ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:ハンズマン

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック





    証券コード 社名 業種 関連銘柄 トピックス PER 配当利回り ROE PSR 進捗率
    4563 アンジェス 遺伝子医薬品開発 ワクチン対策関連 変異株ワクチン開発に着手 0.00倍 0.00% 0.00% 3339.0倍 進捗率-%(1Q時点・赤字拡大)
    8279 ヤオコー 埼玉県の地場スーパー 巣ごもり消費関連 ディスカウントストア業態「フーコット」立ち上げ 17.8倍 1.11% 12.2% 0.51倍 達成率111.5%(4Q実績)
    4980 デクセリアルズ 接着材 テレワーク関連 ノートPCやタブレットの需要拡大が牽引 16.7倍 3.02% 13.1% 1.85倍 達成率308.5%(4Q実績)
    6050 イー・ガーディアン ネット風評監視サービス ネットセキュリティ関連 ウェブサイトセキュリティ「ジェイピー・セキュア」子会社化 24.1倍 0.38% 23.2% 3.48倍 進捗率50.5%(2Q時点・上方修正)
    6440 JUKI 工業用ミシン 巣ごもり需要関連 ペガサスミシン<6262>との提携 12.3倍 2.96% 6.40% 0.35倍 進捗率7.3%(1Q時点)
    7320 日本リビング保証 住宅設備の延長保証 リフォーム関連 設備保証サービスが伸長 26.0倍 0.21% 55.1% 6.05倍 進捗率72.3%(3Q時点・上方修正)
    7636 ハンズマン 宮崎県の地場ホムセン 巣ごもり消費関連 大阪府松原市内への出店予定を1年ほど延期 12.4倍 1.81% 12.7% 0.77倍 進捗率80.6%(3Q時点)
    9090 丸和運輸機関 低温物流 ワクチン対策関連 新型コロナウイルスワクチンの配送業務を受託 34.0倍 1.19% 22.8% 1.82倍 達成率110.1%(4Q実績)


    *直近の決算が売上10%以上成長の企業を掲載

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    証券コード 社名 業種 関連銘柄 トピックス PER 配当利回り ROE PSR 進捗率
    7636 ハンズマン DIYに強いホームセンター 巣ごもり需要関連 コロナ禍でガーデニングやDIY用品が伸びる 14.4倍 1.55% 12.7% 0.89倍 進捗率100.0%(1Q時点)
    4424 Amazia 漫画アプリ運営 電子書籍関連 先行配信や人気作品の配信数を増加することで差別化 19.5倍 0.00% 35.7% 1.61倍 進捗率30.8%(1Q時点)
    6176 ブランジスタ 電子雑誌 Eコマース関連 ECサポートサービス業務受託売上が堅調な推移 0.00倍 0.00% 0.00% 2.81倍 進捗率44.8%(1Q時点)
    6363 酉島製作所 ポンプメーカー 災害対策関連 集中豪雨対策などでポンプへの底堅い需要 18.8倍 2.07% 3.70% 0.54倍 進捗率100.0%(1Q時点)
    6036 KeePer技研 洗車専門店 自動車関連 コロナ禍でマイカー需要が復活 29.4倍 0.90% 26.4% 6.17倍 進捗率67.2%(2Q時点)
    7059 コプロ・ホールディングス 建設エンジニア派遣 景気敏感関連 同一労働同一賃金制度(2020/04/01施行)に伴う給与単価の引き上げ 16.4倍 2.39% 15.8% 1.19倍 進捗率70.2%(3Q時点・下方修正)
    7183 あんしん保証 賃貸家賃保証 賃貸関連 自社立替商品の取扱増加で収納代行立替金が増加 17.6倍 0.48% 15.8% 2.08倍 進捗率92.1%(3Q時点・上方修正)
    4974 タカラバイオ 試薬開発 コロナ対策関連 PCR検査試薬が伸長 51.4倍 0.42% 11.6% 11.6倍 進捗率73.7%(3Q時点・上方修正)


    *直近の決算が売上10%以上成長の企業を掲載



    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    7月月次を発表した中で、二ケタ成長を遂げた企業は以下のとおり。

    ・神戸物産(業務スーパー) 12.1%増
    ・マルマエ 48.0%増(受注残高・半導体分野)
    ・ソフトウェア・サービス 15.0%増(売上高)
    ・ベルーナ 11.8%増
    ・ジェネレーションパス 25.8%増
    ・スクロール 22.2%増
    ・スタジオアリス 20.3%増
    ・ラクス 30.5%増
    ・スギホールディングス 16.3%増
    ・MonotaRO 21.0%増
    ・ベガコーポレーション 49.7%増
    ・バローホールディングス 12.7%増(ドラッグストア事業)
    ・バローホールディングス 15.3%増(ホームセンター事業)
    ・イルグルム 22.8%増
    ・マックスバリュ東海 112.8%増
    ・セリア 14.0%増
    ・カクヤス 23.4%増(家庭用)
    ・あさひ 35.3%増
    ・日本マクドナルドホールディングス 12.9%増
    ・ユニフォームネクスト 14.9%増
    ・ミスターマックス 16.1%増
    ・アークランドサービスホールディングス 23.5%増
    ・ワークマン 16.3%増
    ・KeePer技研 52.5%増
    ・GenkyDrugStore 22.1%増
    ・ゴルフ・ドゥ 20.2%増
    ・アレンザホールディングス 15.1%増
    ・ハンズマン 23.5%増
    ・ギフト 19.9%増


    コックス<9876>、夏用マスク効果おわた\(^o^)/

    スタジオアリス<2305>は、新型肺炎で子供のお祝い事を中止していたが、収束したタイミングで需要爆発。

    あさひ<3333>は、蜜を避けることが可能な交通手段として、自転車ニーズが増加。

    ハンズマン<7636>など、ホームセンターの勢いが目立ちます。
    テレワークが増え、家周りの商品の購入。
    それと、自宅で出来る趣味として、ガーデニングや日曜大工をする人が増えたのでしょうか。

    在宅勤務がこのまま定着すれば、ホームセンターは注目業種かもしれない。

    分散投資より集中投資!はっしゃん式長期株投資 [ムック]

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ユナイテッドアローズ(7606) 1Q
    1Q実績 売上高14.5%増 増収増益
    今期予想 売上高5.5〜6.5%増 増収増益
    営業CF<投資CF 有形固定資産の取得

    ・ユナイテッドアローズ、14.5%増の増収増益。ユナイテッドアローズ業態など、主力業態が好調に推移。総店舗数は171店舗(新規11、閉鎖3)。

    ハンズマン(7636) 決算
    当期実績 売上高13.6%増 増収増益 早期決済奨励金多い
    今期予想 売上高3.5%増 増収増益
    営業CF<投資CF 有形固定資産の取得

    ・ハンズマン、13.6%増の増収増益。マスコミの紹介による知名度の向上など

    ・DIY用品 11.8%増、家庭用品 18.1%増、カー・レジャー用品 10.0%増。

    ・通期予想は、3.5%増の増収増益。お客様の要望される商品の導入・拡充、店舗改装の推進など。

    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ