ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:ベクトル

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ベクトル(6058) 3Q
    3Q実績 売上高31.5%増 増収増益
    今期予想 売上高22.4%増 増収増益
    CF計算書 掲載なし

    ・ベクトル、31.5%増の増収増益。ネットを活用したPR周辺業務のサービス強化や新商品の開発。予想PER46.0倍。

    ・純資産の増加は、純利益の計上によるもの。

    竹内製作所(6432) 3Q
    3Q実績 売上高26.8%増 増収増益 為替差益多い 法人税等少ない
    今期予想 売上高26.2%増 増収増益
    CF計算書 掲載なし

    ・竹内製作所、26.8%増の増収増益。米国における販売促進の強化や需要の増加、円安効果など。予想PER12.4倍。

    ・日本 1.8%増、米国 61.9%増、英国 28.5%増、フランス 28.1%増、中国 11.8%増。

    ・純資産の増加は、純利益の計上によるもの。

    ・通期、上方修正。為替相場が想定より円安に推移していることなど。

    ・第4四半期の外国為替レートは、1米ドル=98 円、1英ポンド=160 円、1ユーロ=135 円、 1人民元=16.0 円を前提としております。...(短信より)。

    ・1ドル98円とか、まだまだ上振れしそうですね。

    ガリバーインターナショナル(7599) 3Q
    3Q実績 売上高17.8%増 増収増益 法人税等少ない
    今期予想 売上高1.1%増 増収増益
    CF計算書 掲載なし

    ・ガリバーインターナショナル、17.8%増の増収増益。大型展示場「WOW! TOWN」の通年寄与など。

    ・進捗率、101.9%なり。通期超えしているのに、上方修正しないのは相変わらずなのかなと。


    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    IGポート(3791) 1Q
    1Q実績 売上高42.7%増 増収黒字転換 経常利益、純利益では増収赤字縮小 投資有価証券評価損多い 法人税等多い
    今期予想 売上高2.8%減 減収増益
    CF計算書 掲載なし

    ・IGポート、42.7%増の増収黒字転換。「げんしけん 二代目」等のアニメーション制作ほか。

    ・映像制作事業 57.1%増、出版事業 13.7%減、版権事業 61.4%増。

    ・最近、実施している、コンテンツ供給力チェック!!!(wiki調べによる)

    ・IGポートは、「プロダクションIG」「ジーベック」「ウィットスタジオ」の三つのアニメ制作会社を保有している。

    ・プロダクションIG:「げんしけん 二代目」「PSYCHO-PASS サイコパス」「戦国BASARA弐」...

    ・制作元請ではないが、制作協力として、「あそびにいくヨ!」「未来日記」「侵略!?イカ娘」「Another」などがある。「IG」は嫌いと言いつつ、意外とお世話になっていましたw

    ・ジーベック:かのこん、今日の5の2...

    ・制作協力として、「続 夏目友人帳」「世紀末オカルト学院」などがある。知らないうちに、こんなに作品に触れているとは・・・

    ・ウィットスタジオ:「進撃の巨人」... これは観ていませんが、ウィットスタジオ初の制作元請作品。それに、評判は良いみたいですし。

    ・けっこうお世話になっていたようです。という訳で、あくまで個人的にですが、良いコンテンツを生み出す会社というのが判明いたしました。

    げんしけん二代目 壱(Blu-ray)
    山本希望
    キングレコード
    2013-09-04


    夏アニメは、「げんしけん」「神のみぞ」など続編ものの方が良作だった気がします。しかし、「化物語」のあの言い回し、最初は独特で新鮮でしたが、最近は飽きをちょっと感じております。

    ベクトル(6058) 2Q
    2Q実績 売上高32.7%増 増収増益
    今期予想 売上高22.4%増 増収増益
    営業CF−投資CF=マイナス 投資有価証券の取得

    ・ベクトル、32.7%増の増収増益。戦略PRのサービス強化、新商品の開発、積極的な海外展開など。予想PER25.5倍。

    ・純資産の増加は、純利益の計上によるもの。

    インターアクション(7725) 1Q
    1Q実績 売上高90.0%増 増収増益 固定資産除却損多い
    今期予想 売上高199.7%増 増収増益
    CF計算書 掲載なし

    ・インターアクション、90.0%増の増収増益。太陽光発電システム「OHISAMA SYSTEM」の拡販など。予想PER11.4倍。

    ・光源装置 98.2%増、太陽光発電関連製品 99.0%増。


    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ベクトル(6058) 決算
    当期実績 売上高33.8%増 増収増益
    今期予想 売上高22.4%増 増収増益
    財務CFプラス 株式の発行  

    ・ベクトル、33.8%増の増収増益。プレスリリース配信サービス「PR TIMES」の取引先社数は4,500社突破。

    ・総資産の増加は、現預金の増加。純資産の増加は、新規上場によるもの。

    ・今期予想、22.4%増の増収増益。インターネット広告市場を意識したPR戦略の推進とASEAN諸国を含むアジア市場への事業展開。予想PER18.3倍。

    ・PER的にはいい具合になってしまったが、広告分野の中でもPR部門は伸びている部分なので、引き続き注目。

    ユーシン(6985) 1Q
    1Q実績 売上高1.4%減 減収減益 経常利益では減収増益 純利益では減収黒字転換 為替差益多い 法人税等少ない
    今期予想 売上高71.7%増 増収増益
    CF計算書 掲載なし

    ・ユーシン、1.4%減の減収減益。為替相場の円安転換ほか。予想PER5.62倍。

    ・自動車部門 3.8%増、産業機械部門 13.4%減、住宅機器部門 0.1%増。

    ・総資産の増加は、有形固定資産の増加。純資産の増加は、為替換算調整勘定の減少。

    インターアクション(7725) 3Q
    3Q実績 売上高17.4%減 減収減益 貸与資産賃貸料多い 法人税等調整額多い
    今期予想 売上高13.2%増 増収減益
    CF計算書 掲載なし

    ・インターアクション、17.4%減の減収減益。太陽光発電システム「OHISAMA SYSTEM」の出荷が堅調に推移。予想PER10.1倍。

    ・光源装置 49.4%減、太陽光発電関連製品 1261.5%増。

    ・総資産の増加は、現預金の増加。純資産の増加は、新株の発行。

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    市進ホールディングス(4645) 2Q
    2Q実績 売上高6.8%増 増収赤字拡大 固定資産除却損多い
    今期予想 売上高11.5%増 増収赤字縮小
    CF計算書 掲載なし

    ・市進ホールディングス、6.8%増の増収赤字拡大。幼児教育や高齢者専用賃貸住宅の運営など、サービスの対象年齢層を広げる。

    ・中間、通期ともに下方修正。集団授業の集客の計画下回る、事業構造を変えるための先行投資緩めず。

    ・総資産の増加は、「茨進」など新規連結子会社の増加。純資産の減少は、純損失の計上。

    リソー教育(4714) 2Q
    2Q実績 売上高10.7%増 増収増益
    今期予想 売上高12.4%増 増収増益
    営業CF>投資CF

    ・リソー教育、10.7%増の増収増益。伸芽会などの新規事業が収益に貢献。予想PER14.6倍。

    ・学習塾事業部門 4.8%増、家庭教師派遣教育事業部門 16.3%増、幼児教育事業部門 16.5%増、インターネットテレビ電話教育事業部門 13.7%増。

    ・幼児教育とか、ネット対応とか、時代の変化に即した対応して、うまく成長しているのかなと思う。

    ベクトル(6058) 2Q
    2Q実績 売上進捗49.5% 営業進捗36.9% 法人税等多い
    今期予想 売上高26.9%増 増収増益
    営業CF<投資CF 貸付けによる支出

    ・ベクトル、PR TIMESの累計取引先社数が4,000社を突破するなど、順調に業績を伸ばす。予想PER10.5倍。

    ・総資産の増加は、短期貸付金の増加。純資産の増加は、新規上場によるもの。

    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ