ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:ユニバーサルエンターテインメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ユニバーサルエンターテインメント(6425) 決算
    当期実績 売上高13.9%増 増収減益 経常利益では増収増益 為替差益多い 持分変動利益多い
    今期予想 売上高15.5%増 増収増益
    営業CF>投資CF

    ・ユニバーサルエンターテインメント、13.9%増の増収減益。ARTタイプのゲーム性など、魅力のある機械の登場により、パチスロ機が復活。

    ・通期予想は、15.5%増の増収増益。パチスロ機「ダイナミックサンダーV」の販売開始。予想PER25.7倍。

    ・一方、ラスベガス・ストリップ地区の市場環境は、2010年の年間カジノ売上高が前年の年間カジノ売上高を上回るなど底打ち感がみられますが、・・・(短信より)

    ・ストリップって、地域の名前だったんだな!スッキリ ここで解決するとは思わなかった。

    ・もしかして、ここがストリップの発祥の地だったりするのかな?

    ・話はそれましたが、今年は停電でパチンコがヤリ玉にあがっているから、たぶん厳しいでしょうね。

    ・そういえば、カジノ構想は何処へ・・・

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2010/02/15発表

    ユニバーサルエンターテインメント(6425) 3Q

    損益計算書
    売上高148.3%増。増収黒字転換。持分法による投資損失による営業外費用多い。持分法による投資利益など特別利益多い。
    貸借対照表
    総資産 純資産 自己資本比率87.0%
    CF計算書
    掲載なし。 
    ファンダ三兄弟
    予想連結PER4.85倍、予想配当利回り1.64%、PBR0.71倍(10/02/15現在)

    状況
    パチスロ・パチンコ事業。パチスロ導入台数(新台)は56.8万台(17.9%減)。「緑ドン」の販売実績は4万台以上、「青ドン〜花火の極〜」の販売実績は3.5万台、「銀河英雄伝」の販売実績は1.4万台。市場シェア16.5%で、業界トップの販売実績に。その他の事業。持分法のウィン・リゾーツの子会社、ウィン・マカオの新規上場の恩恵。

    総資産の増加は、投資有価証券の増加によるもの。自己資本比率の減少は、為替換算調整勘定の減少によるもの。

    パチスロ 緑ドン 攻略1


    ひとこと
    カジノ事業に参入しているし、パチンコ、パチスロメーカーで、成長が見込めそうなのは、ここだけな気がする。

    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ