ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:バンダイビジュアル

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    当期のGDH(3755)の赤字決算を見て、なんでこんなにことになってしまったのかと考えると、今までに、大黒柱となるシリーズヒットを生み出さなかったことがひとつの要因だと思う。好例として、東映アニメーション(4816)とバンダイビジュアルの2社を挙げて、話を展開していきたい。

    東映アニメーションは、ドラゴンボールというシリーズヒットを生み出し、その利益で他の作品を制作して、ヒット作を生み出すという好循環を作り上げた。

    東映アニメーションの大黒柱
    DRAGON BALL #1 [DVD]DRAGON BALL #1 [DVD]
    出演:野沢雅子
    販売元:ポニーキャニオン
    (2007-04-04)
    販売元:Amazon.co.jp
    クチコミを見る

    ドラゴンボールの利益で生み出されたヒット作 その1
    モノノ怪 壱之巻「座敷童子」 [DVD]モノノ怪 壱之巻「座敷童子」 [DVD]
    出演:櫻井孝宏.田中理恵.藤田淑子.塩屋浩三.竹本英史.日比愛子
    販売元:角川エンタテインメント
    (2007-10-26)
    販売元:Amazon.co.jp
    クチコミを見る

    ドラゴンボールの利益で生み出されたヒット作 その2
    劇場版『CLANNAD』 DVD(通常版)劇場版『CLANNAD』 DVD(通常版)
    出演:野島健児
    販売元:ジェネオン エンタテインメント
    (2008-03-07)
    販売元:Amazon.co.jp
    クチコミを見る

    ドラゴンボールの利益で生み出されたヒット作 その3
    勝負師伝説 哲也 コンプリートDVD勝負師伝説 哲也 コンプリートDVD
    出演:置鮎龍太郎
    販売元:TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
    (2010-02-21)
    販売元:Amazon.co.jp
    クチコミを見る

    バンダイナムコ(7832)の子会社になってしまったが、バンダイビジュアルもそう。ガンダムのシリーズヒットを生み出し、その利益で他の作品を作り、数々のヒット作を生み出している。

    バンダイビジュアルの大黒柱
    機動戦士ガンダム 1 [DVD]機動戦士ガンダム 1 [DVD]
    出演:古谷 徹.鈴置洋孝.井上 瑤.池田秀一
    販売元:バンダイビジュアル
    (2007-06-22)
    販売元:Amazon.co.jp
    クチコミを見る

    ガンダムの利益で生み出されたヒット作 その1
    コードギアス 反逆のルルーシュ 1 [DVD]コードギアス 反逆のルルーシュ 1 [DVD]
    出演:福山潤
    販売元:バンダイビジュアル
    (2007-01-26)
    販売元:Amazon.co.jp
    クチコミを見る

    ガンダムの利益で生み出されたヒット作 その2
    シゴフミ 一通目 [DVD]シゴフミ 一通目 [DVD]
    出演:大前茜
    販売元:バンダイビジュアル
    (2008-03-25)
    販売元:Amazon.co.jp
    クチコミを見る

    ガンダムの利益で生み出されたヒット作 その3
    こどものじかん 1科目 [DVD]こどものじかん 1科目 [DVD]
    出演:喜多村英梨.真堂圭.門脇舞以.間島淳司.田中涼子.杉田智和
    販売元:バンダイビジュアル
    (2007-12-21)
    販売元:Amazon.co.jp
    クチコミを見る

    GDHは、上場後、大黒柱となるシリーズヒットを作ることをすべきだったのに、それをしなかったため、窮地に追い込まれた形になった。それを生み出してから、海外で高評価を得るアニメ作品づくりにこだわっても遅くなかったように思うんだけどなあ。

    *上に挙げたヒット作は、オレの独断と偏見なので文句言わないように(笑)。

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    最近お気に入りのニュースになりつつある、押忍!オカネ塾。気になった内容なので、載せておく。

    この記事では、GDH(3755)に注目しているみたい。この会社、おれが昔IPOで見事落選した銘柄じゃないッスか、おお、懐かしい。でも、GDHいわゆるGONZOのアニメって、作画は綺麗なんだけど、物語のテンポがイマイチなんだよねえ。まあ、おれの友人にもGONZOのファンがいるから、需要はあるんだろうけどね。

    おれならば、バンダイビジュアル(4325)が欲しいなあ。だって、大衆向けのガンダムからニッチなロリコンアニメまで裾野が広いから。ニッチな部分でお世話になってます(笑)。えっ!!この会社バンダイナムコ(7832)にTOBされちゃったの!?もし、買っていれば・・・残念。

    このTOBを皮切りに、アニメ会社が買収のターゲットになるかもと妄想。たとえば、スクールデイズつながりで、エイベックス(7860)マーベラスエンタテイメント(7844)を買っちゃうとか、セガが大株主のトムスエンタテイメント(3585)セガサミー(6460)が買っちゃうとか・・・でも、エイベックスもセガサミーもちょっと資金繰りが厳しいから無理だろうなあ。

    GDHの作品(3DCGのみ担当)
    BLUE DROP~天使達の戯曲~ Vol.1 [DVD]BLUE DROP~天使達の戯曲~ Vol.1 [DVD]
    出演:矢島晶子.沢城みゆき.後藤邑子
    キングレコード(2007-12-26)
    販売元:Amazon.co.jp
    クチコミを見る

    バンダイビジュアルの作品
    もえたん Lesson 1 [DVD]もえたん Lesson 1 [DVD]
    出演:田村ゆかり.うえだゆうじ.小野坂昌也.戸松 遥.名塚佳織
    バンダイビジュアル(2007-09-25)
    販売元:Amazon.co.jp
    クチコミを見る

    こどものじかん 1科目 [DVD]こどものじかん 1科目 [DVD]
    出演:喜多村英梨.真堂圭.門脇舞以.間島淳司.田中涼子.杉田智和
    バンダイビジュアル(2007-12-21)
    販売元:Amazon.co.jp
    クチコミを見る

    マーベラスエンタテイメントの作品
    School Days 第1巻(初回限定版) [DVD]School Days 第1巻(初回限定版) [DVD]
    出演:TVアニメ
    エイベックス・エンタテインメント(2007-09-26)
    販売元:Amazon.co.jp
    クチコミを見る

    トムスエンタテイメントの作品
    劇場版 名探偵コナン 天空の難破船 スペシャル・エディション(初回生産限定盤) [DVD]劇場版 名探偵コナン 天空の難破船 スペシャル・エディション(初回生産限定盤) [DVD]
    出演:高山みなみ
    ビーヴィジョン(2010-11-17)
    販売元:Amazon.co.jp
    クチコミを見る

    【押忍!オカネ塾】「ドラゴンボールZ」も実写化へ!日本のアニメ・ビジネスを狙え!!
    塾長:「塾長の大金貯世(おおがねためよ)である!」

    塾長:「何を読んでいるんだ?おぉマンガか…。自民党総裁選で福田首相と争った麻生太郎氏もマンガ好きで有名だな。以前は『マンガを読むとバカになる』などと言われていたが、今では立派な文化だな」

    生徒:「海外では『MANGA』や『ジャパニメーション』で通じるらしいですよ」

    塾長:「近年『ポケットモンスター』の大ヒット、『千と千尋の神隠し』が第75回アカデミー長編アニメ賞を受賞するなど日本のアニメは世界からも注目を集めているぞ。日本のアニメ産業は、誇るべき輸出産業に成長したといってもいいな」

    anime

    生徒:「そういえば、日本でも人気アニメだった『ドラゴンボールZ』が米国のケーブルテレビで人気を博して、実写映画化が進んでいます。どんな作品になるのか楽しみです」

    塾長:「よし、今日は世界からも注目を集めている日本のアニメ・ビジネスにスポットを当てよう」

    塾長:「『情報メディア白書2007』によると近年、日本のアニメ市場は2000億円台で増加傾向にある。アニメ1本あたりの単価には変化はないが、TVの深夜枠での本数が増加しているため放送収入が増えているのだ』

    2006年 アニメ関連企業の売上高(百万円)
    1位 バンダイビジュアル 28405
    2位 小学館プロダクション 26387
    3位 東映アニメーション(4816) 20487
    4位 トムス・エンタテインメント 14471
    5位 サンライズ 12190
    6位 ブロッコリー(2706) 7810
    7位 GDH 7247
    ※『情報メディア白書2007』より

    塾長:「アニメ・ビジネスはコンテンツ制作、放映権販売、キャラクター・ライセンスなどから成り立っているぞ。制作と版権の収入を主な事業とする会社に東映アニメーション、トムスエンタテイメント、ブロッコリー、サンライズ、小学館プロダクション、GDHがある」

    生徒:「東映アニメーションは『ドラゴンボールZ』を制作していました」

    塾長:「また、アニメ企画と版権管理を主なビジネスとする会社には創通エージェンシー(3711)ウィーヴ(2360)、マーベラスエンターテイメントの3社があるぞ」

    塾長:「『ガンダム』シリーズのDVD企画と流通・販売を行うバンダイビジュアルもある。この会社はアニメ関連では稼ぎ頭だ」

    生徒:「知っている会社もありましたが、初めて聞く会社もありました。オススメはありますか?」

    塾長:「バンダイビジュアルや東映アニメーションもいいが、ワシはGDHに注目しているぞ。この会社は、キャラクター権利ビジネスのGONZOを有しているし、昨年フジテレビと共に『ブレイブストーリー』を制作した。1992年に3人のクリエーターが設立した新進気鋭の会社なのだ」

    塾長:「GDHは日本初のフルCGアニメ『青の6号』や『SAMURAI 7』などで海外でも評価を得ている。企業としても魅力があるが、自社作品のDVDがもらえる株主優待も行っているぞ」

    生徒:「アニメ好きには嬉しいですね」

    塾長:「そうだ。ただし、株式投資はあくまでも自己責任においてやるのが原則だ。それを常に忘れるなよ」

    生徒:「オス!」

    ~~~まとめ~~~
    実写映画「ドラゴンボールZ」の公開を前に、アニメ版「ドラゴンボールZ」が再び注目を集めている。その版権を持つ東映アニメーション。
    「ガンダム」シリーズのDVD企画と流通・販売を行う業界の稼ぎ頭バンダイビジュアル。
    新進気鋭だが海外でも評価の高いGDHの株式を狙え!
    07/10/22 押忍!オカネ塾より

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ブログネタ
    株日記 に参加中!
    これからの投資の参考になると考えました。
    そこで本日、日経主催の個人投資家説明会に行って参りました。

    基調講演
    三菱UFJ証券 投資情報部長 シニア投資ストラテジスト 藤戸則弘氏のお話。
    日本株式マーケットの今後の展開や、これから注目される業界をグラフや表で説明していた。
    だが、オイラにとって、投資の参考になることがこれといってありませんでした。

    会社説明会
    ・シスメックス<6869>
    病気を発見するのには、二種類の方法があります。
    ひとつは、人の血液を採血して調べて、病気を発見する「検体検査」です。
    もうひとつは、PETやMRなどを使って、体の内部を撮影して調べて、病気を発見する「生体検査」です。
    この会社は前者の「検体検査」を行なう機器を扱っております。

    現在、高齢社会が進んでいる日本において、高齢者の医療費負担の軽減というが命題になっています。
    そのため予防医学は不可欠であり、病気を早期発見できる生体検査分野は要注意かもしれません。

    理論株価 2051円

    ・近鉄エクスプレス<9375>
    航空輸送(65%)、海上輸送(13%)、倉庫業(22%)の三本柱の総合物流サービス業。
    最近の円安で輸出が増え、売上が増加しているの??

    質疑応答で郵政民営化について質問がありました。
    郵政公社はドイツポストをお手本としているようです。
    ドイツポストは、優良な物流企業をM&Aしていることで有名です。
    だから、これから日本でも物流業界で再編が起こるかも・・・と予想。

    理論株価 2040円

    ・バンダイビジュアル<4325>
    アニメ(ガンダムが有名)を中心に映像作品を手掛ける会社です。
    ここも、東映アニメーション(4816)と同じく、豊富な映像コンテンツを保有しています。
    そのため有望かと思います。

    理論株価 285765円

    ソナチネ [DVD]
    ビートたけし
    バンダイビジュアル
    1999-05-25


    ・セガサミーホールディングス<6460>
    ゲームメーカー大手「セガ」と、パチスロ・パチンコ機メーカー大手「サミー」とが統合した会社です。
    パチスロ・パチンコ機の製造販売が54%を占め「サミー」色が強いです。
    そのため「セガ」の存在感が薄いと思いました。
    ゲーム好きのオイラにとって、その点がちょっと嫌でした。

    理論株価 4284円

    SEGA AGES 2500 シリーズ Vol.3 ファンタジーゾーン
    セガ/スリーディー・エイジス
    2003-08-28


    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    先週の土曜日(7/23)に、株式投資のヒントを探しに、日経主催の会社説明会に行って来ました。

    基調講演
    インベスコ投信投資顧問株式会社、大型株運用チーム、チームヘッド、シニアファンドマネジャー、長田清英氏のお話。

    投資スタンスは、市場を出し抜いて利益を出すこと。

    市場を出し抜く4つの方法
    ・『常識』『先入観』を打ち破れ!
    ・企業の『実体価値』に着目せよ!
    ・ヒントは身近なところにある!
    ・5年先を見据えて、1〜2年先に投資!

    会社説明会
    ・バンダイビジュアル(4325)
    アニメ作品を中心に映像作品を手がける会社。ここの会社は、ナムコ(9752)とバンダイ(7967)の合併の恩恵を受けるかも。ナムコのゲームのアニメ化とか、ナムコのアミューズメント施設でのここのアニメ作品の販促とか・・・あと、北野武や大友克洋の作品をここがおさえているとは、ちょっとビクーリ。

    ソナチネ [DVD]ソナチネ [DVD]
    出演:ビートたけし
    販売元:バンダイビジュアル
    発売日:2007-10-26
    おすすめ度:4.5
    クチコミを見る

    ・エフ・シー・シー(7296)
    二輪車や四輪車のクラッチを生産(二輪車のクラッチの生産がメイン)しているメーカー。このような部品メーカーが集まって、自動車産業を支えているんだなあと実感。あと、ガソリンエンジンやハイブリットエンジンにはクラッチが必要だが、電気型にはクラッチが必要かどうか不明でちょっと不安。

    ・WOWOW(4839)
    放送衛星(Broadcasting Satellite)による有料放送事業。見たくない番組にもお金を払っている感じがして、有料放送というビジネスモデルには疑問を感じる。でも、ここは2007年度からブロードバンドでオン・デマンド・サービスを開始するみたいで、これに期待。だって、見たい番組はお金を払ってでも見るし、有料放送は、オン・デマンド・サービスみたいなビジネスモデルの方が適しているような気がする。

    ・ランド(8918)
    マンション分譲事業と不動産流動化事業を手がける会社。都心部のマンション販売には飽和感があり、頭打ちなかんじはするが、ここは地方の中核都市に目を向けているのはプラスかと。あと、ここの会社の説明会の途中に地震があり、説明会がちと中断。

    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ