プライムワークス(3627) 2Q
2Q実績 売上高12.2%増 増収増益 純利益では増収減益 法人税等多い
今期予想 売上高10.2%増 増収増益
営業CF<投資CF 無形固定資産の取得
・プライムワークス、12.2%増の増収増益。技術リソースやコンテンツノウハウをスマートフォンに注力。予想PER23.0倍。
・出版社が自炊代行業者に「NO」と叩きつけたりと、強欲さが目立ち、電子書籍普及に暗雲が立ち込めてきましたね。
・こういことしていると、この分野もアマゾンなどの米国勢に全部持っていかれるだろうし、この分野の関連サービスも育たないんだろうな。
・海の向こうじゃ、図書館で電子書籍サービスが受けられるのにね。
トーセ(4728) 決算
当期実績 売上高27.9%増 増収増益
今期予想 売上高0.1%増 増収減益
営業CF>投資CF
・トーセ、27.9%増の増収増益。ニンテンドー3DSなど、次世代ゲーム機器の相次ぐ発表により、受注や引き合いの状況が高まる。
・今期の予想は、0.1%増の増収減益。次世代ゲーム機器への移行に伴い、上半期は各ゲーム会社が多くのソフトを投入する見込み。
・プレイステーション・ネットワークのサービス停止の影響により、プレイステーション・ポータブル向け電子コミック配信事業において、事業の中断を余儀なくされ・・・(短信より)
・ここに来て、電子書籍に対する厳しい現実が・・・
竹内製作所(6432) 2Q
2Q実績 売上高11.9%増 増収増益 経常利益、純利益では増収赤字転落 為替差損多い 法人税等多い
今期予想 売上高13.7%増 増収増益
営業CFマイナス 売上債権の増減額(△は増加)
・竹内製作所、11.9%増の増収増益。米国・欧州は油圧ショベル等の需要増加、中国における需要の減退、円高の影響など。
・総資産の増加は、受取手形及び売掛金の増加。
・通期、下方修正。米ドル・英ポンド・ユーロの為替レートが円高に推移したため。
・下方修正だが、為替の影響によるものだし、思ったより酷くない感じはする。
・だが、中国はヤバスかもしれない。
2Q実績 売上高12.2%増 増収増益 純利益では増収減益 法人税等多い
今期予想 売上高10.2%増 増収増益
営業CF<投資CF 無形固定資産の取得
・プライムワークス、12.2%増の増収増益。技術リソースやコンテンツノウハウをスマートフォンに注力。予想PER23.0倍。
・出版社が自炊代行業者に「NO」と叩きつけたりと、強欲さが目立ち、電子書籍普及に暗雲が立ち込めてきましたね。
・こういことしていると、この分野もアマゾンなどの米国勢に全部持っていかれるだろうし、この分野の関連サービスも育たないんだろうな。
・海の向こうじゃ、図書館で電子書籍サービスが受けられるのにね。
トーセ(4728) 決算
当期実績 売上高27.9%増 増収増益
今期予想 売上高0.1%増 増収減益
営業CF>投資CF
・トーセ、27.9%増の増収増益。ニンテンドー3DSなど、次世代ゲーム機器の相次ぐ発表により、受注や引き合いの状況が高まる。
・今期の予想は、0.1%増の増収減益。次世代ゲーム機器への移行に伴い、上半期は各ゲーム会社が多くのソフトを投入する見込み。
・プレイステーション・ネットワークのサービス停止の影響により、プレイステーション・ポータブル向け電子コミック配信事業において、事業の中断を余儀なくされ・・・(短信より)
・ここに来て、電子書籍に対する厳しい現実が・・・
竹内製作所(6432) 2Q
2Q実績 売上高11.9%増 増収増益 経常利益、純利益では増収赤字転落 為替差損多い 法人税等多い
今期予想 売上高13.7%増 増収増益
営業CFマイナス 売上債権の増減額(△は増加)
・竹内製作所、11.9%増の増収増益。米国・欧州は油圧ショベル等の需要増加、中国における需要の減退、円高の影響など。
・総資産の増加は、受取手形及び売掛金の増加。
・通期、下方修正。米ドル・英ポンド・ユーロの為替レートが円高に推移したため。
・下方修正だが、為替の影響によるものだし、思ったより酷くない感じはする。
・だが、中国はヤバスかもしれない。
