ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:チタニウム関連

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック




    証券コード 企業名 下落要因
    5726 大阪チタニウムテクノロジーズ 下方修正
    5727 東邦チタニウム 3Q進捗率73.2%
    4582 シンバイオ製薬 4Q事前予想を下回る
    2372 アイロムグループ 陰のはらみ線(売りシグナル)
    6034 MRT 今期最終74%減
    4579 ラクオリア創薬 今期最終74.7%減
    3465 ケイアイスター不動産 下方修正
    8919 カチタス 目標株価3,900→3,800円(三菱UFJMS)
    8894 REVOLUTION 2022年10月期有価証券報告書の提出期限延
    8256 プロルート丸光 下方修正
    8029 ルックホールディングス 4Q事前予想を下回る
    2656 ベクター 3Q期限までに発表できず
    4376 くふうカンパニー 新株予約権発行
    7809 壽屋 ギャップダウン(売りシグナル)
    6240 ヤマシンフィルタ 野村証券の保有割合が減少
    2492 インフォマート 今期経常53.4%減
    9271 和心 4Q経常赤字縮小
    6054 リブセンス 今期最終14.4%減
    6524 湖北工業 4Q事前予想を下回る
    3675 クロス・マーケティンググループ 2Q進捗率43.8%
    9517 イーレックス 急落の初動(売りシグナル)
    3661 エムアップホールディングス 下方修正
    3991 ウォンテッドリー 1Q進捗率22.7%
    6071 IBJ 三羽ガラス(売りシグナル)
    8136 サンリオ 急騰後の全戻し(売りシグナル)
    3739 コムシード enishとHashPaletteの騒動が飛び火


    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    証券コード 企業名 上昇要因
    9945 プレナス MBO実施発表
    7561 ハークスレイ 「稲葉ピーナツ」「アイファクトリー」株式取得
    5726 大阪チタニウムテクノロジーズ 上方修正
    5727 東邦チタニウム 上方修正
    3911 Aiming 「陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン」2022/11/29サービス開始
    4393 バンク・オブ・イノベーション 新作RPG「メメントモリ」セルランTOP10入り
    3739 コムシード ソーシャルカジノゲーム「カジノクルーズ」のティザーサイト公開
    4777 ガーラ 東南アジアでブロックチェーンゲーム「ラペルズユニバース」事前登録開始
    3935 エディア エヌエフティアーツと提携しNFTサービスを強化
    7211 三菱自動車 軽「デリカ」を投入しアウトドア志向の顧客を開拓
    7298 八千代工業 円安効果で上方修正
    6752 パナソニック ホールディングス 米カンザス州にEV向け電池工場建設
    4816 東映アニメーション 中国向けアプリゲーム化権販売が好調
    2652 まんだらけ メタバースでEC販売
    6632 JVCケンウッド 上方修正
    4385 メルカリ クレジットカード事業に参入
    6960 フクダ電子 株式分割発表
    3994 マネーフォワード インボイス制度対応の新機能を追加
    9984 ソフトバンクグループ 上値抵抗線上放れ(買いシグナル)
    4176 ココナラ みずほ銀行と提携
    7408 ジャムコ フィリピンで航空機厨房を生産
    2914 JT 増配発表





    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    証券コード 企業名 上昇要因
    6561 HANATOUR JAPAN 6月からコロナ水際対策を緩和
    6548 旅工房 6月からコロナ水際対策を緩和
    4344 ソースネクスト 6月からコロナ水際対策を緩和
    7080 スポーツフィールド 株式分割発表
    4376 くふうカンパニー 家計簿サービス「Zaim」1,000 万ダウンロード
    2780 コメ兵ホールディングス 時計と金の価格高騰が追い風
    5726 大阪チタニウムテクノロジーズ 国際線再開で航空機向けチタン需要に対する回復期待
    5727 東邦チタニウム 国際線再開で航空機向けチタン需要に対する回復期待
    2585 ライフドリンクカンパニー 目標株価1,700円→2,000円(SMBC日興)
    8050 セイコーホールディングス 6月からコロナ水際対策を緩和
    6298 ワイエイシイホールディングス 今期経常87.7%増
    6025 日本PCサービス デジタルかかりつけ医「e-おうち」開始
    2676 高千穂交易 増配発表
    3661 エムアップホールディングス 福岡ソフトバンクホークス向けNFTサービス提供開始
    9110 NSユナイテッド海運 増配発表
    9726 KNT−CTホールディングス 6月からコロナ水際対策を緩和
    9115 明治海運 ホテル事業も展開しインバウンド関連として存在感
    9127 玉井商船 穀物市況高騰で追い風



    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    https://info.finance.yahoo.co.jp/ranking/?kd=19&tm=w&vl=a&mk=1&p=1
    IMG_20220321_192748

    ドリコムは「Wizardry」を用いた海外向けブロックチェーンゲームを制作。
    colyはフジテレビとの協業タイトルをリリース予定。
    ビーグリーは日本テレビとクリエイターの発掘・育成・支援。
    ゲーム関連が強いです。
    ブロックチェーンゲームは未知な部分が多いです。
    そのため「Wizardry」との親和性がどうなのか気になります。

    エス・サイエンスはボロ株とニッケルのコラボ。
    WisdomTree ニッケル上場投信はロシアの戦争に端を発するニッケル市場の大混乱。
    ニッケル関連が強いです。
    ちにみにニッケルは航空宇宙、軍事など多岐にわたって使われております。

    Welbyはアートネイチャーとの提携。
    アプリで癌患者に医療用ウィッグを紹介するようです。

    マネックスグループは子会社Coincheck Groupが米ナスダック市場に上場。
    ナスダック上場、これは楽しみであります。

    OATアグリオはロシアの肥料原料に供給不安。
    戦争でロシアが肥料業界から脱退。
    これはシェアを奪うチャンス到来。

    大阪チタニウムテクノロジーズは資源高で収益拡大期待。
    東邦チタニウムはロシア産取引中断で米メーカーから要請。
    チタニウム関連が元気です。
    ちなみにチタニウムは医療器具や宇宙開発設備などに使われております

    東洋建設はインフロニアHDによるTOB。
    大豊建設は麻生による子会社化。
    ゼネコン業界は中小企業が多いです。
    そのため、まだまだ業界再編がありそうです。

    UUUMはソニー・ミュージックと協業。
    マーケットは吉本興業との提携と比べて好感触ですかねw
    この会社はYouTubeを熟知している。
    そのノウハウを使ってコンサルするのが良いと考えます。

    改訂 YouTube 成功の実践法則60
    木村 博史
    ソーテック社
    2018-04-21


    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ