ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:シニア関連

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    証券コード 企業名 上昇要因
    6418 日本金銭機械 「再上方修正」候補銘柄
    7991 マミヤ・オーピー スマートパチスロ入れ替え特需は5年続く可能性
    2767 円谷フィールズホールディングス 中国で爆発的なウルトラマンカード人気
    6249 ゲームカード・ジョイコホールディングス スマートパチスロ入れ替え特需は5年続く可能性
    6430 ダイコク電機 2022/11/21よりスマスロ導入開始
    4334 ユークス スマパチ投入で再物色の思惑
    2931 ユーグレナ マレーシアにバイオ燃料商業プラント建設検討
    3133 海帆 千葉に太陽光発電建設のために土地取得
    9262 シルバーライフ 1Q進捗率41.5%
    7868 広済堂ホールディングス パラボリック買い転換銘柄
    6184 鎌倉新書 自社株買い発表
    2652 まんだらけ メタバースでEC販売
    3181 買取王国 11月月次、既存店売上高18.7%増
    2353 日本駐車場開発 1Q進捗率40.0%
    4666 パーク24 目標株価1,750円→2,150円(野村証券)
    9553 マイクロアド 訪日観光客向け支援サービス提供
    7571 ヤマノホールディングス 「スクールIE」運営会社の株式取得
    3080 ジェーソン 生活防衛関連として人気化
    2216 カンロ 創業110周年
    3664 モブキャストホールディングス スマホゲーム「炎炎ノ消防隊 炎舞ノ章」2022/12/05事前登録スタート





    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    https://info.finance.yahoo.co.jp/ranking/?kd=19&tm=w&vl=a&mk=1&p=1
    IMG_20220321_192748

    交換できるくんは3役好転。
    Rettyはゴールデンクロス銘柄。
    ココナラは三角保ち合い上放れ。
    マザーズ市場には半値以上に叩き売られた銘柄が沢山あります。
    叩き売られた反動でしょう。

    シルバーライフは清水貴久の保有割合が増加。
    鎌倉新書は今期営業20.1%増。
    シニア関連が強いです。

    ファーマフーズは上方修正。
    Mマートは増配発表。
    SKIYAKIは上方修正。
    ヤーマンは上方修正。
    アイリッジは3Q営業1515.5%増。
    日本エマージェンシーアシスタンスは4Q営業1282.9%増。
    ウクライナショックで叩き売られました。
    そのため好業績に、素直に反応。

    スノーピークは、東海東京が目標株価2,900円→4,500円に変更。
    Jストリームは岩井コスモが新規に目標株価1,100円
    レーティングによるもの。

    ギフティは株主優待を電子化。
    電子化は偽装や転売の防止になり便利そうですね。

    川崎近海汽船は川崎汽船の子会社化。
    名村造船所は債務株式化で佐世保重工を支援。
    バルチック関連は相変わらず強いです。

    鉄人化計画はカラオケ関連に空売りの買い戻し。
    海外旅行はともかく、安近短レジャーのカラオケは許されても良いんじゃない?

    中村超硬は中国大手ダイヤモンドワイヤメーカーと技術提携。
    ワイエイシイHDは空港のカーボンニュートラル化計画。
    脱炭素関連も相変わらず強いです。

    エス・サイエンスは、ボロ株とニッケルのコラボ。
    エンビプロHDはロシア供給不安によるニッケル急騰でリサイクル需要の発生。
    ニッケル関連が強いです。

    ZUUは新興企業の叩き売られた反動。
    ミンカブ・ジ・インフォノイドはダブルトップ上抜け。
    ウェルス関連が元気です。

    ITbookHDは水陸両用船の無人運航の実証実験。
    日本は少子高齢化で、省力化は待ったなし。
    外国人を入れるより、省力化に力を入れるべきだと。
    日本が米国みたいに人を入れて繁栄するとは思えない。
    むしろ欧州みたいに繁栄せず治安悪化になるだけかなと考えます。



    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    20191015_05_39_490

    証券コード 企業名 下落要因
    7064 ハウテレビジョン 下方修正
    6875 メガチップス 下方修正
    3549 クスリのアオキホールディングス 下方修正
    2373 ケア21 今期営業20%減
    3660 アイスタイル 1Qコンセンサスを下回る
    9262 シルバーライフ 立会外分売を実施
    1419 タマホーム 陰のつつみ線(売りシグナル)
    1471 (NEXT FUNDS)JPX日経400インバース 米中合意報道を好感し、日経平均569円高
    8562 福島銀行 下値支持線割れ(売りシグナル)
    8622 水戸証券 2Q赤字転落
    4393 バンク・オブ・イノベーション 「幻獣契約クリプトラクト」「ミトラスフィア」ともに海外の配信開始時期が遅れる見込み
    7779 CYBERDYNE 三羽ガラス(売りシグナル)
    2326 デジタルアーツ 2Q進捗率33.1%
    2484 出前館 ウーバーイーツの報酬引き下げに配達員が抗議
    4385 メルカリ 目標株価3,800円→2,300円(JPモルガン証券)


    世界一わかりやすいメルカリ完全活用ブック [Kindle版]

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    https://www.youtube.com/watch?v=J3MC7gpF92g


    証券コード 企業名 上昇要因
    7931 未来工業 年末年始18連休「日本一働きやすい会社」
    2488 日本サード・パーティ アマゾンのクラウドと連携始
    9262 シルバーライフ 高齢者向け配食伸び1Q好発進
    6184 鎌倉新書 上方修正
    3810 サイバーステップ スマホゲーム「暁のブレイカーズ」の事前登録者数が50万人突破
    3698 CRI・ミドルウェア Web動画ソリューションが集英社「UOMO」ウェブサイトに採用
    3444 菊池製作所 上方修正
    3359 タイセイ DMIでは+DIが-DIを上抜き買いシグナルを点灯
    9501 東京電力ホールディングス 不透明感が強まる中、内需・ディフェンシブ関連を物色する流れ
    6556 ウェルビー DMIでは、+DIが-DIを上抜いており買いシグナルが点灯
    4664 RSC 200日線水準で押し目買いの動き
    3760 ケイブ ネットクレーンゲームやeSports、新作アプリの展開で、「KeyHolder」と提携
    2820 やまみ 陽線包み足達成銘柄
    3633 GMOペパボ eスポーツの活性化を支援する取り組みを開始
    4735 京進 日本語学校の運営会社を買収


    日本テクニカル分析大全 [単行本]

    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ