ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:上方修正

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    証券コード 企業名 上昇要因
    4531 有機合成薬品工業 抗ウイルス点眼薬を手掛けていることが買い材料
    1676WisdomTree 貴金属バスケット上場投信 新型肺炎で投資家の不安心理が強まり、金が1600ドル突破
    6096 フリークアウト・ホールディングス 増資先のプログラミング教育「プロゲート」がインドネシア進出
    6033 エクストリーム 上方修正
    3998 すららネット NEC<6071>などと提携
    3981 ビーグリー 新型肺炎の影響で「巣ごもり消費」関連銘柄として浮上
    4651 サニックス 上方修正
    9969 ショクブン 上方修正
    2389 オプトホールディング デジタルシフト事業を拡大させるために子会社「デジタルシフト」設立
    6982 リード 上方修正
    4321 ケネディクス 目標株価610円→660円(大和証券)
    3675 クロス・マーケティンググループ 才能開花支援サービス「サイカ」と提携
    9672 東京都競馬 在宅投票システムの利用拡大が業績寄与
    8848 レオパレス21 レノの保有比率増加で思惑
    7183 あんしん保証 3Q進捗率82.8%
    3912 モバイルファクトリー 仮想通貨ゲーム期待
    4552 JCRファーマ 新型肺炎の影響受けにくい関連銘柄として浮上
    2036 NEXT NOTES 日経・TOCOM 金 ダブル・ブル ETN 新型肺炎で投資家の不安心理が強まり、金が1600ドル突破
    1543 純パラジウム上場信託(現物国内保管型) 排ガス規制強化見据え、パラジウムの不足感強く
    2706 ブロッコリー 新型肺炎の影響で「巣ごもり消費」関連銘柄として浮上
    3914 JIG−SAW ドイツのIoT企業「EMnify」と提携



    10万円から始める! 小型株集中投資で1億円 [単行本(ソフトカバー)]

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    20190420_204618_635

    証券コード 企業名 上昇要因
    8131 ミツウロコグループホールディングス 上方修正
    4424 Amazia 今期営業32%増
    6054 リブセンス 人材関連で追い風が吹く
    2440 ぐるなび 「忘新年会キャンペーン」スタート!
    3956 国際チャート 上昇相場の押し目(買いシグナル)
    9943 ココスジャパン 「ゼンショー」が完全子会社化
    8154 加賀電子 タイにEMS新工場
    7419 ノジマ スルガ銀行の筆頭株主に
    2162 nmsホールディングス 上方修正
    6590 芝浦メカトロニクス 半導体製造装置の開発期間短縮に乗り出す
    2405 フジコー 経営陣によるTOB
    4686 ジャストシステム 2Q営業81%増
    6875 メガチップス 米子会社がナスダック上場申請
    3132 マクニカ・富士エレホールディングス 「Kudan」との提携
    7951 ヤマハ 自社株買い
    7733 オリンパス 2Q黒字転換
    4980 デクセリアルズ 2Qスマホ向けが好調
    6535 アイモバイル 首里城再建プロジェクトへの支援
    1848 富士ピー・エス 長期的視点で狙う「防災インフラ関連銘柄」
    8037 カメイ 2Q経常25%増
    4523 エーザイ アルツハイマー病新薬を来年申請
    6674 ジーエス・ユアサ コーポレーション 上方修正
    9062 日本通運 国内の引っ越しサービスで定休日導入
    2435 シダー 上方修正
    6740 ジャパンディスプレイ 茂原工場が生産再開


    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    https://www.youtube.com/watch?v=sO9Hq12U8Qw


    証券コード 企業名 上昇要因
    4585 UMNファーマ 「塩野義製薬」によるTOB
    7251 ケーヒン 日立・ホンダが自動車部品メーカー統合を発表
    7927 ムトー精工 ストキャスティクスの「%D」が「Slow%D」を下から上に抜いた銘柄
    7274 ショーワ 日立・ホンダが自動車部品メーカー統合を発表
    2440 ぐるなび 「楽天リワード」導入
    3917 アイリッジ 「ゆうちょPay」への導入に伴い収益貢献が更に加速
    3810 サイバーステップ パチンコ・パチスロを遊ぶことができるサービス「オンパチ」のオープンベータテストを開始
    4557 医学生物学研究所 遺伝子薬が好調
    7955 クリナップ 駆け込み需要で「システムキッチン」がバカ売れ
    6535 アイモバイル 自社株買いのお知らせ
    6879 IMAGICA GROUP サッカーJリーグのハイライト映像を人工知能で編集
    4391 TAC 上方修正
    9421 エヌジェイホールディングス ラブプラス EVERY」配信開始
    6433 ヒーハイスト精工 ストキャスティクスの「%D」が「Slow%D」を下から上に抜いた銘柄
    6080 M&Aキャピタルパートナーズ 株式分割のお知らせ
    9233 アジア航測 台風19号による被害状況を長野県で緊急撮影
    8165 千趣会 3Q経常黒字転換
    7970 信越ポリマー メディカル関連製品が堅調
    8894 原弘産 押し目からの反発初日(買いシグナル)
    8918 ランド 長い下ひげ(買いシグナル)
    2415 ヒューマンホールディングス 上方修正


    2020の危機 勝つ株・負ける株 [単行本(ソフトカバー)]

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    https://www.youtube.com/watch?v=5DzGnfd3Jig


    証券コード 企業名 上昇要因
    3934 ベネフィットジャパン 1Q経常67%増
    7834 マジェスティ ゴルフ マジェスティ ゴルフ・コリアがMBO
    6175 ネットマーケティング 今期経常93%増予定
    3179 シュッピン 1Q進捗率33.6%
    3498 霞ヶ関キャピタル 株主優待の新設
    3667 enish 未来型アクションRPG「VGAME」で、バーチャルタレントとコラボ
    9419 ワイヤレスゲート 2Q進捗率121.1%
    9517 イーレックス 目標株価1,400円→1,700円(いちよし証券)
    9278 ブックオフグループホールディングス 1Q進捗率47.5%
    4657 環境管理センター 上方修正
    4800 オリコン 目標株価1,460円(東海東京証券・新規)
    3850 NTTデータイントラマート 1Qクラウドサービスが好調
    3851 日本一ソフトウェア 「魔界戦記ディスガイア4 Return」2019/10/31発売予定
    9697 カプコン 1Q進捗率39.5%
    7047 ポート 上方修正
    3912 モバイルファクトリー 2Q進捗率60.4%
    6082 ライドオンエクスプレスホールディングス 音声サービス「Amazon Alexa」に対応した「銀のさら」スキルを開発
    9279 ギフト 2Q進捗率63.8%
    3341 日本調剤 1Q調剤・紹介業が好調
    6181 パートナーエージェント 1Q進捗率52.8%
    4436 ミンカブ・ジ・インフォノイド 株主優待の新設
    4435 カオナビ 1Q営業黒字確保
    8715 アニコム ホールディングス 物言う株主「タイヨウ・ファンド・マネッジメント」が大株主
    3139 ラクト・ジャパン 国内生乳生産量の減少傾向が続く中、メーカーの輸入原料へのシフトが追い風
    8746 第一商品 金価格が40年ぶり高値
    4399 くふうカンパニー 「ふくろう少額短期保険」の株式取得
    3758 アエリア 2Q進捗率58.2%
    4568 第一三共 1Q進捗率57.1%
    7725 インターアクション 大口受注の獲得を材料視
    3221 ヨシックス 上方修正
    2930 北の達人コーポレーション ヒット商品「ヒアロディープパッチ」が予約待ち
    7618 ピーシーデポコーポレーション 今夏熱く燃えるeスポーツ関連株、成長はまだファーストステージ
    3138 富士山マガジンサービス 2Q進捗率61.5%
    9715 トランスコスモス 目標株価2,300円→2,600円(SMBC日興証券)
    4578 大塚ホールディングス 2Q進捗率55.0%


    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ