」も、「サクセスホールディングス」も、PER的に結構お高くなっているので、手は出しにくいです。

    はじめての保育園: 保活から園生活まですべてがわかる [単行本]

    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ