ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:スポーツ関連

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    サンデー、ジャパンミートHDなど生活防衛関連が強いです。
    インフレや円安などの経済の先行きの不透明感があります。
    そういう場合、人々は生活必需品や防衛的な消費にシフトします。

    スルガ銀行、栃木銀行などの金利上昇メリット関連も強含みです。
    金利が上昇すると、銀行や保険会社などの金融機関は貸出金利を引き上げることができ、利ざやが拡大します。
    これにより、収益が増加するため、投資家は金融株を買いに動きます。

    アシックス、セレスポなどスポーツ関連も強含みです。
    8月にパリ五輪の大型スポーツイベントが開催されます。
    これは先取りした動きなのかもしれません。
    スポーツ関連の銘柄はこういうタイミングで注目されやすくなります。

    丸運、丸全昭和運輸などの物流関連が強いです。
    自然災害などの緊急事態に対して、物流業界の役割は非常に重要です。
    今年は能登半島地震があり、それも影響しているのかもしれません。

    証券コード 社名 関連銘柄
    1436 GreenEnergy&Company 太陽光
    1968 太平電業 原発
    2121 MIXI ゲーム
    2331 綜合警備保障 警備
    2664 カワチ薬品 生活防衛
    3099 三越伊勢丹 デパート
    3139 ラクトジャパン 食品
    3196 ホットランド 外食
    3421 稲葉製作所 オフィス
    3539 ジャパンミートHD 生活防衛
    3591 ワコールHD スポーツ
    3950 ザ・パック 包装
    4613 関西ペイント 塗料
    4633 サカタインクス 包装
    4665 ダスキン 家事代行
    5830 いよぎんHD 金利上昇メリット
    5831 しずおかFG 金利上昇メリット
    6231 木村工機 データセンター
    6405 鈴茂器工 自動化
    6674 GSユアサ 燃料電池
    6794 フォスター電機 スマホ
    6937 古河電池 燃料電池
    7450 サンデー 生活防衛
    7453 良品計画 雑貨
    7508 GセブンHD 生活防衛
    7715 長野計器 防衛
    7740 タムロン 監視カメラ
    7752 リコー プリンタ
    7906 ヨネックス スポーツ
    7936 アシックス スポーツ
    7979 松風 歯科
    8203 ミスターマックス 生活防衛
    8233 高島屋 デパート
    8242 H2Oリテイリング デパート
    8336 武蔵野銀行 金利上昇メリット
    8358 スルガ銀行 金利上昇メリット
    8550 栃木銀行 金利上昇メリット
    9067 丸運 物流
    9068 丸全昭和運輸 物流
    9073 京極運輸商事 物流
    9625 セレスポ スポーツ
    9787 イオンディライト 警備
    9919 関西フードマーケット 生活防衛
    7552 ハピネット ゲーム

    Stray(ストレイ) -PS5
    ハピネット
    2023-11-22


    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    まずは、昨年11月のおさらい。

    ・11月は決算シーズンで業績により明暗
    ・フェイスブックが社名変更しメタバース関連が強かった
    ・南ア変異株が発見されアフターコロナ関連が弱かった


    11月は決算てんこ盛りです。
    業績で株価が動く時期に突入します。

    次に今年11月のイベント。


    ・愛知・地球博記念公園に「ジブリパーク」が開園予定
    ・ジャスティン・ビーバー来日公演
    ・新海誠最新作「すずめの戸締り」公開予定
    ・ポケットモンスターシリーズ新作が発売予定
    ・カタールで「2022 FIFAワールドカップカタール大会」開催予定


    カタールでワールドカップが開催されます。
    スポーツ関連が動き出しそうです。

    Screenshot_20221031-200643~2

    良いトレンドを描いております。
    ハブ<3030>で日本戦を観ながら、酒を飲んで盛り上がるのも良いかもしれませんね。

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    証券コード 企業名 上昇要因
    4680 ラウンドワン 米国事業が好調
    6175 ネットマーケティング 米投資ファンドのベインキャピタルによるTOB
    8909 シノケングループ 経営陣によるTOB
    7076 名南M&A 大垣共立銀と新興支援ファンド設立
    8114 デサント ゴルフウェアが好調
    7906 ヨネックス バドミントン用品が好調
    6408 小倉クラッチ 1Q進捗率50.7%
    5816 オーナンバ 自動車、産業機器向けが好調
    8154 加賀電子 半導体や電子部品販売が好調
    6890 フェローテックホールディングス 半導体製造装置メーカーの旺盛な需要
    4417 グローバルセキュリティエキスパート コロナ禍で「サイバーセキュリティ」需要拡大
    7082 ジモティー 江別市、ジモティー活用し「大型ごみ」譲渡
    9263 ビジョナリーホールディングス eスポーツに特化したメガネフレームとコンタクトレンズ発売
    3760 ケイブ モンスト、ワンピース大型コラボでセルラン1位継続中
    8848 レオパレス21 目標株価160円→250円(みずほ証券)
    7096 ステムセル研究所 さい帯血保管が好調
    6524 湖北工業 岸田首相「デジタル田園都市スーパーハイウェイ」推進
    9435 光通信 自社株消却
    6096 レアジョブ 英語教育ボーダーリンクの新規連結効果
    6794 フォスター電機 NTTソノリティと提携し、音が外に漏れないスピーカー開発
    2778 パレモ・ホールディングス アパレル各社、仕入れ抑制からの脱却が鮮明に
    3177 ありがとうサービス 1Q進捗率42.0%
    3660 アイスタイル アマゾンとの提携
    6054 リブセンス 上方修正



    たった7日で株とチャートの達人になる! 改訂版
    ダイヤモンド・ザイ編集部
    ダイヤモンド社
    2014-04-28


    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    https://www.youtube.com/watch?v=OAZ6K_UDJys



    証券コード 企業名 上昇要因
    2767 フィールズ 「パチスロ犬夜叉」が好調
    4680 ラウンドワン 米国事業でV字回復
    3926 オープンドア 旅行需要が回復傾向
    7014 名村造船所 新造船事業の収益改善
    9119 飯野海運 1Q営業288.5%増
    9110 NSユナイテッド海運 増配発表
    9127 玉井商船 1Q営業37.9%増
    2440 ぐるなび 上方修正
    3097 物語コーポレーション 今期営業117.8%増
    7990 グローブライド 野村証券の保有割合が増加
    7906 ヨネックス 上方修正
    8909 シノケングループ MBO実施
    6262 ペガサスミシン製造 円安進行が追い風
    3663 アートスパークホールディングス 自社株買い発表
    6036 KeePer技研 今期経常26.3%増
    6071 IBJ 上方修正
    8230 はせがわ 増配発表
    7187 ジェイリース 家賃債務保証ニーズが増加
    7366 LITALICO 目標株価2,900円→3,400円(野村証券)
    2681 ゲオホールディングス 1Q進捗率62.2%
    2170 リンクアンドモチベーション 大成建設がモチベーションクラウド導入
    1518 三井松島ホールディングス 増配発表
    2813 和弘食品 1Q進捗率36.9%
    7979 松風 上方修正
    8508 Jトラスト 上方修正
    3182 オイシックス・ラ・大地 野村証券の保有割合が増加
    5851 リョービ 上方修正
    5208 有沢製作所 ディスプレー材が好調
    7849 スターツ出版 上方修正





    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ