ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:パシフィックネット

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    パシフィックネット(3021) 2Q
    2Q実績 売上高3.9%減 減収黒字転換
    今期予想 売上高10.0%増 増収増益
    営業CF>投資CF

    ・パシフィックネット、3.9%減の減収黒字転換。販売単価の下落、大口入荷の期ずれなど。予想PER12.4倍。

    ・引取回収・販売事業 4.6%減、レンタル事業 0.8%減。

    ・中間、売上下方、利益上方。大口案件がずれ込む、徹底したコスト削減。

    ダイヤモンドダイニング(3073) 3Q
    3Q実績 売上高30.2%増 増収減益 負ののれん償却額多い 減損損失多い
    今期予想 売上高34.7%増 増収減益
    財務CFプラス 長期借入れによる収入

    ・ダイヤモンドダイニング、30.2%増の増収減益。アミューズメント運営「バグース」の全株式を取得など。店舗数は計229店舗。予想PER7.67倍。

    ・飲食事業 4.0%増、アミューズメント事業 新規。

    ・総資産の増加は、のれんの増加。

    ・ここはムラがあるから、来期は低成長のターンと思ったけど、「バグース」を買収していて、それがフル寄与するし、ある程度期待していいのかな?

    トレジャー・ファクトリー(3093) 3Q
    3Q実績 売上高13.0%増 増収増益
    今期予想 売上高12.6%増 増収増益
    財務CFプラス 長期借入れによる収入

    ・トレジャーファクトリー、13.0%増の増収増益。衣料・服飾雑貨が最も大きな伸び(25.7%増)など。店舗数57店体制(新規5)。予想PER7.12倍。

    ・生活雑貨 6.0%増、衣料・服飾雑貨 25.7%増、電化製品 0%、家具 3.2%増、ホビー用品 2.9%減。

    ・通期、売上下方、利益上方。震災による新規出店の減少、それに伴う費用の減少。

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    パシフィックネット(3021) 1Q
    1Q実績 売上高1.7%減 減収増益
    今期予想 売上高10.6%増 増収増益
    CF計算書 掲載なし

    ・パシフィックネット、1.7%減の減収増益。中古情報機器の再生プロセスの大幅な見直し、前期行なった支店・店舗の統廃合の効果など。予想PER12.3倍。

    ・引取回収・販売事業 3.2%減、レンタル事業 5.4%増。

    ・中間、売上据置、利益上方。仕入れコスト・商品化コストの削減効果によるもの。

    ヒト・コミュニケーションズ(3654) 決算
    当期実績 売上高23.2%増 増収増益 固定資産除却損多い
    今期予想 売上高8.7%増 増収増益
    営業CF>投資CF

    ・ヒト・コミュニケーションズ、23.2%増の増収増益。エコポイント制度、地上デジタル特需、スマートフォン買換需要など。

    ・総資産の増加は、現預金の増加。純資産の増加は、新規上場によるもの。

    ・アウトソーシング事業 32.0%増、人材派遣事業 1.3%増。

    ・家電 6.4%増、ブロードバンド 18.5%増、モバイル 62.9%増、ストアサービス 18.8%減、コールセンター他 13.2%増。

    ・今期予想は、8.7%増の増収増益。引き続き、ブロードバンド分野を中心とした販売受託。

    ・派遣先は家電量販店向けが多い。だから、家電量販店の業績とリンクするのかなーと。

    ・冬からエコポイントが復活するみたいだし、しばらくは好調なのが続くのかもしれない。

    ・そういえば、最近ここのCMを良く見る。家電量販店向けが多いのに、オフィスシーンなんだよと思ったけど、これコールセンターのことだったのねw

    ・自分は、新規上場で知っていたから分かったけど、知らない人はあのCM見てどう思うんでしょうかね?

    ・そんなにCMのインパクトってあるのかなー?

    ユニマットそよ風(9707) 1Q
    1Q実績 売上高15.0%増 増収増益 交付金収入多い 法人税等少ない
    今期予想 売上高6.7%減 減収減益
    投資CFプラス 有形固定資産の売却

    ・ユニマットそよ風、15.0%増の増収増益。「そよ風」の2拠点新規開設、ユニマットケアサポートとの合併効果など。

    ・事業所内保育施設「風の子保育園」では、平成23年4月の開園以降、社員及び近隣の方の利用を受け入れ、保育園児と併設介護施設ご利用者との交流等ご好評をいただいております。・・・(短信より)

    ・もしかして、保育事業とか始めっちゃったりするのか?以前、副業を始めて、痛い目に会っているのに、懲りないなーw

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    パシフィックネット(3021) 決算
    当期実績 非連結から連結へ、そのため比較不可 受取賃貸料多い 資産除去債務会計基準の適用に伴う影響額多い
    今期予想 売上高10.0%増 増収増益
    営業CF<投資CF 有形固定資産の取得

    ・パシフィックネット、個人向け販売、一般法人向けレンタルなどが好調。

    ・通期予想は、10.0%増の増収増益。出資会社の法人向け総合SHOPの運営・管理「スマート スタイル クリエイト」での仕入・販売の開始。予想PER13.1倍。

    ダイヤモンドダイニング(3073) 1Q
    1Q実績 売上高8.9%減 減収赤字転落 負ののれん償却額多い 資産除去債務会計基準の適用に伴う影響額多い
    今期予想 売上高34.7%増 増収減益
    営業CF<投資CF 有形固定資産の取得

    ・ダイヤモンドダイニング、8.9%減の減収赤字転落。店舗数は176(新規3、業態変更2、グループ内譲受8、退店2)。予想PER8.20倍。

    ・昨年、下方修正でやらかしてくれたので、あまりいいイメージはない。

    ・あと、「かに地獄」とかなんだよwww

    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ