ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:ソラスト

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    https://www.youtube.com/watch?v=q3ljumI03S0


    証券コード 社名 業種 関連銘柄 トピックス 配当利回り PER PSR 進捗率
    5208 有沢製作所 電子材料 航空機関連 航空機用内装材料の売上は前期より増加 2.72% 12.5倍 1.10倍 達成率128.3%(4Q実績)
    5017 富士石油 石油元売り 資源関連 大規模定期修理を実施した当期とは異なり、期初からフル生産体制の下での販売が可能 1.98% 4.90倍 0.07倍 達成率179.8%(4Q実績)
    6079 エナリス 電力調達支援 エネルギー関連 季節的要因による電力調達単価の高騰 0.00% 27.2倍 0.43倍 進捗率-%(1Q時点・赤字転落)
    6565 ABホテル ビジネスホテル インバウンド関連 「ABホテル」の新規開発を年間5店舗以上の実施 0.23% 42.7倍 8.29倍 達成率104.0%(4Q実績)
    6176 ブランジスタ 電子雑誌 ゲーム関連 タイアップ企画の継続的な実施による「神の手」利用者の増加 0.00% 0.00倍 5.72倍 進捗率-%(2Q時点・赤字転落)
    6537 WASHハウス コインランドリーFC展開 長雨関連 「布団を洗う」という新たな洗濯習慣の変革への啓蒙活動 0.39% 74.0倍 4.08倍 進捗率-%(1Q時点・赤字転落)
    6077 N・フィールド 訪問看護サービス 在宅医療関連 拠点数の増加による家賃負担や人件費負担の増加 0.27% 67.7倍 3.04倍 進捗率9.9%(1Q時点)
    6197 ソラスト 医療事務受託大手 医療関連 子会社化した「ベストケア」「ケアリンク」の売上寄与 1.54% 32.8倍 1.29倍 達成率103.7%(4Q実績)
    6539 MS−Japan 人材紹介 働き方改革関連 人材紹介サービスを利用する登録者を多く獲得することが命題 0.61% 43.8倍 14.5倍 達成率120.7%(4Q実績)
    7187 ジェイリース 家賃の債務保証 マイナス金利関連 民法(債権法)における個人保証人の保証限度額の設定等を義務付ける改正の影響 0.97% 20.9倍 1.29倍 達成率97.5%(4Q実績)


    *直近の決算、あるいは今期予想が売上10%以上成長の企業を掲載

    一生モノの株のトリセツ [単行本]

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    4681

    証券コード 社名 業種 関連銘柄 トピックス 配当利回り PER PSR 進捗率
    4681 リゾートトラスト 会員制リゾートホテル レジャー関連 「エクシブ湯河原離宮」のホテル運営収益と会員権販売収益が業績貢献 1.92% 21.6倍 1.80倍 進捗率57.8%(3Q時点)
    5021 コスモエネルギーホールディングス 石油元売り 資源関連 原油価格が上昇したこと 1.24% 4.80倍 0.14倍 進捗率72.4%(3Q時点)
    6195 ホープ 財源確保支援 民間委託関連 さらなる成長のための施策を実施 0.00% 0.00倍 0.93倍 進捗率-%(2Q時点・赤字拡大)
    6197 ソラスト 介護・保育事業 シニア関連 「日本ケアリンク」を子会社化 1.65% 30.8倍 1.24倍 進捗率74.7%(3Q時点)
    7552 ハピネット 玩具専門商社 ニンテンドースイッチ関連 任天堂の「Nintendo Switch」ハードや「スーパーマリオオデッセイ」などの関連ソフトが好調に推移 2.30% 9.90倍 0.24倍 進捗率98.6%(3Q時点)
    7417 南陽 機械専門商社 ロボット関連 スマートフォン、車載用半導体、ロボット分野を中心に新商品の開拓と提案営業の強化 2.81% 9.40倍 0.48倍 進捗率81.6%(3Q時点)


    *直近の決算、あるいは今期予想が売上10%以上成長の企業を掲載

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    先週の金曜日、動きが出たのでメモ。売却のみ。

    為替が何か怪しくなってきたので、長期実験用を残し、すべて売却。やはり日経は、為替と出来高に注目するのがいいと思います。

    ・ジェーシー・コムサ(2876) 冷凍・冷蔵ピザメーカー 予想PER10.6倍 達成率111.9%(4Q実績)

    ・ケンコーマヨネーズ(2915) マヨネーズ製造 予想PER15.9倍 達成率114.2%(4Q通期)

    ・コメダホールディングス(3543) コーヒーショップ 予想PER18.0倍 達成率-%(4Q通期・IPOのため)

    ・コロプラ(3668) スマホゲーム 予想PER12.8倍 進捗率56.4%(2Q時点)

    ・ソフトウェア・サービス(3733) 電子カルテ 予想PER12.2倍 進捗率79.6%(2Q時点)

    ・ソラスト(6197) 医療事務 予想PER13.3倍 達成率-%(4Q通期・IPOのため)

    ・シノケングループ(8909) アパート販売 予想PER8.86倍 進捗率40.2%(1Q時点)

    ・沖縄セルラー電話(9436) au携帯電話サービス 予想PER10.4倍 達成率104.3%(4Q通期)


    IPO銘柄の「コメダホールディングス」と「ソラスト」の事なんですけど、やはり、決算チェックして、ある程度クセを把握しないと手が出しにくいですよね。しかも、チャートもまだ形成してなくテクニカル的な面での判断も難しい。これに懲りて、今後はもうIPO銘柄には手を出さないと思います。手を出すとしても、ある程度チャートが形成されてからでないと判断できないです。

    bandicam 2016-07-22 06-08-34-634


    bandicam 2016-07-22 06-09-24-001

    オニール師匠の教えの通り、過去の成功銘柄を参考に、将来の成功銘柄を探し出すお手本とするために、今回のトレードで、20%以上の利益の出た銘柄「ケンコーマヨネーズ」と「GMOリサーチ」のチャートを掲載。これが今後の儲けの参考になればと。

    エンジョイ・マーケット。

    オニールの成長株発掘法 【第4版】 (ウィザードブックシリーズ) [単行本]

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    コメダホールディングス(3543) 4Q
    4Q実績 売上高13.2%増 増収増益 法人所得税費用少ない
    今期予想 売上高9.4%増 増収増益
    営業CF−投資CF=プラス

    ・コメダホールディングス、13.2%増の増収増益。東日本・西日本エリアへ積極的な出店、クレジットカード・主要電子マネー決済の導入など。

    ・今期予想、9.4%増の増収増益。76店舗の新規出店、前期に出店した78店舗の通期稼働。一般消費関連。PSR3.91倍、予想PER19.0倍。

    ・純資産の増加は、純利益の計上。

    3545
    出典:http://mery.jp

    ソラスト(6197) 4Q
    4Q実績 売上高4.8%増 増収増益 法人税等少ない
    今期予想 売上高5.3%増 増収増益
    営業CF−投資CF=プラス

    ・ソラスト、4.8%増の増収増益。子会社化した「ココチケア」の業績が通期寄与したこと等。

    ・医療関連受託事業 0.0%増、介護・保育事業 33.2%増、その他 29.0%減。

    ・今期予想、5.3%増の増収増益。診療報酬改定(平成28年度)、改正労働者派遣法(平成27年9月)を想定。医療関連。PSR0.55倍、予想PER15.2倍。

    ・事業者の倒産件数が増加しており、基本報酬が大幅な引き下げとなった介護報酬改定や深刻な人材不足等が影響していると報道されております。当社グループにおいては、この影響が継続し、介護サービス事業者の統廃合が活発化すると見込んでおり、M&Aによる積極的な事業拡大...(短信より)

    ・「ワタミ」の入居者溺死事故や、「メッセージ」の入所者の虐待などで、介護会社に対するイメージが低下したのもあるのでしょう。

    ・しかし、介護関連などはディフェンシブなイメージがあり、景気の雲行きが怪しくなってきた今は絶妙のタイミングな気がします。

    ・再上場案件で評判は良くありませんけど、M&Aによる積極的な事業拡大を行なうと言ってますし、配当利回りは3%以上あり、悪くない案件だと思います。

    あれは自分ではなかったか―グループホーム虐待致死事件を考える [単行本]

    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ